■ショッキング
んで、何がショッキングだったかといえば、これレトルトパックか何かで、ご飯にかけたら出来上がりだと俺が勝手にカンチガイしてたんですよ。
届いてビックリ、調味液だけなの。50gって所で気づけよ!俺!みたいな。
仕方がねーので、豚挽肉買って来ましたよ。(2~3人前)

そのまま7分ぐらい煮詰めてとろみをつける。
終わり。
カンタンだー。
あとは、ドンブリにご飯入れて上にかけて終わり。
写真はとりあえず、塩茹でしたほうれん草と、半熟卵を乗っけてみましたよ。
食感が複数無いと喰ってて飽きるからねー。
■お味

調味料だけかよーと思ったんだけど、この味は、真面目に作ると高く付く系。スパイス色々、ハッカクとか入ってる類だと思う。家にある調味料だけでは作れない。
豚挽肉は近所で解凍ものを買ってきたので200円チョイ。ほうれん草は120円束の1/4ぐらいを使った。卵、米いれてえーと。1人前で、400円ぐらいか。(結構ボリュームある)
一人暮らしの人は、一度に2~3食出来ると困るので保存して、ラーメンとかヤキソバにでも乗せると良いかと。汁なしタンタンメンとか作るとよさげ。
魯肉飯とか、食える場所少ないので、ちょっと喰ってみるかって時には、少量の調味料ってのは便利かも。
ちなみに、髭張の魯肉飯は、豚頬付近の肉をトロトロ煮込みらしいすよ。
今まで、食エントリっていうとヘンなもんばっか作ってましたが、こういうのも手軽で良いわね。
食い物は作りたて喰えば何でも旨いんで、外食とかケータリングばっかりの人はたまには家でなんか作るといいですよ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.