体調悪い時こそ、カラ元気だよな!ヒャッホウ!
なので今日はいつに無く長文。徹夜明けなので、自由時間が長いのだ。(通勤時間1回分オトク)
あと、脳が回ってないので、文章ブツ切れ。普段からそんなのだから気にしない。
なので今日はいつに無く長文。徹夜明けなので、自由時間が長いのだ。(通勤時間1回分オトク)
あと、脳が回ってないので、文章ブツ切れ。普段からそんなのだから気にしない。
■続きを読む
ちょっと前にblogの「続きを読む」(クリックしないと文章の途中までしか読めないやつ)はウザイとか、toppageにダラダラ全文あるほうがウザイとかそういう話をwebでみた。(今さがしたらみつからん)
んで、自分は「続きを読む」を使う時と使わない時があって、基本的に、誰が読んでもそこそこ解るとか、短い文章の場合は「続きを読む」を使わない。
逆をいうと、ちょっと難しい話、説明が足りて無い話を書く時は「続きを読む」を使う。
わざわざ「続きを読む」をクリックしてくれた人なら説明足りなくてもついて来れるだろうとか、時間のある人しかクリックしないだろうから、無駄で無益な文章でも許してくれるだろうとか、そういう思惑があって「続きを読む」を使っている。
今回は、無駄で無益な内容だから使いました。てへ。
■ナイトホーク引退
technobahn。もうそんなに経つのかー。
ステルス戦闘機って、どこで使ったかとか明かしてくれないからなぁ。ガワだけ作って残りの予算は飲み代に消えててもわかんない・・・・・いいな!それ!
■造反組復党とか
郵政民営化に反対し造反、選挙後復党って、それは一応、形だけでも「反対して得た議席」を真逆に使うわけで、選挙民舐められすぎ。
でも、だれも郵政に反対してるからって票を投じていないんだろうね。
もう、選挙制度ってガタ来てるよなぁ。
■battlefield2142
久方ぶりにちょっとだけやろうと思ったら、知らないうちに2回もパッチあたってるのな。
なんか、全体的に、武器が当たる印象なんだけど、そんな修正入ったのかなぁ?
■トランスフォーマー感想
めぼしい物が揃いつつありホクホク。今回は、オークションとベルハウス、たまにamazon。
・エリアル
amazon写真在庫なし。リアルっぽいバイクから女性型ロボに。バイク形態が、説明すると18禁な感じなので説明しない。とくにこれに人が跨ったらナニだ。(言い過ぎ)
どちらの形態も、バランス良くて凄い。よくもまぁここまで綺麗に纏めると感心しきり。
同価格帯の商品ではかなり丁寧な作りで満足感高め。個人的にはヒジの関節はボールジョイントか、90度違えてあったらもっと良かった。
コイツはオークションですが、もはや入手困難と思っていた、ガスケット、ロードストームを頂けたお陰で、ついにバイク系が全部揃ってホクホクです。本当にありがとうございました。
(あえてチャーとマイクロン版のダブルフェイスは気にしない方向で。)
・エクシリオン
車変形ロボではかなりのヒーロー型シルエット。そりゃあ殆どのパーツを背中に背負ってるんだから当たり前と言えば当たり前なんだけれど、完成度高い。
足を縮めて肩をすくめているという毎度の変形でも、車から変形する玩具を作り続けたタカラならではな印象。しかし変形後の背中パーツをカチっと止めるダボは欲しかった。
んでもこういうの見てると、バイナルかクラッシックのロディマスが欲しくなるので危険。とりあえず休日に休めるようになったら秋葉原行こう。
・ファストガンナー
ファストガンナーとバックギルドは常に検索かけてたもんね。ミサイル装甲車がロボに変形。
あの、すげぇデキの良い(ノーベル平和賞クラス)ファストエイドと同一人物らしいので、期待していた。(なんか変)
そしたら、デケぇんだこれが。置く場所無ぇ!
変形はあんまり珍しく無いのと、手を収納するスネの空間が気になるのと、肩にZ軸ロールが無いのが残念。
が、シルエットは見事。変形も珍しいのが無いとはいえ非常にカッチリした作り。あと電池で音がなるんだけど、電池買って無い。
・ギガントボム
スモークスナイパーと合体するのだけど、スモークスナイパー持って無い。
これの、羽根のたたみ方は発明じゃなかろうか。羽が平面ではなく、折りたたみ箇所付近で45度のぐらいの傾斜がついていて、それを利用して、ナナメにたたむんだけど直角にたたまれるというトリッキーな変形。ファストエイドの足も驚いたけど、まだまだ変形パターンは色々あるなぁ。
ただ、腕の装甲カバーは変形時に変なテンションがかかるので早々に壊しそう。これはちょっと怖い。
・全体的に
基本的に、放映時から時間がたっている事もあって殆ど捨て値で購入してるのが申し訳ない感じ。頂き物も多くなって、さらにありがたいやら申し訳ないやら。こんどトランスフォーマーの新作やったら放映見ないでも玩具は買うよ!(変な誓い)
んでも、映画版の玩具あんまり欲しく無さそうなのが難点。
詳しくて為になるサイト
無敵ロボ研究所さん
コンボイ-ぱぱさん
柊なんまるのケツからでまかせ!さん
塒さん
オートベース愛知さん
変形玩具関係ググりすぎ。
ちょっと前にblogの「続きを読む」(クリックしないと文章の途中までしか読めないやつ)はウザイとか、toppageにダラダラ全文あるほうがウザイとかそういう話をwebでみた。(今さがしたらみつからん)
んで、自分は「続きを読む」を使う時と使わない時があって、基本的に、誰が読んでもそこそこ解るとか、短い文章の場合は「続きを読む」を使わない。
逆をいうと、ちょっと難しい話、説明が足りて無い話を書く時は「続きを読む」を使う。
わざわざ「続きを読む」をクリックしてくれた人なら説明足りなくてもついて来れるだろうとか、時間のある人しかクリックしないだろうから、無駄で無益な文章でも許してくれるだろうとか、そういう思惑があって「続きを読む」を使っている。
今回は、無駄で無益な内容だから使いました。てへ。
■ナイトホーク引退
technobahn。もうそんなに経つのかー。
ステルス戦闘機って、どこで使ったかとか明かしてくれないからなぁ。ガワだけ作って残りの予算は飲み代に消えててもわかんない・・・・・いいな!それ!
■造反組復党とか
郵政民営化に反対し造反、選挙後復党って、それは一応、形だけでも「反対して得た議席」を真逆に使うわけで、選挙民舐められすぎ。
でも、だれも郵政に反対してるからって票を投じていないんだろうね。
もう、選挙制度ってガタ来てるよなぁ。
■battlefield2142
久方ぶりにちょっとだけやろうと思ったら、知らないうちに2回もパッチあたってるのな。
なんか、全体的に、武器が当たる印象なんだけど、そんな修正入ったのかなぁ?
■トランスフォーマー感想
めぼしい物が揃いつつありホクホク。今回は、オークションとベルハウス、たまにamazon。
・エリアル
amazon写真在庫なし。リアルっぽいバイクから女性型ロボに。バイク形態が、説明すると18禁な感じなので説明しない。とくにこれに人が跨ったらナニだ。(言い過ぎ)
どちらの形態も、バランス良くて凄い。よくもまぁここまで綺麗に纏めると感心しきり。
同価格帯の商品ではかなり丁寧な作りで満足感高め。個人的にはヒジの関節はボールジョイントか、90度違えてあったらもっと良かった。
コイツはオークションですが、もはや入手困難と思っていた、ガスケット、ロードストームを頂けたお陰で、ついにバイク系が全部揃ってホクホクです。本当にありがとうございました。
(あえてチャーとマイクロン版のダブルフェイスは気にしない方向で。)
・エクシリオン

足を縮めて肩をすくめているという毎度の変形でも、車から変形する玩具を作り続けたタカラならではな印象。しかし変形後の背中パーツをカチっと止めるダボは欲しかった。
んでもこういうの見てると、バイナルかクラッシックのロディマスが欲しくなるので危険。とりあえず休日に休めるようになったら秋葉原行こう。
・ファストガンナー

あの、すげぇデキの良い(ノーベル平和賞クラス)ファストエイドと同一人物らしいので、期待していた。(なんか変)
そしたら、デケぇんだこれが。置く場所無ぇ!
変形はあんまり珍しく無いのと、手を収納するスネの空間が気になるのと、肩にZ軸ロールが無いのが残念。
が、シルエットは見事。変形も珍しいのが無いとはいえ非常にカッチリした作り。あと電池で音がなるんだけど、電池買って無い。
・ギガントボム

これの、羽根のたたみ方は発明じゃなかろうか。羽が平面ではなく、折りたたみ箇所付近で45度のぐらいの傾斜がついていて、それを利用して、ナナメにたたむんだけど直角にたたまれるというトリッキーな変形。ファストエイドの足も驚いたけど、まだまだ変形パターンは色々あるなぁ。
ただ、腕の装甲カバーは変形時に変なテンションがかかるので早々に壊しそう。これはちょっと怖い。
・全体的に
基本的に、放映時から時間がたっている事もあって殆ど捨て値で購入してるのが申し訳ない感じ。頂き物も多くなって、さらにありがたいやら申し訳ないやら。こんどトランスフォーマーの新作やったら放映見ないでも玩具は買うよ!(変な誓い)
んでも、映画版の玩具あんまり欲しく無さそうなのが難点。
詳しくて為になるサイト
無敵ロボ研究所さん
コンボイ-ぱぱさん
柊なんまるのケツからでまかせ!さん
塒さん
オートベース愛知さん
変形玩具関係ググりすぎ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.