色々買ったのの感想。
アイアンハイド
例の変形しないのを間違って買っちゃったアレ。俺の馬鹿。
欲しい人居たらあげます。メール下さい。
しかし、この辺のアクションフィギュアのシリーズって売れたんだろうか。変形するのと殆ど単価変わらないんですよ。
スプラング
戦闘ヘリから、オッサン臭いロボに変形。デカイ。
ビークル形態がリアルなヘリというわけではなくて、ロボの腕がそのまま残ってたりとちょっと残念。
ギミックとかは色々大変凝ってるんだけれども、どうしても大味な感じが残る。
ブースターユニットにアメリカ版ではサウンドギミックが入っていたらしい。それでスペース確保の為にあんまりガチャガチャ変形しないのか。
デモリッシャー
さらにデカイ。クレーン車から四角ロボに変形。すげー顔男前。
写真を見ての通り、大変ヒーローチックなナイススタイル。素晴らしい。 ただ四角いロボなので、感心するような変形では無いです。相撲取りが股割りするような感じ。
それでも武器がデカくて迫力満点。写真で構えてる武器、写真の三倍伸びます。ビバ大艦巨刀主義。その重さで転ばないように足の裏がデカイとか気配り満点。
ファストエイド
救急車からロボに。掲示板で教えてもらっただけあって、スゴイ。
かなり気合の入った変形をするのに、関節もほとんど可動。
この足の変形を考えた人はなにか賞上げていいと思う。
ノーベル平和賞とか。
マイクロンチーム
送料合わせの為に買ったんだけど、これ意外と掘り出し物。
ちっこいのにカッチリ変形。塗装もポイントを抑えてしっかりなされている。とくにトラックから変形する奴は関節もそこそこでポーズまで取れる。なんちゅーか、日本人だよなぁと感じさせる一品。米粒に文字書くノリ。
ロングラックvsラナバウト

ロングラックは、すげぇ男前&ナイススタイルなんだけど、その変形は女の子座りしてるだけなのでちょっと物足りない。
ラナバウトはスゲェ。いろんな意味で。最初にコレを触った時の感動を伝えたい。ボタンポチッで、ガション!と武器が出たり、前後に伸びたり、非常にギミックがイカス。何これすげぇ!と大変心の中で盛り上った。んで、あとどこが変形するの?え、えええ?これだけ!?と思うに至る。およそ人型になる手前ぐらいで変形終っちゃうの。萎えた。
でも、なんかスゲェ味のある形なので好き。もーちょい変形すればかなりのものになったんじゃないかという感触。
詳しくて為になるサイト
無敵ロボ研究所さん
コンボイ-ぱぱさん
柊なんまるのケツからでまかせ!さん
例にって、amazonリンクは画像用。殆ど在庫切れなのでご容赦。残ってるのもあるけどな。どうせ買うならベルハウスで買うととっても安い(頼まれもしないのに宣伝)。んだけど、俺が買うため残しておいて欲しいのでお勧めしない。(最後の1コのガードシェル買った人、怨みます!)
ちなみに、自分の好みが解ってきたので、自分の為に整理。
・あんまりデカイのは変形の密度感が足りないので苦手らしい。
(スプラングとか大味でちょっと苦手)
・変形パターンでウホ!っと思う何かが欲しいらしい。
(ナイトスクリームは胴体真ん中でグルっと回すのにやられた。ファストエイドの下半身はすげぇ)
・合体、ビースト系には燃えないらしい。
(燃えないのでハナから手を出してない。なんでだろ?)
ということで、後気になるのは、ガードシェルと、ロードストーム、パズソーvsブラー、ファストガンナー、バックギルド、なんだけど、全部在庫切れだ!
アイアンハイド

欲しい人居たらあげます。メール下さい。
しかし、この辺のアクションフィギュアのシリーズって売れたんだろうか。変形するのと殆ど単価変わらないんですよ。
スプラング

ビークル形態がリアルなヘリというわけではなくて、ロボの腕がそのまま残ってたりとちょっと残念。
ギミックとかは色々大変凝ってるんだけれども、どうしても大味な感じが残る。
ブースターユニットにアメリカ版ではサウンドギミックが入っていたらしい。それでスペース確保の為にあんまりガチャガチャ変形しないのか。
デモリッシャー

写真を見ての通り、大変ヒーローチックなナイススタイル。素晴らしい。 ただ四角いロボなので、感心するような変形では無いです。相撲取りが股割りするような感じ。
それでも武器がデカくて迫力満点。写真で構えてる武器、写真の三倍伸びます。ビバ大艦巨刀主義。その重さで転ばないように足の裏がデカイとか気配り満点。
ファストエイド

かなり気合の入った変形をするのに、関節もほとんど可動。
この足の変形を考えた人はなにか賞上げていいと思う。
ノーベル平和賞とか。
マイクロンチーム

ちっこいのにカッチリ変形。塗装もポイントを抑えてしっかりなされている。とくにトラックから変形する奴は関節もそこそこでポーズまで取れる。なんちゅーか、日本人だよなぁと感じさせる一品。米粒に文字書くノリ。
ロングラックvsラナバウト

ロングラックは、すげぇ男前&ナイススタイルなんだけど、その変形は女の子座りしてるだけなのでちょっと物足りない。
ラナバウトはスゲェ。いろんな意味で。最初にコレを触った時の感動を伝えたい。ボタンポチッで、ガション!と武器が出たり、前後に伸びたり、非常にギミックがイカス。何これすげぇ!と大変心の中で盛り上った。んで、あとどこが変形するの?え、えええ?これだけ!?と思うに至る。およそ人型になる手前ぐらいで変形終っちゃうの。萎えた。
でも、なんかスゲェ味のある形なので好き。もーちょい変形すればかなりのものになったんじゃないかという感触。
詳しくて為になるサイト
無敵ロボ研究所さん
コンボイ-ぱぱさん
柊なんまるのケツからでまかせ!さん
例にって、amazonリンクは画像用。殆ど在庫切れなのでご容赦。残ってるのもあるけどな。どうせ買うならベルハウスで買うととっても安い(頼まれもしないのに宣伝)。んだけど、俺が買うため残しておいて欲しいのでお勧めしない。(最後の1コのガードシェル買った人、怨みます!)
ちなみに、自分の好みが解ってきたので、自分の為に整理。
・あんまりデカイのは変形の密度感が足りないので苦手らしい。
(スプラングとか大味でちょっと苦手)
・変形パターンでウホ!っと思う何かが欲しいらしい。
(ナイトスクリームは胴体真ん中でグルっと回すのにやられた。ファストエイドの下半身はすげぇ)
・合体、ビースト系には燃えないらしい。
(燃えないのでハナから手を出してない。なんでだろ?)
ということで、後気になるのは、ガードシェルと、ロードストーム、パズソーvsブラー、ファストガンナー、バックギルド、なんだけど、全部在庫切れだ!
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.