あちこちで評判だったので気になって購入。
面白かった。
作者の九井 諒子
絵柄は柔らかくシンプルで可愛い。とても好みの絵柄。
お話は、タイトルの通りダンジョンの魔物をどう食うかという一発芸。
なのだけど、ダンジョンで魔物を食うのだ、という話がまとまるまでに13ページかかるなど、わりと配分に違和感はある。
以後、空想生物の調理事情を小ネタを交えてマンガにしていく。
たとえば少年ジャンプで連載しているトリコなどは、空想生物を食ってパワーアップするバトルマンガだが、コレは本当に空腹を満たす為に食べている。
美味しんぼやMr味っ子などだって、食ったことのないモノの話だったりするが、あれは料理バトルだったり料理人情だったりするが、これは食べ方、食性のみの興味で引っ張る。
センスオブワンダー。
作者が、こういう魔物はこういう生物でこう食える、こう食ったら美味いんじゃないかな、と想像したものが、どこまで読者の新鮮な関心を引き寄せ続けるか。
こりゃまた大変な勝負だなと思う。
1巻を読む限り充分興味を引ききったわけだが、このあと続けるのか。マジか。どれぐらいの長さでこの話を終えるつもりなのか。妹は消化されちゃうんじゃないのか(お話的なタイムリミット)
こういうのに興味のある人には一読をオススメ。
個人の感想かつ繰り返しだが、絵柄は柔らかくシンプルで可愛い。好みだ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.