体調不良で口内が荒れまくってスクールウォーズです。
■大阪市、戸籍情報“のぞき放題” 不適切アクセス193人
これは「簡単に見れるようになったこと」「閲覧ログが残るようになったこと」のあわせ技で発生したのだと思うが、程度が低いなとは感じる。
■Unity4ゲームコーディング 本当にゲームが作れるスクリプトの書き方
とてもよさそうなのだが、C#なのだな;
自分は難度かC#に挫折しているので、今unityはjsで書いてるのだな;;
(実際はC++で挫折したため、文中にドットが多様される言語を見ると逃げたくなる)
コレを機会にC#覚えるのは有りと思うのだけど、もう老い先き短い人生において、覚え直してるヒマがあったら手に付いたスキルだけで作れるものを量産したほうが生産的な気もするのよな。
■決定版 図説 旧約・新約聖書 この一冊で聖書がまるごとわかる!
!
150円だ!
ネタ本にはちょうどいいかも!
■今日のunity
今までなんとなく動いていた「敵を倒したら、そこに点数を出す」が、画面の解像度が違うとズレてしまう事に気づき、直そうとするもドツボにはまる。twitterとかでいろいろ教えてもらうもドツボ抜けられずとりあえずジタバタ。
vecViewPos = Camera.main.WorldToViewportPoint(vec3DPos);
vec2D = Camera2D.ViewportToWorldPoint(vecViewPos);
を教えてもらったのだが、上手くcamera2Dを拾えず、あれこれぐだぐだやらかした結果、
Camera.main.WorldToViewportPoint
で場所拾って
縦は500倍-250、横は(500倍ー250)*0.56にして、
NGUIに突っ込むと、なんかそれらしく動いた。
500はNGUIの縦の規定値、横は縦横費16:9に固定してるからこれでなんとか。
なんとか;;
えー。
こんな汚い書き方でいいのか。イカン気がするが。今まで試した中で一番予定通りの動作をしている;;
■大阪市、戸籍情報“のぞき放題” 不適切アクセス193人
これは「簡単に見れるようになったこと」「閲覧ログが残るようになったこと」のあわせ技で発生したのだと思うが、程度が低いなとは感じる。
■Unity4ゲームコーディング 本当にゲームが作れるスクリプトの書き方
とてもよさそうなのだが、C#なのだな;
自分は難度かC#に挫折しているので、今unityはjsで書いてるのだな;;
(実際はC++で挫折したため、文中にドットが多様される言語を見ると逃げたくなる)
コレを機会にC#覚えるのは有りと思うのだけど、もう老い先き短い人生において、覚え直してるヒマがあったら手に付いたスキルだけで作れるものを量産したほうが生産的な気もするのよな。
■決定版 図説 旧約・新約聖書 この一冊で聖書がまるごとわかる!
!
150円だ!
ネタ本にはちょうどいいかも!
■今日のunity
今までなんとなく動いていた「敵を倒したら、そこに点数を出す」が、画面の解像度が違うとズレてしまう事に気づき、直そうとするもドツボにはまる。twitterとかでいろいろ教えてもらうもドツボ抜けられずとりあえずジタバタ。
vecViewPos = Camera.main.WorldToViewportPoint(vec3DPos);
vec2D = Camera2D.ViewportToWorldPoint(vecViewPos);
を教えてもらったのだが、上手くcamera2Dを拾えず、あれこれぐだぐだやらかした結果、
Camera.main.WorldToViewportPoint
で場所拾って
縦は500倍-250、横は(500倍ー250)*0.56にして、
NGUIに突っ込むと、なんかそれらしく動いた。
500はNGUIの縦の規定値、横は縦横費16:9に固定してるからこれでなんとか。
なんとか;;
えー。
こんな汚い書き方でいいのか。イカン気がするが。今まで試した中で一番予定通りの動作をしている;;
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.