ヨメが熱出して大変。
■【PDF】ビットコインを始めとするインターネット上の仮想通貨の利用について|消費者庁
「注意喚起は素早く」「規制は慎重に」が望ましいと思うが、なかなかそうはいってくれない。
■Unityによる2Dゲーム開発入門 ~プログラミング初心者がゲームを公開する最短コース
こういうタイトルの本を買わないわけには行かないな。
しかしまーなんというか、こういのが全て献本で届くような身分になりたい。(けち臭い発言)
■「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 スピリッツ編集部がコメント
美味しんぼ自体は、我が家に100何巻かあり漫画としては好きなのだが、その中で繰り広げられる主張や、政治的視点は別に賛同しないものだったのだが、今回のはもうすこし科学的な監修が必要だったのではと感じた。
ぶっちゃければ美味しんぼは、ヤバイものを生食するし、乳幼児に蜂蜜を与えるし、windowsを貶してMACを持ち上げるが、その理由がかなり陳腐だし、タイムスリップもするしで、漫画だからまぁ仕方ないじゃないという、キワを歩いている漫画なのだが。
それを権威的なものとしてみる人が出てくる以上、それなりのエクスキューズが必要になる。
というか、なった。
とくに、こういう微妙な話題は尚更だ。
これで、売り上げあがんねぇかなとかを編集部が考えていたとすると難儀すぎる。
ネットの炎上商売じゃないんだから。
■しあわせのかたち 愛蔵本 1巻(1) (ビームコミックス)
幸せの形愛蔵版がキンドルに!
■習作シューティング
全6面ぐらい作るつもりだったが、根性なくなって3面にしたり、細かいところをバッサリ捨てたところ、とりあえず大枠完成。
残作業として
・音
・エンディング
・細かいバグとり
・twitter連動(ある程度は出来てる)
ぐらいか。
諦めつけると早いな!
習作で身に着けるべきスキルはある程度身についたが、そろそろソースの汚さが限界突破してしまい、これを捏ねくるぐらいなら、新しく何か作ったほうがマシという所まで来た。
ただ、完成させないことには、正しくスキルになりゃしないので、無理にでもまとめる予定。
なんというか、やったことがないことは、それをどうしても甘く見積もってしまうものなので。経験というのは役に立つ。
■トランスフォーマー マスターピース MP22 ウルトラマグナス
これはなかなか良さげ。
そもそもウルトラマグナスは日本側(タカラ)としては、次期主人公だと思って気合を入れていた玩具だ。
それが、詳細がツメられたらロディマスコンボイとかいうフケ顔が主人公になっていて驚いたそうだ。

実は昔、自前のコンボイに着せれるモデルを作ってみようとして、ゴソゴソやってたんだけど、ヒザのタイミングが決まらなくて困ってたのよね。
ゲタをはかせて巨大化しているだけなので、おかしな位置にヒザが来てしまう。仕方がないのでシルエットでごまかそうとしてたのだけど。(ちなみにパーツバラバラの着せ替えを避けたくて、アームで胴体と足を繋いでいる)
このMPのウルトラマグナスは、着た時にあまり大きくなっていないゴリラ体型にすることでソコを回避した模様。
それもアリよねー。いい割り切り。
■【PDF】ビットコインを始めとするインターネット上の仮想通貨の利用について|消費者庁
「注意喚起は素早く」「規制は慎重に」が望ましいと思うが、なかなかそうはいってくれない。
■Unityによる2Dゲーム開発入門 ~プログラミング初心者がゲームを公開する最短コース
こういうタイトルの本を買わないわけには行かないな。
しかしまーなんというか、こういのが全て献本で届くような身分になりたい。(けち臭い発言)
■「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 スピリッツ編集部がコメント
美味しんぼ自体は、我が家に100何巻かあり漫画としては好きなのだが、その中で繰り広げられる主張や、政治的視点は別に賛同しないものだったのだが、今回のはもうすこし科学的な監修が必要だったのではと感じた。
ぶっちゃければ美味しんぼは、ヤバイものを生食するし、乳幼児に蜂蜜を与えるし、windowsを貶してMACを持ち上げるが、その理由がかなり陳腐だし、タイムスリップもするしで、漫画だからまぁ仕方ないじゃないという、キワを歩いている漫画なのだが。
それを権威的なものとしてみる人が出てくる以上、それなりのエクスキューズが必要になる。
というか、なった。
とくに、こういう微妙な話題は尚更だ。
これで、売り上げあがんねぇかなとかを編集部が考えていたとすると難儀すぎる。
ネットの炎上商売じゃないんだから。
■しあわせのかたち 愛蔵本 1巻(1) (ビームコミックス)
幸せの形愛蔵版がキンドルに!
■習作シューティング
全6面ぐらい作るつもりだったが、根性なくなって3面にしたり、細かいところをバッサリ捨てたところ、とりあえず大枠完成。
残作業として
・音
・エンディング
・細かいバグとり
・twitter連動(ある程度は出来てる)
ぐらいか。
諦めつけると早いな!
習作で身に着けるべきスキルはある程度身についたが、そろそろソースの汚さが限界突破してしまい、これを捏ねくるぐらいなら、新しく何か作ったほうがマシという所まで来た。
ただ、完成させないことには、正しくスキルになりゃしないので、無理にでもまとめる予定。
なんというか、やったことがないことは、それをどうしても甘く見積もってしまうものなので。経験というのは役に立つ。
■トランスフォーマー マスターピース MP22 ウルトラマグナス
これはなかなか良さげ。
そもそもウルトラマグナスは日本側(タカラ)としては、次期主人公だと思って気合を入れていた玩具だ。
それが、詳細がツメられたらロディマスコンボイとかいうフケ顔が主人公になっていて驚いたそうだ。

実は昔、自前のコンボイに着せれるモデルを作ってみようとして、ゴソゴソやってたんだけど、ヒザのタイミングが決まらなくて困ってたのよね。
ゲタをはかせて巨大化しているだけなので、おかしな位置にヒザが来てしまう。仕方がないのでシルエットでごまかそうとしてたのだけど。(ちなみにパーツバラバラの着せ替えを避けたくて、アームで胴体と足を繋いでいる)
このMPのウルトラマグナスは、着た時にあまり大きくなっていないゴリラ体型にすることでソコを回避した模様。
それもアリよねー。いい割り切り。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.