ライバル作品ややべぇ課金のゲームとかでなければウチのページなんかでよければ紹介すんぜ!的なことを以前から言ってるあのパターンです。
サムライ ディフェンダー(基本無料 アイテム課金)
ちょうど、ラインディフェンス系(タワーディフェンス系の1ジャンルを方言でこう呼ぶ、でいいのかな)の捨て企画書を複数作っていた所だったので、願ったり叶ったり。
日本のスマホ界隈ではにゃんこ大戦争あたりでなんかメジャー感を獲得したジャンルな気がする。
サムライディフェンダーは複数ラインのプラントvsゾンビのようなタイプ。
タイトルやSSからもわかるとおり、SE&BGMも含め和テイストでまとめられていて手堅い作り。
ディフェンスユニットは、場にとどまらず駆け抜けていく&敵陣は無いので、ボムのような扱い。
そのため、ギリギリ溜めて打つ方がトクなのだけど、敵も遠距離から仕掛けてきたりとゲーム性がある。
(いや、城大工までしかアンロックしてないので、ほかにもまだこの先はいろいろあると思ふ)
ボス戦など、きっちりした盛り上げ要素があり、手堅い印象。
クレジットを見るに、キッチリ少人数で作っているタイプなので、APPストアも激戦化して大変だなぁとドキドキする。
とりあえず後何個かアンロックするまでは頑張って見よーー。
かなりポテンシャルのあるかも。
ただ、難度曲線が結構シブイかもしれないのと、広告の位置が結構邪魔なのは気になるかもしれない。
まだ最初の方しかやってないので、勘違いかも知れないけど。
※:広告は画面タッチで消えた;
サムライ ディフェンダー(基本無料 アイテム課金)

日本のスマホ界隈ではにゃんこ大戦争あたりでなんかメジャー感を獲得したジャンルな気がする。
サムライディフェンダーは複数ラインのプラントvsゾンビのようなタイプ。
タイトルやSSからもわかるとおり、SE&BGMも含め和テイストでまとめられていて手堅い作り。
ディフェンスユニットは、場にとどまらず駆け抜けていく&敵陣は無いので、ボムのような扱い。
そのため、ギリギリ溜めて打つ方がトクなのだけど、敵も遠距離から仕掛けてきたりとゲーム性がある。
(いや、城大工までしかアンロックしてないので、ほかにもまだこの先はいろいろあると思ふ)
ボス戦など、きっちりした盛り上げ要素があり、手堅い印象。
クレジットを見るに、キッチリ少人数で作っているタイプなので、APPストアも激戦化して大変だなぁとドキドキする。
とりあえず後何個かアンロックするまでは頑張って見よーー。
かなりポテンシャルのあるかも。
ただ、難度曲線が結構シブイかもしれないのと、広告の位置が結構邪魔なのは気になるかもしれない。
まだ最初の方しかやってないので、勘違いかも知れないけど。
※:広告は画面タッチで消えた;
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.