【コラム】Wii Uが成功しなければならない理由
任天堂が過度に肩入れされており、特に任天堂ファンではないが泣けた。
個人的にもゲーム業界のハバとして、重要な位置にある任天堂には頑張って欲しい。
ソーシャルに突っ走らなくても食えるという手本はあった方が良いに決まっている。
任天堂が過度に肩入れされており、特に任天堂ファンではないが泣けた。
個人的にもゲーム業界のハバとして、重要な位置にある任天堂には頑張って欲しい。
ソーシャルに突っ走らなくても食えるという手本はあった方が良いに決まっている。
個人的な話だが。
任天堂はここんところずっと自分の食指をそそらない。
なんというか“ゲームと向き合ってのプレイを強要し過ぎ”という印象が強い。
WiiはWiiコン振り回してる姿がモニタに反射したら自殺したくなる類だと思っている。
3DSに対しては発表直後に「そんなに一生懸命ゲーム画面に向き合ってゲームしたくない」と述べた事がある。
立体視というのは「画面との角度が限定される」「他の人が画面を見にくい」とゲームとしてはマイナス要因がかなり多い。
そこは任天堂なんだから何らかの対策あるかなと思ったら無かった。
wiiUに関しても自分はいくつか懐疑的な箇所がある。
そもそもタブレット握りしめてゲームなんかしたくないし、人のプレイが見れないのはファミリーユースとしては相当にマイナスだ。
かつてゲームキューブがゲームボーイを端末として遊べる仕組みがあったが、正直なところわざわざ面倒くさくなってる印象の方が強かった。
ゼルダ4つの剣などは名作だがそれでも別に手元の画面無ければ作れないゲーム性じゃ無いと感じた。
麻雀やカードゲームでも無ければ手元画面が重要ではないし、麻雀やカードゲームなら牌とカードでやった方がファミリーユースとしては良い。
さらににこれは難癖だが自分方向に向けてカメラが付いているのは非常に気に食わない。ノートPCでもあそこについているカメラは普段は付箋貼っておくぐらいに不愉快だ。
ゲームに俺の現実を絡め取られるのは本当にゴメンだ。
他にも使用頻度の高いコントローラーに破損しやすそうな仕組みが多くついているのもガッカリだ。ゲームコントローラーは消耗品なので安くて堅牢ちょくちょく買い変えるぐらいの物が望ましい。
みたいに、かなりwiiUには心配点が多い。
任天堂なら何とかしてくれる!という思いも3DSがイマイチだったので不安が残る。
でも。しかし。それでも。
コンシュマハードという商売のあり方はそうは残らないと思うけど、その姿勢は残って欲しいし、射幸心をあおる事を優先していないゲームには是非成功して欲しい。
多くのメーカーが闘い方を変更してきた訳でしかしそこで最後までジタバタするのは男気のある行動だし応援したい。
株主はたまったもんじゃないと思うけど。
あと随分発売前のハードをdisってるように見えると思うけど俺がターゲットではない商品なので、そんなこたぁ本来のターゲットには何の問題もないだろう。
とにかく頑張って欲しいしある程度以上の成功を収めて欲しいと思っている。
New スーパーマリオブラザーズ U
本体はまだ予約受け付けてないのに、マリオはもう予約してるのな。びっくり。
任天堂はここんところずっと自分の食指をそそらない。
なんというか“ゲームと向き合ってのプレイを強要し過ぎ”という印象が強い。
WiiはWiiコン振り回してる姿がモニタに反射したら自殺したくなる類だと思っている。
3DSに対しては発表直後に「そんなに一生懸命ゲーム画面に向き合ってゲームしたくない」と述べた事がある。
立体視というのは「画面との角度が限定される」「他の人が画面を見にくい」とゲームとしてはマイナス要因がかなり多い。
そこは任天堂なんだから何らかの対策あるかなと思ったら無かった。
wiiUに関しても自分はいくつか懐疑的な箇所がある。
そもそもタブレット握りしめてゲームなんかしたくないし、人のプレイが見れないのはファミリーユースとしては相当にマイナスだ。
かつてゲームキューブがゲームボーイを端末として遊べる仕組みがあったが、正直なところわざわざ面倒くさくなってる印象の方が強かった。
ゼルダ4つの剣などは名作だがそれでも別に手元の画面無ければ作れないゲーム性じゃ無いと感じた。
麻雀やカードゲームでも無ければ手元画面が重要ではないし、麻雀やカードゲームなら牌とカードでやった方がファミリーユースとしては良い。
さらににこれは難癖だが自分方向に向けてカメラが付いているのは非常に気に食わない。ノートPCでもあそこについているカメラは普段は付箋貼っておくぐらいに不愉快だ。
ゲームに俺の現実を絡め取られるのは本当にゴメンだ。
他にも使用頻度の高いコントローラーに破損しやすそうな仕組みが多くついているのもガッカリだ。ゲームコントローラーは消耗品なので安くて堅牢ちょくちょく買い変えるぐらいの物が望ましい。
みたいに、かなりwiiUには心配点が多い。
任天堂なら何とかしてくれる!という思いも3DSがイマイチだったので不安が残る。
でも。しかし。それでも。
コンシュマハードという商売のあり方はそうは残らないと思うけど、その姿勢は残って欲しいし、射幸心をあおる事を優先していないゲームには是非成功して欲しい。
多くのメーカーが闘い方を変更してきた訳でしかしそこで最後までジタバタするのは男気のある行動だし応援したい。
株主はたまったもんじゃないと思うけど。
あと随分発売前のハードをdisってるように見えると思うけど俺がターゲットではない商品なので、そんなこたぁ本来のターゲットには何の問題もないだろう。
とにかく頑張って欲しいしある程度以上の成功を収めて欲しいと思っている。
New スーパーマリオブラザーズ U
本体はまだ予約受け付けてないのに、マリオはもう予約してるのな。びっくり。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.