なんというか、子供が出来てから世の中への目線が変わりましたよ。
親馬鹿フィルタって、直接子供にだけに効果があるわけではないこと判明。
■木曜日のフルット 1
週間少年チャンピオンに見開き2ページで連載中の木曜日のフルットがやっとコミックスで登場。
コミックスできるまでにどれぐらいかかるかと思っていたら意外となんとか。同作者のアニメ化作品それでも町は廻っている
のおかげだろうか。
ネムルバカ
とのキャラの共通性があるようなないようなだけど、気にせずのほほんと読むのが楽しい。
■アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影
この辺の話は本当に色々ある。
アフリカに関して言えば、かの国の貧困はすべて西側諸国が原因で、最近中国が一枚噛んだ。
アフリカの自立を望まない人達は多い。
■中国のノーベル賞
実際モンゴルだのウイグルだのもっと中国に対して困るところに平和賞渡す手はあったんだけどそれは成されなかった。駝鳥倶楽部的なところに落ち着いたように見えなくも無い。
金大中よりは意味がある平和賞だと思うが。
親馬鹿フィルタって、直接子供にだけに効果があるわけではないこと判明。
■木曜日のフルット 1
週間少年チャンピオンに見開き2ページで連載中の木曜日のフルットがやっとコミックスで登場。
コミックスできるまでにどれぐらいかかるかと思っていたら意外となんとか。同作者のアニメ化作品それでも町は廻っている
ネムルバカ
■アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影
この辺の話は本当に色々ある。
アフリカに関して言えば、かの国の貧困はすべて西側諸国が原因で、最近中国が一枚噛んだ。
アフリカの自立を望まない人達は多い。
■中国のノーベル賞
実際モンゴルだのウイグルだのもっと中国に対して困るところに平和賞渡す手はあったんだけどそれは成されなかった。駝鳥倶楽部的なところに落ち着いたように見えなくも無い。
金大中よりは意味がある平和賞だと思うが。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.