ある程度内情を知ってる話の流言飛語が飛び交っていて。
やはりまったく間違っているわけで。
webの情報ってのはまぁその程度のものなんだけど、やはり権威付けがされているのが参る。
自分の発言の責任が負える範囲を超えてしまうことはしたくないので。こういう事態は静観する事にしている。
■専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年
加速度的に世の中が変わっていく。実際俺たちが明日を幸せに生きるにはどうすればいいのか。
自分以外のケツ蹴飛ばして自分の立ち位置を確保するしかないのか。それをしてもその立ち位置は流動的でいずれ糞みたいなポジションになるのではないか。
世の中難しいよね。俺はなるべく人に優しくあろうとしてるけど、これは見返りを求めてやっている。そういう意味ではロクなもんじゃないし、まーそんなもんだと思って受け流しOKだ。
■史上初!コンピューターがプロ棋士に勝利
いやもうそれは仕方が無いよ。完全情報ゲームでコンピュータが人間を下していくのは今後発生し続けていくでしょう。
むしろ、この役割を受けた清水女流王将に最大の賛辞を贈りたい。こんなツライ勝負そうは無いのに受けたのはかっこよすぎる。(負けても女流だからホンモノのプロじゃないし的なかませ犬扱いに見える)
チェスは既に人間がコンピュータに勝つことが不可能となっている。将棋は取った駒をおくことができるため膨大な可能性がありコンピュータが指すには難しいとされていたが、マシンスペックがそれを解決した。
かつての将棋プログラムは、プログラムを組んだ人より強くなることはなかったけど、盤面を採点し、蓄積する事で今の将棋プログラムは作者より強くなっている。それを複数組み合わせて合議制なんだから、そりゃ神様でもなかなか勝てないと思うわ。
もはやコンピュータに人間が勝てないゲームというのは大量にあって、それでもまだ遊ばれているわけで、将棋もそうやって残っていってくれればいいなと思う。
今のところ、分岐の量の多さで囲碁はまだコンピュータには難しいとされているけど、これも高々19×19、総当り計算で十分コンピュータが勝てる時代が来ると思う。
人間が走っても車には勝てないけど、徒競走はなくならないじゃない。そういうものであって欲しい。
コンピュータ将棋
やはりまったく間違っているわけで。
webの情報ってのはまぁその程度のものなんだけど、やはり権威付けがされているのが参る。
自分の発言の責任が負える範囲を超えてしまうことはしたくないので。こういう事態は静観する事にしている。
■専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年
変化に対応できないと、ものすごい勢いで取り残されてしまうよ。簡単に墓場まで逃げ切れると思うな
加速度的に世の中が変わっていく。実際俺たちが明日を幸せに生きるにはどうすればいいのか。
自分以外のケツ蹴飛ばして自分の立ち位置を確保するしかないのか。それをしてもその立ち位置は流動的でいずれ糞みたいなポジションになるのではないか。
世の中難しいよね。俺はなるべく人に優しくあろうとしてるけど、これは見返りを求めてやっている。そういう意味ではロクなもんじゃないし、まーそんなもんだと思って受け流しOKだ。
■史上初!コンピューターがプロ棋士に勝利
いやもうそれは仕方が無いよ。完全情報ゲームでコンピュータが人間を下していくのは今後発生し続けていくでしょう。
むしろ、この役割を受けた清水女流王将に最大の賛辞を贈りたい。こんなツライ勝負そうは無いのに受けたのはかっこよすぎる。(負けても女流だからホンモノのプロじゃないし的なかませ犬扱いに見える)
チェスは既に人間がコンピュータに勝つことが不可能となっている。将棋は取った駒をおくことができるため膨大な可能性がありコンピュータが指すには難しいとされていたが、マシンスペックがそれを解決した。
うん。普通に無茶。こんなのに人間が勝てるか。-Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台
-Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
-バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)
かつての将棋プログラムは、プログラムを組んだ人より強くなることはなかったけど、盤面を採点し、蓄積する事で今の将棋プログラムは作者より強くなっている。それを複数組み合わせて合議制なんだから、そりゃ神様でもなかなか勝てないと思うわ。
もはやコンピュータに人間が勝てないゲームというのは大量にあって、それでもまだ遊ばれているわけで、将棋もそうやって残っていってくれればいいなと思う。
今のところ、分岐の量の多さで囲碁はまだコンピュータには難しいとされているけど、これも高々19×19、総当り計算で十分コンピュータが勝てる時代が来ると思う。
人間が走っても車には勝てないけど、徒競走はなくならないじゃない。そういうものであって欲しい。
コンピュータ将棋
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.