▼二十数年がかりの育てゲーでなおかつ、失敗は許されない。
▼とはいえ、彼女の人生の成否に俺やヨメの影響力はいかほどの物かは解らない。
適当に頑張る。適当に頑張れ。
親は無くとも子は育つと言うし、基本は彼女の人生だ。こちらに出来る事は知れている。
▼自分で立てないくせに、両脇を支えて立たせると嬉しそう、かつ、自慢げ。
その状態で屈伸運動をさせると喜ぶ。足腰を鍛えるのに余念が無い。座るのもギリギリなのに、気が早い事だと思う。
▼比較的愛想の良い子でニコニコ笑う。
言葉すら知らない年齢の笑顔は、打算も邪心も下心も無い笑顔なので、流石にこれは可愛いなと思う。
泣く時も打算無しなので、おもいっきり泣くので対処に困るが。
▼そろそろ親馬鹿フィルターが超ブ厚くなってきた。かつての自分では本当に考えられない感じ。
1ヵ月の頃に撮影した改心の一枚のとても可愛く撮れたと思った写真が、今見るとぜんぜん可愛くない。これが親バカフィルターか!と感心した。
今可愛いと思った写真も、数ヶ月で、何じゃこれになるのだろう。
▼外に連れていくと、愛想がいいためか、可愛いですねとか声をかけられる事が多い。(知らないオバちゃんとか女子高生とか)人間の魅力は愛想だなと思った。俺には無理だ。
▼子供というのは可愛い記号の集大成だなと。
目がパッチリ大きい。鼻が小さい。頬は丸いが顎は細い。全身のバランスとして頭が大きい。
いわゆるオタク的な絵柄の特徴を全て兼ね備えている。
そもそも哺乳類は、同じ種族に限らず、子供を可愛いと思うように出来ているので。
▼ 離乳食を始めたのでウンコの臭さは大人と同じ。
走って逃げたくなる。が、3日ぐらいで慣れた。人間は馴れる生き物なねと実感。
▼これから子供作ろうとする人の為のメモ
多分、子供が居て大変という状況に馴れちゃう。結構慣れちゃった。
ウチの場合は俺が苦労して無い分、嫁が苦労してるんだけどさ。
今を思い返せば、子供居ない時期って何に時間使ってたっけてのがイマイチ思い出せない。
先輩夫婦とかが言う「作るなら早い方がいい」とか「作っちゃえばどうにかなる」とかの無責任な発言は、こういう事を実体験してるから出てくる発言であって、あながち全部無責任発言というわけではないのだなぁ。
あと、子供って泣くし怒るもんだというのが理解できた。まったく100%見事な子育てをしたとしても、子供は泣き喚くものなので、これはもう仕方が無い。
ちなみに嫁は昔保母やってたんだが「両親がすげぇしっかりしてて、2人の子供が居て、その子供の1人だけが、まったくもってやんちゃでお話にならないという家庭を知っている」そうだ。子供の芸風を確定させる因子は、躾とか、遺伝とか、そういうのより、もっと揺らぎやすい、こちらから手が出ない所にもあるんじゃないかと思った。
なので両親が頑張りすぎる必要は無いんだろうなと思う。
ウチは家族の仲が比較的良い(俺と俺の両親、嫁と嫁の両親)ので、頼ればいくらでも頼らせてもらえるのだが、新幹線数時間の距離では頼る事すら大変なので、ほぼ核家族での子育てとなっている。
今の社会はよく出来た物で、それでも何とかこなせる苦労で済んでいる。
この時点で子供用に買ったもの。(似たもの含む)
・ベビーベッド
わりと使わない。
・ベビーカー
高頻度使用。(首据わる前用/後用/両用あるので注意)
・抱っこ紐
高頻度使用。(首据わる前用/後用/両用あるので注意)
・ゆりかご
高頻度使用。3歳ぐらいまで使えて、食事イスにもなる奴にした。
・ベビーバス
毎日使用。実家への移動などを考えてエアーのにしたけど、普通のでよかった気がする。
・紙おむつ/お尻拭き 超絶毎日使用。最強消耗品。
この辺プラス、肌着とか服とかそういうのを色々。あと高頻度で体調を壊すのでその辺の医療費。医療費は保険効くからたいした事ない。全体的に最初に覚悟したほど金かからない。
ただ、保育園、幼稚園行くようになるとそれなりにかかる。ピークは高校生、大学生だという。
調べて解ったけど、地方の方が、認可保育園が多く、安くで預ける事が可能。俺の付近は、地域最安値の無認可保育で月8万ぐらい飛ぶ。
認可保育事業事態が、ある種の利権になっているので、非常に面倒な感じ。
子育ては楽しいか?と問われると、楽しいというものでもないけど。
どうせ後は死ぬだけの自分や嫁に、次の世代への引継ぎという業務が発生した事はやはり、これは有り難がるべきことだと思った。
いわゆる生き甲斐。
自分も生まれて育って今があるが、反抗期やらなにやらの時に、親がどう見てたかがなんとなく理解できて、非常にむずがゆいキモチになる。あはははは。
適当に頑張る。適当に頑張れ。
親は無くとも子は育つと言うし、基本は彼女の人生だ。こちらに出来る事は知れている。
▼自分で立てないくせに、両脇を支えて立たせると嬉しそう、かつ、自慢げ。
その状態で屈伸運動をさせると喜ぶ。足腰を鍛えるのに余念が無い。座るのもギリギリなのに、気が早い事だと思う。
▼比較的愛想の良い子でニコニコ笑う。
言葉すら知らない年齢の笑顔は、打算も邪心も下心も無い笑顔なので、流石にこれは可愛いなと思う。
泣く時も打算無しなので、おもいっきり泣くので対処に困るが。
▼そろそろ親馬鹿フィルターが超ブ厚くなってきた。かつての自分では本当に考えられない感じ。
1ヵ月の頃に撮影した改心の一枚のとても可愛く撮れたと思った写真が、今見るとぜんぜん可愛くない。これが親バカフィルターか!と感心した。
今可愛いと思った写真も、数ヶ月で、何じゃこれになるのだろう。
▼外に連れていくと、愛想がいいためか、可愛いですねとか声をかけられる事が多い。(知らないオバちゃんとか女子高生とか)人間の魅力は愛想だなと思った。俺には無理だ。
▼子供というのは可愛い記号の集大成だなと。
目がパッチリ大きい。鼻が小さい。頬は丸いが顎は細い。全身のバランスとして頭が大きい。
いわゆるオタク的な絵柄の特徴を全て兼ね備えている。
そもそも哺乳類は、同じ種族に限らず、子供を可愛いと思うように出来ているので。
▼ 離乳食を始めたのでウンコの臭さは大人と同じ。
走って逃げたくなる。が、3日ぐらいで慣れた。人間は馴れる生き物なねと実感。
▼これから子供作ろうとする人の為のメモ
多分、子供が居て大変という状況に馴れちゃう。結構慣れちゃった。
ウチの場合は俺が苦労して無い分、嫁が苦労してるんだけどさ。
今を思い返せば、子供居ない時期って何に時間使ってたっけてのがイマイチ思い出せない。
先輩夫婦とかが言う「作るなら早い方がいい」とか「作っちゃえばどうにかなる」とかの無責任な発言は、こういう事を実体験してるから出てくる発言であって、あながち全部無責任発言というわけではないのだなぁ。
あと、子供って泣くし怒るもんだというのが理解できた。まったく100%見事な子育てをしたとしても、子供は泣き喚くものなので、これはもう仕方が無い。
ちなみに嫁は昔保母やってたんだが「両親がすげぇしっかりしてて、2人の子供が居て、その子供の1人だけが、まったくもってやんちゃでお話にならないという家庭を知っている」そうだ。子供の芸風を確定させる因子は、躾とか、遺伝とか、そういうのより、もっと揺らぎやすい、こちらから手が出ない所にもあるんじゃないかと思った。
なので両親が頑張りすぎる必要は無いんだろうなと思う。
ウチは家族の仲が比較的良い(俺と俺の両親、嫁と嫁の両親)ので、頼ればいくらでも頼らせてもらえるのだが、新幹線数時間の距離では頼る事すら大変なので、ほぼ核家族での子育てとなっている。
今の社会はよく出来た物で、それでも何とかこなせる苦労で済んでいる。
この時点で子供用に買ったもの。(似たもの含む)
・ベビーベッド
・ベビーカー
・抱っこ紐
・ゆりかご
・ベビーバス
・紙おむつ/お尻拭き 超絶毎日使用。最強消耗品。
この辺プラス、肌着とか服とかそういうのを色々。あと高頻度で体調を壊すのでその辺の医療費。医療費は保険効くからたいした事ない。全体的に最初に覚悟したほど金かからない。
ただ、保育園、幼稚園行くようになるとそれなりにかかる。ピークは高校生、大学生だという。
調べて解ったけど、地方の方が、認可保育園が多く、安くで預ける事が可能。俺の付近は、地域最安値の無認可保育で月8万ぐらい飛ぶ。
認可保育事業事態が、ある種の利権になっているので、非常に面倒な感じ。
子育ては楽しいか?と問われると、楽しいというものでもないけど。
どうせ後は死ぬだけの自分や嫁に、次の世代への引継ぎという業務が発生した事はやはり、これは有り難がるべきことだと思った。
いわゆる生き甲斐。
自分も生まれて育って今があるが、反抗期やらなにやらの時に、親がどう見てたかがなんとなく理解できて、非常にむずがゆいキモチになる。あはははは。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.