ガッツリ休日でも、体力回復せず。そりゃ子供いると無理だ。
これが幼稚園なり小学校なりに行くようになると、親より友達となって、こっちがさびしい思いをするのだろうが。それまでは長い。とうちゃんグッタリだよ。
■ガンダムUC
冒頭7分をバンダイチャンネルで26日まで公開しているので見た。これは宣伝効果バツグンだ。
1stガンダム、逆襲のシャアを抑えた上での、その次の時代のお話であり、メカ演出も逆襲のシャアの延長にある。
逆襲のシャアは、冨野が完全オリジナルで撮った劇場版だけあって、その情報密度がとんでもない。
冒頭、整備中のνガンダムのカットから始まり、モビルスーツとはどうだいうものだ、という説明がなされる。
あわせて、シャアが乗り込み、発進するサザビーのカットによって、ジオンのモビルスーツとはこういうものだ、モノアイというのは、こういう仕組みだ、という説明を映像だけで畳み掛ける。そして宇宙空間の戦闘というのはこうだ、ダミーとはこういう風に使う。核ミサイルはこう使う。と、基本的に映像と、断片台詞で説明をこなして行き、その戦闘の中でモビルスーツの装甲越しにアムロとシャアが口論する。「なぜ隕石を落とすのか」「地球が持たないところまで来ている」と。
あまりにも見事な舞台と物語の前提の説明だ。
ガンダムUCも冒頭7分を見る限り、いい情報密度で演出される。
特に、コクピット内描画は丁寧に成されていて、全天球スクリーンというのはこういう風に見えるものだろうという、見せ方はかなり良い。
明らかにターゲットが1stガンダム世代で、チャラけていない演出もキャラもしっくり来る。それでいて、最初から全部説明するつもりでスタートを切っているのもいい感じ。
あー。DVD買うか。
■ハチワンダイバー 14
感想
今買ってるコミックスは、ハチワンダイバーと、おおきく振りかぶって、シグルイ、という偏りっぱなしなのだけどそれはさて置き。
その中でハチワンダイバーはとにかく手早い。
よそ見しながら描いてるんじゃないかって感じのマンガだが、キャラクターのフリークス具合で引っ張る力量はものすごく高く、話の本筋からドンドンずれていってるにも関わらず、マンガ自体は面白い感じになってる。
話がズレてるのは、引き伸ばしを感じさせて残念なんだけども。
どうにもマンガって、これは面白い!と思って読み出すと引き伸ばしに入られるので、ツライよなー。
そういえば、シグルイ 14
は来月か。
これが幼稚園なり小学校なりに行くようになると、親より友達となって、こっちがさびしい思いをするのだろうが。それまでは長い。とうちゃんグッタリだよ。
■ガンダムUC
冒頭7分をバンダイチャンネルで26日まで公開しているので見た。これは宣伝効果バツグンだ。
1stガンダム、逆襲のシャアを抑えた上での、その次の時代のお話であり、メカ演出も逆襲のシャアの延長にある。
逆襲のシャアは、冨野が完全オリジナルで撮った劇場版だけあって、その情報密度がとんでもない。
冒頭、整備中のνガンダムのカットから始まり、モビルスーツとはどうだいうものだ、という説明がなされる。
あわせて、シャアが乗り込み、発進するサザビーのカットによって、ジオンのモビルスーツとはこういうものだ、モノアイというのは、こういう仕組みだ、という説明を映像だけで畳み掛ける。そして宇宙空間の戦闘というのはこうだ、ダミーとはこういう風に使う。核ミサイルはこう使う。と、基本的に映像と、断片台詞で説明をこなして行き、その戦闘の中でモビルスーツの装甲越しにアムロとシャアが口論する。「なぜ隕石を落とすのか」「地球が持たないところまで来ている」と。
あまりにも見事な舞台と物語の前提の説明だ。
ガンダムUCも冒頭7分を見る限り、いい情報密度で演出される。
特に、コクピット内描画は丁寧に成されていて、全天球スクリーンというのはこういう風に見えるものだろうという、見せ方はかなり良い。
明らかにターゲットが1stガンダム世代で、チャラけていない演出もキャラもしっくり来る。それでいて、最初から全部説明するつもりでスタートを切っているのもいい感じ。
あー。DVD買うか。
■ハチワンダイバー 14
今買ってるコミックスは、ハチワンダイバーと、おおきく振りかぶって、シグルイ、という偏りっぱなしなのだけどそれはさて置き。
その中でハチワンダイバーはとにかく手早い。
よそ見しながら描いてるんじゃないかって感じのマンガだが、キャラクターのフリークス具合で引っ張る力量はものすごく高く、話の本筋からドンドンずれていってるにも関わらず、マンガ自体は面白い感じになってる。
話がズレてるのは、引き伸ばしを感じさせて残念なんだけども。
どうにもマンガって、これは面白い!と思って読み出すと引き伸ばしに入られるので、ツライよなー。
そういえば、シグルイ 14
スポンサーリンク
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
plagger。 とりあえず今後の課題 ・はてなダイアリーの内容をmixiに書き込む際に冒頭 或いは末尾へ文字列追加 ・はてダrssが更新されたらはてなブックマーク及びその他のソーシャルブックマークに追加 ・桜川マキシムrss更新内容を掲示板に書き込み
2010/02/22(月) 22:04:06 | 桜川マキシム別館
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.