このblogのスタイルシートが継ぎ足し継ぎ足しでグズグズになってしまったようなので、改めて作り直し。
とはいえ、まともに学んだ事がないので、人様のソースをみてツギハギ大会。
どうにかなったものの、各ブラウザ間誤差がはげしくどうしようも無いので諦める。
■ゼルダの伝説 大地の汽笛
うむ。なんか普通のゼルダ。
前作と比べて新しい何かはあんまり期待出来なさそうだけど、手堅い。本当に手堅い作り。こういう仕事はマジ重要。
拍手したい。
■google日本語入力
導入してみた。Atokの操作が手になじまない人なので。
MS-IMEよりは明らかに変換がマシな印象はある。でも、テンキーで打った数字が全角(これは半角で出て欲しい)、無変換キーでカタカナ変換出来ないなど、俺的にツライ部分が多め。(カタカナ変換はできるんだが、一度おくっちゃうと戻らない。あれ?これ設定の問題?)
この辺システムで変更できればいいんだけど見つからぬ。
Atokもヘンな意地張らないで、入力まるごとIMEモード作ってくれたら乗り換えるのに!と超思う。
もともとがOAK使ってたから、無変換キーは生命線なんだよなー。
■世間が年末モードに入っていて
webを巡ってもニュースがねぇ!皆年末進行で忙しいんだろうが、俺は普段のママの忙しさで悔しいぞ!
つーか今の会社来てからこれ続くなー。
とはいえ、まともに学んだ事がないので、人様のソースをみてツギハギ大会。
どうにかなったものの、各ブラウザ間誤差がはげしくどうしようも無いので諦める。
■ゼルダの伝説 大地の汽笛

前作と比べて新しい何かはあんまり期待出来なさそうだけど、手堅い。本当に手堅い作り。こういう仕事はマジ重要。
拍手したい。
■google日本語入力
導入してみた。Atokの操作が手になじまない人なので。
MS-IMEよりは明らかに変換がマシな印象はある。でも、テンキーで打った数字が全角(これは半角で出て欲しい)、無変換キーでカタカナ変換出来ないなど、俺的にツライ部分が多め。(カタカナ変換はできるんだが、一度おくっちゃうと戻らない。あれ?これ設定の問題?)
この辺システムで変更できればいいんだけど見つからぬ。
Atokもヘンな意地張らないで、入力まるごとIMEモード作ってくれたら乗り換えるのに!と超思う。
もともとがOAK使ってたから、無変換キーは生命線なんだよなー。
■世間が年末モードに入っていて
webを巡ってもニュースがねぇ!皆年末進行で忙しいんだろうが、俺は普段のママの忙しさで悔しいぞ!
つーか今の会社来てからこれ続くなー。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.