仕事まみれが続いたので、今日は何とか休みたいところ。だが状況による。
■世間が騒ぐので
世間がモンハン3で騒ぐので、こちらは今頃1を。
かつても一度やってたんだけど、こういうゲームが売れて欲しいと思いながらあまりのマゾさにすぐやめちゃったという。
そしてまた、ゲームバランスの参考用にやり始めるも、マゾい。作業の印象が強い。
これは一人プレイじゃつらいわー。
■amazonの規約改定の話
要するに、ほとんど全てのアフィリエイトの人の利益が激減するらしい。
俺ぐらい初期値が引くいと減る額もアレだけど、例えば数万稼げてたヒトとかは、ゲンナリ大会、もっと稼いで生活収入にしてた人は、生活を考え直さねばならぬ模様。(がんばれ!)
何個売れたら何%の比率が軒並み下がったのが痛いそうな。
世の中、収入源が1箇所だと大変だよね。
しかし、ほとんどのサラリーマンがコレと同じ恐怖を背負ってるわけで、うわーくわばらくわばら。
不景気、不景気、飛んでけー!
ゲーム関係は、おっきい仕事が動きにくくて最悪でございますわよ奥様。
■今日のガンダム
第27話女スパイ潜入
冒頭、Gアーマーの解説をするアムロ。玩具屋の要求にはちゃんと答える。
説明を聞くホワイトベースクルーとレビル将軍。というか、将軍現場に居過ぎ。
ズゴック登場。毎回登場のびっくりドッキリメカはやはり効果的。
すでに、アッザム(1話)ドム(2話)ゴッグ(1話)と簡易に新メカが出ていて、それぞれ、アッザムリーダ、ホバーによる高速戦闘、重装甲、水中戦闘と、違う強さを見せている。
ゆえに新型が出るたびに今度のコイツはどう強いんだろうと期待させる。この解りやすさは重要だと思う。
ズゴックはゴッグの性能+素早い、正確な射撃、というのがウリとされている。
あとものすごいミサイル連射してて噴いた。
後発のリアルロボアニメは、何が強いんだかわからないけどとにかく前より強い、以上の説明が足りないものが多い。
ちなみに前回ガンダムを苦しめたゴッグは「同じ手に乗るか」と叫ぶアムロにビームライフル一発で倒される。(あー前回手を焼いたのは、ビームライフルが無かったからだ)
カイがホワイトベースを降りる。
1話前に、軍事機密に触れすぎたホワイトベースクルーは軍人を辞めれば禁固刑だと言ってた癖に。
ジオンのちょっとしたスパイとして生計を立てるミハルがカイにかかわる。
このミハル周りの話は非常に良く出来ていて、戦災孤児が生きていく大変さ、軍人で無い人の生き方を、戦闘員とはいえ比較的能天気なホワイトベースクルーとの対比で目立たせる。
そもそも救いが一切無い。
同じような話を後発のリアルロボモノでやったら、おそらくミハルは強化人間で大型モビルアーマーに乗って戦うハメになっていたと思う。
ゴッグ、ズゴックが各一機破壊された報告を受けるシャアは「まぁそんなトコだ」「ブーンの責任だ」と、下につきたくない上司ッぷりを発揮する。
ホワイトベースとガンダムにはそれなり以上の戦果を上げてもらわないと(逆に言えば見方に犠牲を出してもらわないと)何度もホワイトベース追撃を失敗してる彼としては困るのだろう。
上でも下でも組織に居るとマジ困るタイプだ。彼自身ジオン軍の云々に興味が無いからなー。
■世間が騒ぐので
世間がモンハン3で騒ぐので、こちらは今頃1を。
かつても一度やってたんだけど、こういうゲームが売れて欲しいと思いながらあまりのマゾさにすぐやめちゃったという。
そしてまた、ゲームバランスの参考用にやり始めるも、マゾい。作業の印象が強い。
これは一人プレイじゃつらいわー。
■amazonの規約改定の話
要するに、ほとんど全てのアフィリエイトの人の利益が激減するらしい。
俺ぐらい初期値が引くいと減る額もアレだけど、例えば数万稼げてたヒトとかは、ゲンナリ大会、もっと稼いで生活収入にしてた人は、生活を考え直さねばならぬ模様。(がんばれ!)
何個売れたら何%の比率が軒並み下がったのが痛いそうな。
世の中、収入源が1箇所だと大変だよね。
しかし、ほとんどのサラリーマンがコレと同じ恐怖を背負ってるわけで、うわーくわばらくわばら。
不景気、不景気、飛んでけー!
ゲーム関係は、おっきい仕事が動きにくくて最悪でございますわよ奥様。
■今日のガンダム
第27話女スパイ潜入
冒頭、Gアーマーの解説をするアムロ。玩具屋の要求にはちゃんと答える。
説明を聞くホワイトベースクルーとレビル将軍。というか、将軍現場に居過ぎ。
ズゴック登場。毎回登場のびっくりドッキリメカはやはり効果的。
すでに、アッザム(1話)ドム(2話)ゴッグ(1話)と簡易に新メカが出ていて、それぞれ、アッザムリーダ、ホバーによる高速戦闘、重装甲、水中戦闘と、違う強さを見せている。
ゆえに新型が出るたびに今度のコイツはどう強いんだろうと期待させる。この解りやすさは重要だと思う。
ズゴックはゴッグの性能+素早い、正確な射撃、というのがウリとされている。
あとものすごいミサイル連射してて噴いた。
後発のリアルロボアニメは、何が強いんだかわからないけどとにかく前より強い、以上の説明が足りないものが多い。
ちなみに前回ガンダムを苦しめたゴッグは「同じ手に乗るか」と叫ぶアムロにビームライフル一発で倒される。(あー前回手を焼いたのは、ビームライフルが無かったからだ)
カイがホワイトベースを降りる。
1話前に、軍事機密に触れすぎたホワイトベースクルーは軍人を辞めれば禁固刑だと言ってた癖に。
ジオンのちょっとしたスパイとして生計を立てるミハルがカイにかかわる。
このミハル周りの話は非常に良く出来ていて、戦災孤児が生きていく大変さ、軍人で無い人の生き方を、戦闘員とはいえ比較的能天気なホワイトベースクルーとの対比で目立たせる。
そもそも救いが一切無い。
同じような話を後発のリアルロボモノでやったら、おそらくミハルは強化人間で大型モビルアーマーに乗って戦うハメになっていたと思う。
ゴッグ、ズゴックが各一機破壊された報告を受けるシャアは「まぁそんなトコだ」「ブーンの責任だ」と、下につきたくない上司ッぷりを発揮する。
ホワイトベースとガンダムにはそれなり以上の戦果を上げてもらわないと(逆に言えば見方に犠牲を出してもらわないと)何度もホワイトベース追撃を失敗してる彼としては困るのだろう。
上でも下でも組織に居るとマジ困るタイプだ。彼自身ジオン軍の云々に興味が無いからなー。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.