うーむ。佳境。
最近俺精神的にマジモロイ。歳食ったかな。
■ブログで人脈は作れるの?
ブログのおかげで、いろいろそういう系の仕事を頂いたりしてるので、人脈もちに見えるらしいけど、自分の考える人脈とちと違う。
「人脈あるよ!」って自慢げに言う場合は、それを利用して色々メリットを引き出せる状況だと思うんだけど、自分はそういうワザは使えない。
人脈ってギブアンドテイクだと思うので。今んところ、こちらが恩返しをできてない。ドレもコレも。大変申し訳ない限り。
この状態では人脈とは言えないったらありゃしない。
あと、人脈を作ろう!としてる人は、自分が相手に何をしてやれるかを考えるべき。
人脈作り飲み会とかさ。そんなので作った人脈って何に使うんだと。
ブログで人脈作り、ってのも一緒だと思う。
回りまわって自分がいい目にあうように、まずは人を幸せに出来るといいんだけど。能力不足。
■映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術 (単行本)
良いので、買って読め!といわれたので買おうかと思ったら高いなー。
今月は超いろいろ無駄金つかってるので(デジカメとか)来月にでも買うか。
■今日のガンダム
第26話 復活のシャア
タイトルは復活のシャアだがシャアはとくに活躍せず。
ゴッグの攻撃をバック転で避けるガンダムが、なんともいえないムード。
ドムに続きゴッグもバルカンが効かず、いままでのガンダムだけの特権がどんどん崩れていくのがいい感じ。かつてガンダムの性能で強かったアムロだが、今はアムロのおかげでガンダムが強い。
ビームライフルがなく、ガンダム+ガンダムハンマーで出撃し、いったん戻ってGブルで出撃、Gブルのビームでゴッグ1台を倒した後、下半身とドッキング、ガンダムに換装、もう1台を倒す。
非常に無理やり、パワーアップメカの玩具CMとして機能している。
それでもちゃんとドラマの中で必然性を持たせているのが素晴らしい。
ちなみに、自分はロボットアニメは玩具CMだと思ってみているので、こういうの大歓迎。
今回は、ブーン、ミハル、帰ってきたシャアの顔見せ以外、物語はあんまり進まない。
その代わり、毎回びっくりドッキリメカ出すべしというスポンサー指令に答えゴッグ、玩具が売れねぇよ!というツッコミに対してGアーマー大活躍。職人仕事ですな。
噂ではスポンサーから「こいつが暗くてイカンのだ」といわれて左遷されたというシャアだが、ファンの声によって復活となったという話も聞く。
毎回びっくりドッキリメカも、安彦良和は大反対したらしいが、ジオンの試作メカや局地戦用という言い訳を見繕って、なんとかガンダムの世界観の保ったという。
外圧に負けず良くこのレベルの物語が完成したと感心する。
外圧自体がプラスに働いているところもあると思う。凄い凄い。
最近俺精神的にマジモロイ。歳食ったかな。
■ブログで人脈は作れるの?
ブログのおかげで、いろいろそういう系の仕事を頂いたりしてるので、人脈もちに見えるらしいけど、自分の考える人脈とちと違う。
「人脈あるよ!」って自慢げに言う場合は、それを利用して色々メリットを引き出せる状況だと思うんだけど、自分はそういうワザは使えない。
人脈ってギブアンドテイクだと思うので。今んところ、こちらが恩返しをできてない。ドレもコレも。大変申し訳ない限り。
この状態では人脈とは言えないったらありゃしない。
あと、人脈を作ろう!としてる人は、自分が相手に何をしてやれるかを考えるべき。
人脈作り飲み会とかさ。そんなので作った人脈って何に使うんだと。
ブログで人脈作り、ってのも一緒だと思う。
回りまわって自分がいい目にあうように、まずは人を幸せに出来るといいんだけど。能力不足。
■映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術 (単行本)

今月は超いろいろ無駄金つかってるので(デジカメとか)来月にでも買うか。
■今日のガンダム
第26話 復活のシャア
タイトルは復活のシャアだがシャアはとくに活躍せず。
ゴッグの攻撃をバック転で避けるガンダムが、なんともいえないムード。
ドムに続きゴッグもバルカンが効かず、いままでのガンダムだけの特権がどんどん崩れていくのがいい感じ。かつてガンダムの性能で強かったアムロだが、今はアムロのおかげでガンダムが強い。
ビームライフルがなく、ガンダム+ガンダムハンマーで出撃し、いったん戻ってGブルで出撃、Gブルのビームでゴッグ1台を倒した後、下半身とドッキング、ガンダムに換装、もう1台を倒す。
非常に無理やり、パワーアップメカの玩具CMとして機能している。
それでもちゃんとドラマの中で必然性を持たせているのが素晴らしい。
ちなみに、自分はロボットアニメは玩具CMだと思ってみているので、こういうの大歓迎。
今回は、ブーン、ミハル、帰ってきたシャアの顔見せ以外、物語はあんまり進まない。
その代わり、毎回びっくりドッキリメカ出すべしというスポンサー指令に答えゴッグ、玩具が売れねぇよ!というツッコミに対してGアーマー大活躍。職人仕事ですな。
噂ではスポンサーから「こいつが暗くてイカンのだ」といわれて左遷されたというシャアだが、ファンの声によって復活となったという話も聞く。
毎回びっくりドッキリメカも、安彦良和は大反対したらしいが、ジオンの試作メカや局地戦用という言い訳を見繕って、なんとかガンダムの世界観の保ったという。
外圧に負けず良くこのレベルの物語が完成したと感心する。
外圧自体がプラスに働いているところもあると思う。凄い凄い。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.