仕事が進まず大変だー。
あと、俺自身に負荷がかかるのはギリギリまで耐えるけど、人に負荷かけるのはかなりやだ。
おれその辺打たれ弱いんだー。精神的な自殺したくなる。
■スター・ウォーズ ライトセーバーチョップスティック
うわー!!!悪い事言わないから買っとこう!
バカだ!
いい意味でも悪い意味でもバカだ!素敵!
ベーダー用もルーク用もヨーダ用もあるとは。つーかヨーダ用なんかそんなに売れないだろ。
■仕事の当事者意識の話
当事者意識って良く見える
もう大変本当にタメになる。(katsukinoboru.jpさん)
実際ここんところ随分参っていて。それは何かというと個人のスキル差。
出来る奴はほっといても出来る。
出来ない奴はつついてもつついても出来ない。
そんな状況でモチベーションだのなんだの言ってらんない。
出来る奴は不満出るだろうし、出来ない奴も不満がでる。大変だー。
そもそも人のモチベーション気にしてるような余裕は俺にねぇ。手元の仕事でいっぱいいっぱいだ!
それ以前に俺、直接の上司じゃねぇ。がんばれ中間管理職。俺の出る幕じゃねぇ!
本当にどうしたものか。
アニメからみる時代の欲望という連載とかで、河森監督インタビューで、非常に理想的な仕事の有り方、環境が語られてたりするんだけど、それはどんな夢物語だー!とか思ってしまう。
■【正論】社会学者・加藤秀俊 外国人に「働いてもらう」不思議
これは改めて別途書くかもしれないけど。
これはもう、何重もの欺瞞がある。
例に上がるような、海外から人を頼むような職業というのは例外なくツライ仕事だ。
それでも、海外から来て日本円を稼いで帰れば、それは結構な高額賃金だ。
だが、日本人が日本で働いてその金で日本で暮らすのは厳しすぎる。
もし日本人がそこで汗水たらして働いても、一生の仕事にして、家族を養える金額を稼げるかと言えば、難しいんじゃないか。
派遣社員が派遣切りに合う前に何故手を打っておかなかったかと言われたように、その環境で働いて、にっちもさっちも行かなくなったら、同じセリフを吐くんじゃないか。
それを無視しては、ただの年寄りのグチにしかならない。
■ドラクエ9終わった
ドラクエ発売前に「ルーラから考えるゲームバランス」みたいなエントリを書いていて、これは「ゲームってなんぞや」って部分に触れるいいエントリだと自画自賛してるんだけど、まー感想としては、そのまんまなんつーか。うーむ。
一応書きかけて、UPするかどうするか迷ってるドラクエ9感想があるんだけど。
もうちょっと整理してUPしなきゃなーと思った。
あと、俺自身に負荷がかかるのはギリギリまで耐えるけど、人に負荷かけるのはかなりやだ。
おれその辺打たれ弱いんだー。精神的な自殺したくなる。
■スター・ウォーズ ライトセーバーチョップスティック
うわー!!!悪い事言わないから買っとこう!
バカだ!
いい意味でも悪い意味でもバカだ!素敵!
ベーダー用もルーク用もヨーダ用もあるとは。つーかヨーダ用なんかそんなに売れないだろ。
■仕事の当事者意識の話
当事者意識って良く見える
もう大変本当にタメになる。(katsukinoboru.jpさん)
実際ここんところ随分参っていて。それは何かというと個人のスキル差。
出来る奴はほっといても出来る。
出来ない奴はつついてもつついても出来ない。
そんな状況でモチベーションだのなんだの言ってらんない。
出来る奴は不満出るだろうし、出来ない奴も不満がでる。大変だー。
そもそも人のモチベーション気にしてるような余裕は俺にねぇ。手元の仕事でいっぱいいっぱいだ!
それ以前に俺、直接の上司じゃねぇ。がんばれ中間管理職。俺の出る幕じゃねぇ!
本当にどうしたものか。
アニメからみる時代の欲望という連載とかで、河森監督インタビューで、非常に理想的な仕事の有り方、環境が語られてたりするんだけど、それはどんな夢物語だー!とか思ってしまう。
■【正論】社会学者・加藤秀俊 外国人に「働いてもらう」不思議
これは改めて別途書くかもしれないけど。
わたしのさいきんの経験からみるかぎり、いまの日本では労働力が不足しているのである。介護、看護の世界でも人手がたりないから、ついにフィリピンやインドネシアに労働力をもとめるようになった。たいへんな人手不足なのだ。
(中略)
とりわけオカシイのが若年失業者、ならびにその予備軍である。いわゆるニートとかフリーターとかいった若者たち。それというのも、かれらの言い分をきいていると「自分らしいしごと」にめぐりあえないから失業中、というセリフが定型になっているからだ。
これはもう、何重もの欺瞞がある。
例に上がるような、海外から人を頼むような職業というのは例外なくツライ仕事だ。
それでも、海外から来て日本円を稼いで帰れば、それは結構な高額賃金だ。
だが、日本人が日本で働いてその金で日本で暮らすのは厳しすぎる。
もし日本人がそこで汗水たらして働いても、一生の仕事にして、家族を養える金額を稼げるかと言えば、難しいんじゃないか。
派遣社員が派遣切りに合う前に何故手を打っておかなかったかと言われたように、その環境で働いて、にっちもさっちも行かなくなったら、同じセリフを吐くんじゃないか。
それを無視しては、ただの年寄りのグチにしかならない。
■ドラクエ9終わった
ドラクエ発売前に「ルーラから考えるゲームバランス」みたいなエントリを書いていて、これは「ゲームってなんぞや」って部分に触れるいいエントリだと自画自賛してるんだけど、まー感想としては、そのまんまなんつーか。うーむ。
一応書きかけて、UPするかどうするか迷ってるドラクエ9感想があるんだけど。
もうちょっと整理してUPしなきゃなーと思った。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.