前回の話はけっこうボヤかして書いたので(いや全然ボヤかしてないけど、受け取り損ねてる人が居たみたいなので)ちょっと補足する。(前回でわかった人は読み飛ばし推奨)
前のはそもそもゲームの批評の話じゃなかったんだけど。
ゲームの批評には色々あって、まぁ以下な感じか。
・友人同士での批評
・BBSでの批評
・個人webサイト、ブログ等での批評
---ここまで素人、こっからプロの批評---
・雑誌などでの批評、プロサイトでの批評
---ここまで受け手、こっから作り手の批評---
・社内レヴュー
・クライアントレヴュー
この都合5個、アマ、プロ(作らない)、プロ(作り手)の3領域をわざと混ぜて書いたのがアレだったか。
前のはそもそもゲームの批評の話じゃなかったんだけど。
ゲームの批評には色々あって、まぁ以下な感じか。
・友人同士での批評
・BBSでの批評
・個人webサイト、ブログ等での批評
---ここまで素人、こっからプロの批評---
・雑誌などでの批評、プロサイトでの批評
---ここまで受け手、こっから作り手の批評---
・社内レヴュー
・クライアントレヴュー
この都合5個、アマ、プロ(作らない)、プロ(作り手)の3領域をわざと混ぜて書いたのがアレだったか。
■アマ
アマの人がゲームを批評するのは本当に好きにやりゃ良いと思う。
糞でも味噌でも好きに言えばいい。プロがこのスタンスで喋るのも嫌いじゃない。
そもそもゲームは楽しい暇つぶしの時間を提供するものなので、話題になるのは本望であるべきだと思う。
誹謗中傷や営業妨害でもなければ、そもそも発言に責任がない。
フリーソフトとかをこっ酷く言うのはやめてあげて欲しいと思うけど。
■プロ(作らない)雑誌や、商業web
んで、プロの批評に関しては金貰ってる以上責任が発生する。
「このゲームのココが悪い」なんてのは素人でも5分で解る話なので、もっと突っ込んだ話が欲しい。
雑誌レビューなら、読者の役にたつ批評であるべき(じゃないと売れない)。
バイヤーズガイドとなるべき批評ならば、どういう人なら面白いか。ボリュームはどれぐらいか。操作性はどうか。難度はどうか。知りたい情報は山とあるので、そういうのが見たい。
それはお客も作り手も共にハッピーだと思う。仕事量ふえちゃうから、これもコストと相談になるけど。
■プロ(作り手)製作者、製作依頼者
社内レビューなら社内事情を把握した上での提案であるべきだし、クライアントレビューであるなら、予算の範囲での要望であるべきだ。
社内で遠慮してちゃ意味ないし、出来ない提案も意味がない。現実的に実現可能で効果がありそうな提案であるべき。
クライアントレビューならば、予算以上の要望だしても仕方がないし(それはタダで売れと言ってるのと同じ)他のゲームではこうだからこうしようってのは、コスト意識の上での発言であって欲しい。
もちろんブレストとかなら何も気にせずガンガン発言すればいい。
そんな感じで。
ここら辺から、批評の話じゃなくなっていて、前回はこれが主題だったりしたんだけど。
今回は蛇足として。
プロ向きには、コストコストと守銭奴みたいにいっているけど、雑誌はその情報を売ってるんだし、ゲーム作ってる人も作らせてる人もそれでメシ食ってるんだから、コストを度外視してはしかたがない。
特に作り手に属するならば、ココが悪いなおそう、ここが足りない足そう、というのは非常に危険。
すべてのパートに力を入れて完璧なゲームを作ろうとすると、何十億とかかったゲームになってしまう。(それでも凡庸で絵だけのつまらないゲームになったりする)
そんなものは何十、何百万本も売ってやっとペイする。冗談じゃない。
ゲーム製作というのは、一点突破であって、どこで勝負してどこを切り捨てるかが最重要だと思う。
何でも出来るそつない凡庸なゲームより、何か一点突破のある荒削りなゲームのほうが、同じコストで作るならウケる可能性がある。
戦力を分散させると、負け戦になる戦いでも一点に集中させれば勝てる場所もある。
かの宮本茂は言いました「アイデアとは一度に複数の問題を解決するもの」
1コストで1問題解決ではワリに合わない。なにもしないのと一緒。
あと、参考に。
[企画道] ゲームを面白くする前に絶対解決すべき3つのポイント(GAME NEVER SLEEPさん)
ちなみにオイラのチェックボックスはコレ。
ゲーム製作:10個のチェックボックス
重々わかってるんだけど、これがなかなか。まずチームの意思統一の時点で挫けたくなる。
その次のクライアントとの摺り合わせで2~3度死ぬ。
だが、そこでいい人のフリして諦めるとクソゲーになる。どうしよう。という。
(カリスマがありゃいいんだけど。そんなのないからね。)
そもそも、俺のセンスが絶対とはこれっぽっちも思ってないから、誰かが責任取ってくれるなら全部まかせたい。ココに戦力集中するから、ココだけは完璧に仕上げろ。って言われたほうが、軍曹気質の俺は燃える。
でも世の中そんなに上手くは回ってないので。適材適所っていうか、適材いねぇから誰か埋めとけってのが常。あたたた。
またあちこち痛てぇー。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.