何故下っ端は成し遂げられないか。
俺は、こういう風に仕事をしたい。が、会社が許してくれない。
俺は、こうした方がいいと思う。が、上司が許可しない。
しかし、権限がないから出来ないというのは実は言い訳な場合がある。
下っ端に無いのは、決定権だけ。
その代りに時間は多めにある。
ならばどうするか。
とりあえずやっちゃうんだ。
自分がやりたい仕事を自分がやりたいやり方で。
んで、上司に
「ここの仕事を自分なりにやってみました。」
「使えそうなら使ってください」
って言えばいい。
もちろん自分の時間を使ってやる。人の業務にも自分の業務にも影響を出さずに。
自己実現の為なんだから、コストは自分もち。会社のコストを使っちゃいけない。
出来るか出来ないか解らん奴に仕事は任せられないし、評価も難しいけど。
出来た物の評価ならサルだってできる。
上司がどんだけ無能でも。いや無能ならば尚更。
出来た仕事を見せつけてやればいい。
そこまでやっても、「使えない。死ね」って時もある。
そうやって無駄仕事になっても、スネたりしない。
自分の仕事がつかえないってのはまだ能力が足りないという事。
出来なければ出来るようになればいい。
俺は出来るのにやらせてもらえないと悶々とするより健全だ。
無駄仕事を嫌ってちゃいい仕事は勝ちとれぬ。
漫画家は、一体どれだけのボツを繰り返してから連載を勝ち取るか。
某超大作RPGのメイングラフィックデザイナーは、権限ないけど、絵を描きまくって上司にプレゼンした事によって権限が後からついてきた。
俺みたいなウンコ企画屋にしたって、企画書は捨て用含めバカほど書いてる。
若いうちの無駄仕事は自己投資。
ここで成長しとかないと歳喰ってから大変。そう思わないと世の中ずっと糞仕事。
働いたら負けって話も有るけど、働かないと勝ちもないのよね。バクチする種銭は働いて稼がねば仕方がない。
もって生まれた才能がある奴や、親の遺産を受け継いだ奴は、それを種銭にバクチすりゃいいけど、凡夫はコツコツやって、それを種銭にしてくしかないんだよねー。
オイラも才能や遺産に恵まれたかったけど、それはないので諦めてがんばる。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.