
創作の極意と掟
エッセーに分類するのもどうかと思うが。
筒井康隆の小説創作、技法に対するアレコレを、いつもの筒井節で書き上げたもの。
最近の人には、筒井康隆というと何が有名なのだろう、やはり
時をかける少女
等だろうか。
自分は、
宇宙衞生博覽會
や
おれに関する噂
、
驚愕の曠野
あたりが、一番印象に残る。
オレの少年期~青年期で一番熱心に読んだ作家であり、今でも最も影響を受けた作家だ。その創作の極意とくれば、うふふふと読まずには居られない。
とか言いながら、紙でなくkindleで購入したため読む速度が上がらず、結構読了に時間がかかった。
以下感想。