またバイドゥの無理やりインストール攻撃を食らってしまった。不愉快この上ない。
ガッチリ対策してあったデスクトップでなく、ノートで食らってしまった。不覚だ。
正直コレもうウィルスだから、各アンチウィルスソフトは対応をするべきだ。
誰か、威力業務妨害で訴えてほしいし、被害者の会作ってほしいレベル。
■尖閣あたかも「中国領土」…防衛白書が強い懸念
領土拡大野心をもつ中国が、その地理的都合上、戦争をしてもいい、しないにしても衝突を繰り返して無力化したい、それが日本なわけで。
それを、防衛庁の一部だけ、海上保安庁の一部だけに対処を任せて「良きに計らえ」では限界がある。
ことを大きくしたくないからと、現場だけに任せてきたのが今のツケを生んだ。
政府が腹をくくらねばならぬし、外務省は戦わねばならぬ。それを国民が支持しないとどうしようもない。
どうしようもないところまで来てしまっているのだね。
今から思い起こせば、無駄遣いだ、バカだ、と言われた沖縄サミットは「沖縄は日本の領土ですよ」というアピールを国際社会にし、証拠品として2千円札をつくり、実はかなり手堅い手だったのだなと。
あの頃既にそういう手を打たねばならないぐらい切迫していたのだなと。
特定機密保護法も、集団的自衛権も、アジアで影響力を減らすアメリカと台頭する中国にどう対峙するかという話なのだろう。
ゼロサムゲームの中、なんとなくうまく行っていた時代は終わりを告げている。
庶民がアクセスできる情報ではなかなか読みきれない。
■周永康氏の捜査、中国の前・元国家主席2人が同意 胡錦濤・江沢民の両氏
江沢民派一掃予定なんでしょうね。どうなるんだか。
ガッチリ対策してあったデスクトップでなく、ノートで食らってしまった。不覚だ。
正直コレもうウィルスだから、各アンチウィルスソフトは対応をするべきだ。
誰か、威力業務妨害で訴えてほしいし、被害者の会作ってほしいレベル。
■尖閣あたかも「中国領土」…防衛白書が強い懸念
領土拡大野心をもつ中国が、その地理的都合上、戦争をしてもいい、しないにしても衝突を繰り返して無力化したい、それが日本なわけで。
それを、防衛庁の一部だけ、海上保安庁の一部だけに対処を任せて「良きに計らえ」では限界がある。
ことを大きくしたくないからと、現場だけに任せてきたのが今のツケを生んだ。
政府が腹をくくらねばならぬし、外務省は戦わねばならぬ。それを国民が支持しないとどうしようもない。
どうしようもないところまで来てしまっているのだね。
今から思い起こせば、無駄遣いだ、バカだ、と言われた沖縄サミットは「沖縄は日本の領土ですよ」というアピールを国際社会にし、証拠品として2千円札をつくり、実はかなり手堅い手だったのだなと。
あの頃既にそういう手を打たねばならないぐらい切迫していたのだなと。
特定機密保護法も、集団的自衛権も、アジアで影響力を減らすアメリカと台頭する中国にどう対峙するかという話なのだろう。
ゼロサムゲームの中、なんとなくうまく行っていた時代は終わりを告げている。
庶民がアクセスできる情報ではなかなか読みきれない。
■周永康氏の捜査、中国の前・元国家主席2人が同意 胡錦濤・江沢民の両氏
江沢民派一掃予定なんでしょうね。どうなるんだか。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.