俺のゲームの作り方の手順(趣味版)
①自分の技術で出来そうなネタを考える。
②とりあえず作り出す。
③コア部分が出来たあたりで飽きる。
④飽きて悶々とする期間を乗り越えたら完成。乗り越えれなければ失敗。
大体こんな感じ。
①自分の技術で出来そうなネタを考える。
②とりあえず作り出す。
③コア部分が出来たあたりで飽きる。
④飽きて悶々とする期間を乗り越えたら完成。乗り越えれなければ失敗。
大体こんな感じ。
忙しい上に疲れやすい。キビシイねー。
■達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 1 (アクションコミックス)
5巻まで読んだ。
蒼天航路で有名な王欣太の武侠モノ。
さすがの漫画力できっちり面白い。蒼天航路は熱量の高い溶岩のような印象だったが、達人伝はもっとすっとぼけてほわほわした感じか。
■ホークウッド (MFコミックス フラッパーシリーズ)
5巻まで読んだ。
14世紀のイングランドとフランスの戦争あたりの、傭兵団の漫画。「金で動く」的な傭兵のキャラと、甲冑や戦争の描写など、いろいろ面白い。
ちょっとキャラの書き分けが甘くて、最初のほうを初見した時は話を追いにくかった。
■アマゾンインスタントビデオ
気が付きゃアダルトカテゴリがやたら充実してるとか何とか。
買い物履歴とか出たら死にたくなるから、買わないと思うけど。
普通の映画で、新作、順新作299円やってるので、これで何か見ようとは思う。
■今週のチャンピオン
リク いろいろとコレまで関係の有った人が脱獄に関わってきているので、この脱獄は成功させる前提でプロットが組まれていると思うのだが、あんまり引っ張りすぎずにサクサクいくといいなと思う。
カッチリ読ませる漫画力。
バキ 原始人と殴りあった後で、宮本武蔵とやりあって面白いのか?という素朴な疑問はそのままに、それでもなんとか読ませる吸引力。でもやっぱパワー不足ではなかろうか。
ウチコミ 柔道漫画。タイトルは今確認した。それまではチャンピオンの柔道漫画と読んでいた。なんだかんだで、ベタに手堅い柔道漫画として、話しを着実に進めていて、人気は怪しそうなのだど、自分は好きだ。
マーニー 最近物凄く急いで話をたたんでいるように見える。
■達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 1 (アクションコミックス)
5巻まで読んだ。
蒼天航路で有名な王欣太の武侠モノ。
さすがの漫画力できっちり面白い。蒼天航路は熱量の高い溶岩のような印象だったが、達人伝はもっとすっとぼけてほわほわした感じか。
■ホークウッド (MFコミックス フラッパーシリーズ)
5巻まで読んだ。
14世紀のイングランドとフランスの戦争あたりの、傭兵団の漫画。「金で動く」的な傭兵のキャラと、甲冑や戦争の描写など、いろいろ面白い。
ちょっとキャラの書き分けが甘くて、最初のほうを初見した時は話を追いにくかった。
■アマゾンインスタントビデオ
気が付きゃアダルトカテゴリがやたら充実してるとか何とか。
買い物履歴とか出たら死にたくなるから、買わないと思うけど。
普通の映画で、新作、順新作299円やってるので、これで何か見ようとは思う。
■今週のチャンピオン
リク いろいろとコレまで関係の有った人が脱獄に関わってきているので、この脱獄は成功させる前提でプロットが組まれていると思うのだが、あんまり引っ張りすぎずにサクサクいくといいなと思う。
カッチリ読ませる漫画力。
バキ 原始人と殴りあった後で、宮本武蔵とやりあって面白いのか?という素朴な疑問はそのままに、それでもなんとか読ませる吸引力。でもやっぱパワー不足ではなかろうか。
ウチコミ 柔道漫画。タイトルは今確認した。それまではチャンピオンの柔道漫画と読んでいた。なんだかんだで、ベタに手堅い柔道漫画として、話しを着実に進めていて、人気は怪しそうなのだど、自分は好きだ。
マーニー 最近物凄く急いで話をたたんでいるように見える。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.