熱が下がらず。
雨降りで子供も家におり。
ツライかったー;
■嘘喰い 33
気づかぬうちに発売されていたので購入。
話が動いていると面白いのだが、なんというかこの漫画の座組で描けるワクを超えて、世界観を再設定、というのが何度もこの漫画では行われていて、その辺りちょっと読む側の気持ちとして整合性を取りかねる。
初期はこれ、レンタルビデオの会員の名簿がどうとかやってたんだぜ?
■ジョジョリオン 7
話の核心に関わりそうな、八木山夜露登場。
だがしかし、ジョジョリオンにおける最初の敵が誰だったか覚えている人はどれぐらい居るだろう。
重要そうなキャラをだしては使い捨てていくスタイルゆえに、安心してノレるとは言いがたい。
この辺り非常に難儀。
■星のポン子と豆腐屋れい子
あ。トニたけのこれ買ってなかった。ポチくり。
■今日のunity
NGUIのバージョンがあがってて意味不明すぎて死亡。
ここまで数時間でパズルっぽい動作まで作れたので、ひそかに俺天才じゃないかと自画自賛していたのだが、一気に現実に引き戻された。
なんとか操作は解ってきたのだが、こうやってツールが更新される毎に得た知識がパーになっていくのは、ココまでに何度も経験しているが、ほんとかったるい:
web屋やサーバ屋でよくある、「新しい技術を導入しようぜ」vs「必須じゃないならコレまでの技術でやろうぜ」というのは、ほんと良くわかる。何しろ俺一人の中ですら発生するからな;
雨降りで子供も家におり。
ツライかったー;
■嘘喰い 33
気づかぬうちに発売されていたので購入。
話が動いていると面白いのだが、なんというかこの漫画の座組で描けるワクを超えて、世界観を再設定、というのが何度もこの漫画では行われていて、その辺りちょっと読む側の気持ちとして整合性を取りかねる。
初期はこれ、レンタルビデオの会員の名簿がどうとかやってたんだぜ?
■ジョジョリオン 7
話の核心に関わりそうな、八木山夜露登場。
だがしかし、ジョジョリオンにおける最初の敵が誰だったか覚えている人はどれぐらい居るだろう。
重要そうなキャラをだしては使い捨てていくスタイルゆえに、安心してノレるとは言いがたい。
この辺り非常に難儀。
■星のポン子と豆腐屋れい子
あ。トニたけのこれ買ってなかった。ポチくり。
■今日のunity
NGUIのバージョンがあがってて意味不明すぎて死亡。
ここまで数時間でパズルっぽい動作まで作れたので、ひそかに俺天才じゃないかと自画自賛していたのだが、一気に現実に引き戻された。
なんとか操作は解ってきたのだが、こうやってツールが更新される毎に得た知識がパーになっていくのは、ココまでに何度も経験しているが、ほんとかったるい:
web屋やサーバ屋でよくある、「新しい技術を導入しようぜ」vs「必須じゃないならコレまでの技術でやろうぜ」というのは、ほんと良くわかる。何しろ俺一人の中ですら発生するからな;
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.