「n時に電話をかけます」
と言っていた業者から電話がかかってこない事案発生。
固定電話だと、その間家から出れないので予定まる崩れ。
■電人ザボーガー
なんか、ザボーガーはHDだと200円視聴なんだよ!
あぶねぇ。なんでHDのが安いんだ!
今度から要注意だよ。
■特定秘密保護法反対運動で残念だった日本の知性
本当に残念で。
正直、法案は危なっかしいところが多いのでこのままの通過はカンベンして欲しかったし「そういう用途には使いません」みたいな台詞は多く聞いたけど、解釈しだいでは使えてしまう書き方だから、そういう用途に使わぬというならそう書け、と思っていたし、ほんと、ガッカリだった。
しかしもう、このガッカリ加減に先立って、ほんとうに反対派が酷かった。知性を感じない。
「法案のココが不味いからココを直せ」という攻め方なら理解できるが、ありえぬ拡大解釈で白紙化を迫る。それでどうにか成るものでは無いだろう。
デモにしたってそうだ。(ああいうのは外国勢力が関与するのはよくあるにせよだ)
結局、極端と極端がぶつかって、極端に振れてしまう。
この国の構造上、ちょうどいい落しどころに落とすという方法は無くみえてしまう。
ほんとガッカリだ。
■各種ブラゲと各種ソシャゲを
かたっぱしからチュートリアルをクリアして、それぞれ感想をまとめたりしている。
飽きた。(当たり前だ)
自分は冗長なのがキライで、今まで関わったゲームで自分に裁量があるときは、可能な限り冗長な箇所をキリツメているのだけど(それでもキリツメ切れないことはある)。
最近のゲーム、とくにスマホ以降は、ネストが深いというか、やりたい操作をするまでの距離が遠い。
画面が狭いので、ちょっとしたことでもバンバン画面が繊維してしまう。
本来そういうのは手間だし一覧性に欠けるので、悪いインターフェイスデザインとされてきたが、スマホゲーにかんしては、ペチペチタップして画面がサクサク切り替われば「それは手触りの一部だから良い」という思想があるように見える。
がー。
もーほんと苦手だ。遷移がムダに多いの。
ついでにフラットデザインもキライだ。
どうにも「初見の人が触った場合どう思うか」よりも、類似のゲームを触った事が有る人に向けてのチューンになっている気がする。
フラットデザインなんざ元のデザインを知らないとわからないぞ「>フリックでロック解除」とかな。
最近のゲームのUIへの文句に混ぜて、IOSへのグチを垂れ流したが。
思想の根底にあるのは同じようなもんだ。
ただ、時流がそうであるなら、自分もソレに合わせていかないといかぬ。商売だし。
なかなかにゲンナリする。
と言っていた業者から電話がかかってこない事案発生。
固定電話だと、その間家から出れないので予定まる崩れ。
■電人ザボーガー
なんか、ザボーガーはHDだと200円視聴なんだよ!
あぶねぇ。なんでHDのが安いんだ!
今度から要注意だよ。
■特定秘密保護法反対運動で残念だった日本の知性
本当に残念で。
正直、法案は危なっかしいところが多いのでこのままの通過はカンベンして欲しかったし「そういう用途には使いません」みたいな台詞は多く聞いたけど、解釈しだいでは使えてしまう書き方だから、そういう用途に使わぬというならそう書け、と思っていたし、ほんと、ガッカリだった。
しかしもう、このガッカリ加減に先立って、ほんとうに反対派が酷かった。知性を感じない。
「法案のココが不味いからココを直せ」という攻め方なら理解できるが、ありえぬ拡大解釈で白紙化を迫る。それでどうにか成るものでは無いだろう。
デモにしたってそうだ。(ああいうのは外国勢力が関与するのはよくあるにせよだ)
結局、極端と極端がぶつかって、極端に振れてしまう。
この国の構造上、ちょうどいい落しどころに落とすという方法は無くみえてしまう。
ほんとガッカリだ。
■各種ブラゲと各種ソシャゲを
かたっぱしからチュートリアルをクリアして、それぞれ感想をまとめたりしている。
飽きた。(当たり前だ)
自分は冗長なのがキライで、今まで関わったゲームで自分に裁量があるときは、可能な限り冗長な箇所をキリツメているのだけど(それでもキリツメ切れないことはある)。
最近のゲーム、とくにスマホ以降は、ネストが深いというか、やりたい操作をするまでの距離が遠い。
画面が狭いので、ちょっとしたことでもバンバン画面が繊維してしまう。
本来そういうのは手間だし一覧性に欠けるので、悪いインターフェイスデザインとされてきたが、スマホゲーにかんしては、ペチペチタップして画面がサクサク切り替われば「それは手触りの一部だから良い」という思想があるように見える。
がー。
もーほんと苦手だ。遷移がムダに多いの。
ついでにフラットデザインもキライだ。
どうにも「初見の人が触った場合どう思うか」よりも、類似のゲームを触った事が有る人に向けてのチューンになっている気がする。
フラットデザインなんざ元のデザインを知らないとわからないぞ「>フリックでロック解除」とかな。
最近のゲームのUIへの文句に混ぜて、IOSへのグチを垂れ流したが。
思想の根底にあるのは同じようなもんだ。
ただ、時流がそうであるなら、自分もソレに合わせていかないといかぬ。商売だし。
なかなかにゲンナリする。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.