iosのフラットデザインが、見た目で操作がわかりにくく、初めて触る人に質問を受けまくる。
やはりあのデザインは駄目すぎる。
直感的でないデザインに、デザインとしての価値はどれほど残るのか。
押せるものは押せるようなデザインにすべきだし、なんだよあの「>スライドでロック解除」ってのは。カッコイイと思ってるのか。
ああいうデザインの暴走的な、使う側の事を考えていない、新ルールの導入はとてもキライだ。
■病院待ち時間長い
なまら長い。
そして、あとドレぐらいで呼ばれるかも解らない。プログレスバーつけてくれ。
あとフードコートみたいなポケベル使うとかしてくれ。
この辺、鉄道会社と一緒で、混雑してる事がマイナスにならないから、ココに手を加える予算なんか確保できないんだろうなぁ。
■ゲッターロボ ダイナミックチェンジ ゲッターロボ (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)
■ゲッターロボG ダイナミックチェンジ ゲッターロボG (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)
こりゃすげぇ。
ハーフアイのアレと何か関係あるのんかしら。
■ES合金 闘士ゴーディアン (ノンスケール 塗装済み完成品)
ナツカシス
■1/35 装甲騎兵ボトムズ ラビドリードッグ ST版 (プラスチックキット)
waveが1/35でボトムズを展開するみたいなんだけど、1発目がラビドリーて。
いまさらスコタコだしてもしゃーないのも解るが、やはりスコタコが欲しいし、そこを外すなら、ビートルとかトータスとかツヴァークとか、陸戦ファッティーとか。
とはいえ楽しみ。楽しみ。(でもラビドリーはあんまり欲しくない;;)
やはりあのデザインは駄目すぎる。
直感的でないデザインに、デザインとしての価値はどれほど残るのか。
押せるものは押せるようなデザインにすべきだし、なんだよあの「>スライドでロック解除」ってのは。カッコイイと思ってるのか。
ああいうデザインの暴走的な、使う側の事を考えていない、新ルールの導入はとてもキライだ。
■病院待ち時間長い
なまら長い。
そして、あとドレぐらいで呼ばれるかも解らない。プログレスバーつけてくれ。
あとフードコートみたいなポケベル使うとかしてくれ。
この辺、鉄道会社と一緒で、混雑してる事がマイナスにならないから、ココに手を加える予算なんか確保できないんだろうなぁ。
■ゲッターロボ ダイナミックチェンジ ゲッターロボ (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)
■ゲッターロボG ダイナミックチェンジ ゲッターロボG (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)
こりゃすげぇ。
ハーフアイのアレと何か関係あるのんかしら。
■ES合金 闘士ゴーディアン (ノンスケール 塗装済み完成品)
ナツカシス
■1/35 装甲騎兵ボトムズ ラビドリードッグ ST版 (プラスチックキット)
waveが1/35でボトムズを展開するみたいなんだけど、1発目がラビドリーて。
いまさらスコタコだしてもしゃーないのも解るが、やはりスコタコが欲しいし、そこを外すなら、ビートルとかトータスとかツヴァークとか、陸戦ファッティーとか。
とはいえ楽しみ。楽しみ。(でもラビドリーはあんまり欲しくない;;)
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.