からだは随分ラクになったんだが、わりと簡単に寝オチしちゃうわ。
■マスコットフーズ
マスコットフーズのストアできてた。
高頻度に用事ないからめったに使わないけど。
■どぶ森
子供が寝た後に、ちびちびヨメがやってるだけで、俺自身は殆どプレイしてないのだが。
自分にとってドブ森は、64版のファミコンエミュという価値だったので(ゲーム中にファミコンを集めるとファミコンゲームで遊べた。パンチアウトとかパズルとか)それ以後のエミュなし版は食指をそそられていない。
牧場物語
とかひつじ村
とか、この辺が好きな人は好きなんだろう。
皆がゲームに火薬と血糊を求めるわけでなし、それはそれゲームの幅があるのもいい話だ。
たしかDS版で500万本ぐらい出てるよね。
こういうのが出て沢山売れる事自体が日本の市場の凄さだと思う。
■レゴ ミニモジュールセット
レゴの高額商品はエゲつねぇのが多い。
■政治話
少なくとも。
今まで権力を握っていた民主党が、また権力をくれというにあたって使う言葉は「何故それを権力があるときにやらなかった?」という類でしかなく。
それに関しては自民党だって長期権力を握っていたわけで。そして今明らかに追い風に乗って調子に乗ってるし。
かといってそれ以外の政党がマトモな数とマトモな政策を押せるわけでもなく。
この時期の各政党のアピール文言はイラっとこさせるものを大量に含んでいて非常にゲンナリする。
長く続いた平和と現状維持ってのはここまでシステムを腐らせるのだなと。
システムにはシステムを破壊する因子を組み込んでおかないとほんとダメだ。
イギリスのBBCが5年毎に存続をかけて国民投票するというのは見事な仕組み棚と思う。
安定しきったNHKとの違いは歴然だ。
選挙制度もなんらかのタイムリミットを最初から組み込んでおくべきだったんだろう。無理だけど。
■敬老会補助に銭湯無料券……千葉市が行ってきたバラマキ事業
へぇ。
■マスコットフーズ
マスコットフーズのストアできてた。
高頻度に用事ないからめったに使わないけど。
■どぶ森
自分にとってドブ森は、64版のファミコンエミュという価値だったので(ゲーム中にファミコンを集めるとファミコンゲームで遊べた。パンチアウトとかパズルとか)それ以後のエミュなし版は食指をそそられていない。
牧場物語
皆がゲームに火薬と血糊を求めるわけでなし、それはそれゲームの幅があるのもいい話だ。
たしかDS版で500万本ぐらい出てるよね。
こういうのが出て沢山売れる事自体が日本の市場の凄さだと思う。
■レゴ ミニモジュールセット
■政治話
少なくとも。
今まで権力を握っていた民主党が、また権力をくれというにあたって使う言葉は「何故それを権力があるときにやらなかった?」という類でしかなく。
それに関しては自民党だって長期権力を握っていたわけで。そして今明らかに追い風に乗って調子に乗ってるし。
かといってそれ以外の政党がマトモな数とマトモな政策を押せるわけでもなく。
この時期の各政党のアピール文言はイラっとこさせるものを大量に含んでいて非常にゲンナリする。
長く続いた平和と現状維持ってのはここまでシステムを腐らせるのだなと。
システムにはシステムを破壊する因子を組み込んでおかないとほんとダメだ。
イギリスのBBCが5年毎に存続をかけて国民投票するというのは見事な仕組み棚と思う。
安定しきったNHKとの違いは歴然だ。
選挙制度もなんらかのタイムリミットを最初から組み込んでおくべきだったんだろう。無理だけど。
■敬老会補助に銭湯無料券……千葉市が行ってきたバラマキ事業
へぇ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.