「下手に出るとつけ上がりやがって」
というのは本当にあちこちで良く発生する類で。
面倒なので基本的に下手に出るようにしているので、つけ上がるタイプとつけ上がらないタイプの区別が簡単につくようになった。これが亀の甲よりなんとやら。
「下手に出てくる怖い人」を自分は大量に知っていて、正直こっちのほうが怖い。付け上がる人はシンプルだ。
正直つけあがったり、上から来る人の方が読みやすくてラクチンだと思う。
まぁあのタイプはケンカが下手なんだろう。他人事ながら大変だ。
■とにかくさけんでにげるんだ―わるい人から身をまもる本 (いのちのえほん)
良い内容だというのでポチった。そのうち届く。
■財政危機、文化が次々と死ぬ欧州
明日食うものが無ければ文化なんか育たない。
昔から芸術は金持ちの道楽だ。
庶民の娯楽だった文化は庶民が楽しまなくなったら潰える。
残念だが無い袖は触れない。本当に袖が無いのか、ほかにもっと無駄がないのか。そいう話をちゃんと検証しないとダメだけどさ。
■原発再稼動に関して
最終的に原発は稼動を止めるべきだと思うが。
今この瞬間に止め、再稼動を許さないというのは、原発が命の問題であるように、経済も命の問題であることを忘れているように感じる。
さらに言ってしまえば、節約すればとか、多少不便でもとか、そういうのは「今までジャブジャブと電気使っておいて」「これからの世代に負担をかぶせる」だけの発言なので、信用できない。
これからの世代に負担をかぶせるのは「原発それ自体」もそうなので、ではどういう風に着地点に向かうか。という話をちゃんとロードマップを描いて進めるべきだ。
即時停止再開禁止とかいう為政者とかもう、ほんとうにロクなもんじゃない。
■「日本人の歯並びはひどい」日本在住の外国人の多くが歯並びの悪さを指摘
いや、歯列矯正は単価高いぜ。子供のうちにやっておくならともかく、歳食ってからだともういいだろって感じになる。100万ぐらいかかる。
俺も嫁も歳食って歯並びが悪くなってきたので、一度キッチリ矯正しようかと思ったが100万円あったら子供のために使いたいさ。どうせ後は死ぬだけだし。
というのは本当にあちこちで良く発生する類で。
面倒なので基本的に下手に出るようにしているので、つけ上がるタイプとつけ上がらないタイプの区別が簡単につくようになった。これが亀の甲よりなんとやら。
「下手に出てくる怖い人」を自分は大量に知っていて、正直こっちのほうが怖い。付け上がる人はシンプルだ。
正直つけあがったり、上から来る人の方が読みやすくてラクチンだと思う。
まぁあのタイプはケンカが下手なんだろう。他人事ながら大変だ。
■とにかくさけんでにげるんだ―わるい人から身をまもる本 (いのちのえほん)
良い内容だというのでポチった。そのうち届く。
■財政危機、文化が次々と死ぬ欧州
明日食うものが無ければ文化なんか育たない。
昔から芸術は金持ちの道楽だ。
庶民の娯楽だった文化は庶民が楽しまなくなったら潰える。
残念だが無い袖は触れない。本当に袖が無いのか、ほかにもっと無駄がないのか。そいう話をちゃんと検証しないとダメだけどさ。
■原発再稼動に関して
最終的に原発は稼動を止めるべきだと思うが。
今この瞬間に止め、再稼動を許さないというのは、原発が命の問題であるように、経済も命の問題であることを忘れているように感じる。
さらに言ってしまえば、節約すればとか、多少不便でもとか、そういうのは「今までジャブジャブと電気使っておいて」「これからの世代に負担をかぶせる」だけの発言なので、信用できない。
これからの世代に負担をかぶせるのは「原発それ自体」もそうなので、ではどういう風に着地点に向かうか。という話をちゃんとロードマップを描いて進めるべきだ。
即時停止再開禁止とかいう為政者とかもう、ほんとうにロクなもんじゃない。
■「日本人の歯並びはひどい」日本在住の外国人の多くが歯並びの悪さを指摘
いや、歯列矯正は単価高いぜ。子供のうちにやっておくならともかく、歳食ってからだともういいだろって感じになる。100万ぐらいかかる。
俺も嫁も歳食って歯並びが悪くなってきたので、一度キッチリ矯正しようかと思ったが100万円あったら子供のために使いたいさ。どうせ後は死ぬだけだし。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.