ヨメがスカイリムやってると、地面に人間が逆さに突き刺さってるというバグが時々あるんだけど、この前葬式に出席したら、逆さに突き刺さったまま燃やされていた。わろた。犬神家の一族
だー!
■家族を実家に帰すだけで
10万以上簡単にすっ飛ぶので、ほんともーキッツイわ。
■歳の所為かなんなのか。
フケが出やすくなって困る。毎日洗ってるにもかかわらず。シャンプーが合ってないのかもしれん。
あと、アカというか、肌が剥けてくる事が増えた。洗ってるのに発生するのでまじ困る。
■発収束作業の現場から ある運動家の報告
非常に読み応えあり。
個人的にはガレキ問題はスジの問題でしかないから、説明が必要で、説明がきっちりあれば断れるスジじゃないだろという印象。でもあまりの説明のなさには正直イラっと来ている。これは松戸市が秋田に捨てた件もそう。何をするにも説明がない。
廃炉の問題は、良くも悪くも原発は経済事情の塊だから、経済事情に合わせてやるべきだろう。
というか、毎年このペースで電力事情が逼迫するともう経済が立ち行かないから、どこかのタイミングで火を入れざるを得ないだろう。それは仕方がない。
なのでもっと長いスパンで、どういう状況になるのが理想的かというビミョンを国民間で共有しそれに受けてステップを細かく決めて、勧めていく必要があるんだろう。
あー。日本じゃ無理そう。
■既存メディアの限界なのか
報道の問題は多かれ少なかれこういうことがありうる。
脅されてかけない、金を貰ってかかない、金を貰っていいことを書く。
■社長Twitterの危険性
まぁ、社長が現場の苦労知らずにカスタマーと直接話して、今までの慣例無視してイイカッコしたが為にバカを見たという話は割りと聞くけども。
まー社長のポジションなんだから、仕方ないといえばないよね。
組織はでかくなると、社長ですら自分のやりたいようには出来なくなるけど。そこをごり押して、上手くやる人も居れば、悪化させる人も居るという話でしかないんだろう。
■時間が解決する問題というのは
時間が解決する問題というのは、時間がたってどうしようもなくなって、あきらめるしかないという現実を受け入れやすくする。
みたいな効果のしか見た事がないので。
時間が解決するなんてのをアテにしないであがいた方がマシ。
という思想でいる。
だー!
■家族を実家に帰すだけで
10万以上簡単にすっ飛ぶので、ほんともーキッツイわ。
■歳の所為かなんなのか。
フケが出やすくなって困る。毎日洗ってるにもかかわらず。シャンプーが合ってないのかもしれん。
あと、アカというか、肌が剥けてくる事が増えた。洗ってるのに発生するのでまじ困る。
■発収束作業の現場から ある運動家の報告
非常に読み応えあり。
個人的にはガレキ問題はスジの問題でしかないから、説明が必要で、説明がきっちりあれば断れるスジじゃないだろという印象。でもあまりの説明のなさには正直イラっと来ている。これは松戸市が秋田に捨てた件もそう。何をするにも説明がない。
廃炉の問題は、良くも悪くも原発は経済事情の塊だから、経済事情に合わせてやるべきだろう。
というか、毎年このペースで電力事情が逼迫するともう経済が立ち行かないから、どこかのタイミングで火を入れざるを得ないだろう。それは仕方がない。
なのでもっと長いスパンで、どういう状況になるのが理想的かというビミョンを国民間で共有しそれに受けてステップを細かく決めて、勧めていく必要があるんだろう。
あー。日本じゃ無理そう。
■既存メディアの限界なのか
連日多数の人が殺され、それを報道する新聞記者たちも、次々に消されていく。たまりかねた新聞社は、遂に報道の自由を放棄。麻薬密売組織のことを報道しなくなってしまった。
報道の問題は多かれ少なかれこういうことがありうる。
脅されてかけない、金を貰ってかかない、金を貰っていいことを書く。
■社長Twitterの危険性
まぁ、社長が現場の苦労知らずにカスタマーと直接話して、今までの慣例無視してイイカッコしたが為にバカを見たという話は割りと聞くけども。
まー社長のポジションなんだから、仕方ないといえばないよね。
組織はでかくなると、社長ですら自分のやりたいようには出来なくなるけど。そこをごり押して、上手くやる人も居れば、悪化させる人も居るという話でしかないんだろう。
■時間が解決する問題というのは
時間が解決する問題というのは、時間がたってどうしようもなくなって、あきらめるしかないという現実を受け入れやすくする。
みたいな効果のしか見た事がないので。
時間が解決するなんてのをアテにしないであがいた方がマシ。
という思想でいる。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.