ぐはぁ。
■某社がユニティ使える人材を時給で募集してるそうで
それは無いわ。どういう買い叩き方だよ。
■おいでよロコロコ
PSN障害のお詫びでタダで入手したゲーム。普通に買うと800円のダウンロードコンテンツ。
タダでないとマズ手を出さない類のゲームなのでこういう機会があったのは良かったとおもう。
入手してから長らく放置していたが、手持ちのパッドが全部壊れ、PS3パッドを再入手して遊べるようになった(傾きセンサ)ので、遊んで見た。
アナログスティックで蝶(カーソル)を動かし、マップ中に点在するロコロコを誘って移動、より多くのロコロコを導く。マップ上の仕掛けは、パッドを揺らす事で動作する。見たいなゲーム。
正直な感想として、全体的にスパルタン。
絵柄は可愛い方向、音楽もにぎやか楽しげ。
しかしゲームシステムは、かなり理解し難い(説明が足りない)上に、マップのつながり、今のこってるロコロコがドコにいるか、がわかり難い。
「眠ってるロコロコは、起きてるロコロコが接触することで、起きるよ。」
とか言っておいて、揺らすと起きるとか、特にヒントもなく、揺らす事で起動するマップギミックとか。なぜ、この手のゲームで難度を上げる必要があるんだ?と疑問に感じるレベルデザイン。
とりあえず、今日は100/200匹をどうにかしたところででやめた。
2007年のゲームなので、アレだが、今だとこの難度はちょっと無いなと思う。難度というより説明不足というか。
フィーリングで遊べそうなゲームに見えるのだけど、説明されないルールが多くある感じで非常に馴染むのに時間がかかる。
ソシャゲや、ネトゲなど、基本無料で、プレイヤーが引っかかったらそこでやめてしまう可能性のあるゲームでは、これらは許されないつくりだ。
そういうわけで、かなり取っ付きが悪い(見た目がとっつき良さそうなだけになお更)のが印象的だ。
今となってはこういうゲームは作るのが難しいし、とっつき悪いことをのければアチコチ丁寧に作られており、単価も安いし(ボリュームは無さそうだけど)自分はタダで入手できたので、非常にオトクな感じ。
しかし、とっつきわるいと他の印象を相当に悪くするので勿体無いなーと思った。
(ちなみにネットワーク障害おわびでタダで貰ったゲームでは、このおいでよロコロコ、パタポン2、あと1本だけど、後1本はあまりにもプレイ継続がつらかったので、感想も書かない。)
■「なぜ謝罪会見を開かないのですか?」~『茶のしずく』被害者の慟哭
殆どの食事に小麦は含まれるので、これらが食えなくなることは、そうとうにきつい。
確認されているだけで471人。無茶苦茶な話だと思う。
■トランスフォーマー DA28 ストライカーオプティマスプライム
確かに塗装は良さそうだけど、どうなんだろう。
■フレームアームズ XFA-01 ウェアウルフ・スペクター (1/100スケール プラスチックキット)
フレームアームズシリーズは、デザインラインが割りと好きで、コンセプトが結構好きで。
名のに何故か後一歩、買うとこまで踏み切れないで現在に至る。
あと一押し何があれば、俺は買っちゃうんだろう。
■某社がユニティ使える人材を時給で募集してるそうで
それは無いわ。どういう買い叩き方だよ。
■おいでよロコロコ
PSN障害のお詫びでタダで入手したゲーム。普通に買うと800円のダウンロードコンテンツ。
タダでないとマズ手を出さない類のゲームなのでこういう機会があったのは良かったとおもう。
入手してから長らく放置していたが、手持ちのパッドが全部壊れ、PS3パッドを再入手して遊べるようになった(傾きセンサ)ので、遊んで見た。
アナログスティックで蝶(カーソル)を動かし、マップ中に点在するロコロコを誘って移動、より多くのロコロコを導く。マップ上の仕掛けは、パッドを揺らす事で動作する。見たいなゲーム。
正直な感想として、全体的にスパルタン。
絵柄は可愛い方向、音楽もにぎやか楽しげ。
しかしゲームシステムは、かなり理解し難い(説明が足りない)上に、マップのつながり、今のこってるロコロコがドコにいるか、がわかり難い。
「眠ってるロコロコは、起きてるロコロコが接触することで、起きるよ。」
とか言っておいて、揺らすと起きるとか、特にヒントもなく、揺らす事で起動するマップギミックとか。なぜ、この手のゲームで難度を上げる必要があるんだ?と疑問に感じるレベルデザイン。
とりあえず、今日は100/200匹をどうにかしたところででやめた。
2007年のゲームなので、アレだが、今だとこの難度はちょっと無いなと思う。難度というより説明不足というか。
フィーリングで遊べそうなゲームに見えるのだけど、説明されないルールが多くある感じで非常に馴染むのに時間がかかる。
ソシャゲや、ネトゲなど、基本無料で、プレイヤーが引っかかったらそこでやめてしまう可能性のあるゲームでは、これらは許されないつくりだ。
そういうわけで、かなり取っ付きが悪い(見た目がとっつき良さそうなだけになお更)のが印象的だ。
今となってはこういうゲームは作るのが難しいし、とっつき悪いことをのければアチコチ丁寧に作られており、単価も安いし(ボリュームは無さそうだけど)自分はタダで入手できたので、非常にオトクな感じ。
しかし、とっつきわるいと他の印象を相当に悪くするので勿体無いなーと思った。
(ちなみにネットワーク障害おわびでタダで貰ったゲームでは、このおいでよロコロコ、パタポン2、あと1本だけど、後1本はあまりにもプレイ継続がつらかったので、感想も書かない。)
■「なぜ謝罪会見を開かないのですか?」~『茶のしずく』被害者の慟哭
今までアレルギーで無かった人もこの石鹸を使うことで小麦アレルギーになったとの事。現在に至っても因果関係を認めず、謝罪をしていないからだ。死に至る可能性もある危険物を世に出してしまったというのに。自主回収を実施したのは、厚労省から注意喚起を受けてから7カ月後だった。しかもその7カ月間、悠香は危険物のCMを公共の電波を使って流し続けた。
殆どの食事に小麦は含まれるので、これらが食えなくなることは、そうとうにきつい。
確認されているだけで471人。無茶苦茶な話だと思う。
■トランスフォーマー DA28 ストライカーオプティマスプライム
確かに塗装は良さそうだけど、どうなんだろう。
■フレームアームズ XFA-01 ウェアウルフ・スペクター (1/100スケール プラスチックキット)
フレームアームズシリーズは、デザインラインが割りと好きで、コンセプトが結構好きで。
名のに何故か後一歩、買うとこまで踏み切れないで現在に至る。
あと一押し何があれば、俺は買っちゃうんだろう。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.