緊急事態といえども、所詮俺に出来ることは無く。
つれぇ。
■web上のモメごとは
論理的に反論するより「上手い事言う」「人格攻撃」の方がラクで喝采を浴びるという、webのダメな部分が非常に強く出ている気がする。
■RAH 電人ザボーガー
■RAH ストロングザボーガー 【Amazon.co.jp限定販売】(※予約期間:~2011年11月30日まで)
映画版ザボーガー。
■三善ゼミ「映像から受ける印象についてのアンケート調査結果発表会」
ルールが正しいというよりルール化したからそうなったというか。
■世田谷ラジウムの件で
「原発由来じゃなくて安心した」とか言っている連中を腐すのはわかるが、瓶入り塗料であれば被害の範囲はその事情の範囲、原発由来ならば同様の箇所が点在する可能性があるんだから、腐しかたも選んだ方がいいと思う。
つれぇ。
■web上のモメごとは
論理的に反論するより「上手い事言う」「人格攻撃」の方がラクで喝采を浴びるという、webのダメな部分が非常に強く出ている気がする。
■RAH 電人ザボーガー
■RAH ストロングザボーガー 【Amazon.co.jp限定販売】(※予約期間:~2011年11月30日まで)
映画版ザボーガー。
■三善ゼミ「映像から受ける印象についてのアンケート調査結果発表会」
この辺は実際単品でどうであるかよりも、繰り返し刷り込みのように映像作品内部で利用される事で意味を持つ。全体としては昨年度の結果と殆ど変わらず、左(下手)からでも右(上手)からでも、受ける印象に殆ど差を認めることができませんでした。
ルールが正しいというよりルール化したからそうなったというか。
■世田谷ラジウムの件で
「原発由来じゃなくて安心した」とか言っている連中を腐すのはわかるが、瓶入り塗料であれば被害の範囲はその事情の範囲、原発由来ならば同様の箇所が点在する可能性があるんだから、腐しかたも選んだ方がいいと思う。
フガー
■小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら
いやこれは迷わず金のためでよいと思う。
人間が生きていくには金が必要な世の中の仕組みがすでに構築されていて、逆らいようがないから働く。資本主義というのはそういうもんだ。
金がないから労働力を売る。最初から金持ってれば、労働力を買って、それを売ってアガリを掠めることも出来る。そういう仕組込みだという、説明でいいんじゃないのか小学生ぐらいなら。
みんな子供バカにしすぎだよ。あいつら部分的には馬鹿だけど部分的には大人と変わらぬ。舌っ足らずな日本語の外人が中身がバカじゃないのにバカに見えるのと同じで、見た目と表現できる幅、人生で重視するものが違うだけで、そんなにバカじゃないよ。俺がバカだからそう思うだけかもだけど。
■個人の好き嫌いの話
ガンダムOOのメカデザインは前期のころのは、バランス良くて新しいチャレンジが特にあったわけではないけど、玩具欲しいと思わせるものがあった。
AGEのメカデザインは、なんかそういう琴線に触れない。ガンダムOOの後期のメカデザインのような印象。
直線ばっかりのクリンナップで面白みにかける。(ジェノアスカスタム
だっけ。あれはちょっとイイ)
商売なので、デザイン的な実験ばっかりしてるわけにもイカンのだろうけど。
AGE-1
のケレン味少なめ、まとまり悪めはちょっと。
なにか仕掛けあるのかしら。
■太鼓の達人 3代目 (タタコン同梱版)
今この瞬間、タタコン付きで400円。オソロシス。
子供がドンちゃんにハマっており(実家に帰ったとき、ぬいぐるみがあったので)近所の量販店で中古安売りしてたので買い与えてみた(もちろんゲームとして成立しない。子供だから)。
そしたらamazonこの安さ。オソロシス。
あと、やはりイイモノだと思うので、いずれどこかでちゃんとした製品版を買おうと思う。
■ゲッターロボ ダイナミックチェンジゲッターロボ (ノンスケール ABS塗装済み可動フィギュア)
うおお。いったいどのレベルで変形するのか。
■au版iPhone 4S速報レビュー サービスは一部未対応も、CDMA回線の低遅延性能に注目
ソフトバンク回線に関してはいろいろ詳しい人に聞くんだけど、俺の知識が追いつかない。
■小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら
いやこれは迷わず金のためでよいと思う。
人間が生きていくには金が必要な世の中の仕組みがすでに構築されていて、逆らいようがないから働く。資本主義というのはそういうもんだ。
金がないから労働力を売る。最初から金持ってれば、労働力を買って、それを売ってアガリを掠めることも出来る。そういう仕組込みだという、説明でいいんじゃないのか小学生ぐらいなら。
みんな子供バカにしすぎだよ。あいつら部分的には馬鹿だけど部分的には大人と変わらぬ。舌っ足らずな日本語の外人が中身がバカじゃないのにバカに見えるのと同じで、見た目と表現できる幅、人生で重視するものが違うだけで、そんなにバカじゃないよ。俺がバカだからそう思うだけかもだけど。
■個人の好き嫌いの話
ガンダムOOのメカデザインは前期のころのは、バランス良くて新しいチャレンジが特にあったわけではないけど、玩具欲しいと思わせるものがあった。
AGEのメカデザインは、なんかそういう琴線に触れない。ガンダムOOの後期のメカデザインのような印象。
直線ばっかりのクリンナップで面白みにかける。(ジェノアスカスタム
商売なので、デザイン的な実験ばっかりしてるわけにもイカンのだろうけど。
AGE-1
なにか仕掛けあるのかしら。
■太鼓の達人 3代目 (タタコン同梱版)
今この瞬間、タタコン付きで400円。オソロシス。
子供がドンちゃんにハマっており(実家に帰ったとき、ぬいぐるみがあったので)近所の量販店で中古安売りしてたので買い与えてみた(もちろんゲームとして成立しない。子供だから)。
そしたらamazonこの安さ。オソロシス。
あと、やはりイイモノだと思うので、いずれどこかでちゃんとした製品版を買おうと思う。
■ゲッターロボ ダイナミックチェンジゲッターロボ (ノンスケール ABS塗装済み可動フィギュア)
うおお。いったいどのレベルで変形するのか。
■au版iPhone 4S速報レビュー サービスは一部未対応も、CDMA回線の低遅延性能に注目
ソフトバンク回線に関してはいろいろ詳しい人に聞くんだけど、俺の知識が追いつかない。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.