疲れた。疲れた。疲れた。
■今週のマガジン
てか、ジャンプて今週あったの?なかったの?
とりあえず、マガジンは一歩が話が進みそうで良かった。いやどうだろ。
■HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
これが新しいガンダムか。(1話見逃した)
とくにこう、新しいラインが何にも無いところが安定なのかなんなのか。
HG 1/144 RGE-B790CW ジェノアスカスタム (機動戦士ガンダムAGE)
コレは結構実験的な線多いよね。ウィングにおけるリーオー的な?(見てないから好き放題)
■今週のマガジン
てか、ジャンプて今週あったの?なかったの?
とりあえず、マガジンは一歩が話が進みそうで良かった。いやどうだろ。
■HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
これが新しいガンダムか。(1話見逃した)
とくにこう、新しいラインが何にも無いところが安定なのかなんなのか。
HG 1/144 RGE-B790CW ジェノアスカスタム (機動戦士ガンダムAGE)
コレは結構実験的な線多いよね。ウィングにおけるリーオー的な?(見てないから好き放題)
朝に38度の熱があったが、下がった。よっしゃ仕事には間に合いそうだ。
■外国人1万人、航空券無料で日本に招待(予算11億円)
あからさまな無駄遣いというか。11億円かけていったい何億円の経済効果が見込めるんだろう。
この「大増税を必要としています」と言ってる状況下において、身内で利益回す事しか考えてないのが萎えすぎる。
明らかに破綻している年金制度をまだ維持しようと足掻くとか。
メリットデメリットを並べてちゃんと検討という、当たり前のことがどうにもならない。
■web議論で
「この足はすくえる!」
みたいなのをすくうのは、やっぱあんまりよくねーよなぁ。揚げ足とっても仕方が無いが、不用意な人多すぎるわ。
俺にも感情ついてるから、すくえる足が目の前にあったらすくったり、足払いかけたりしたくなるよ。
揉め事拡散するのもアレなので、放置しておくけど。
ちゃんと対話が成り立つ相手なら、足すくいあうのは、議論の進行になるから、遠慮しながらすくうけど。
webのサービスも、20年以上使ってるわけで、どんどん一般化してるから、一般人が入ってきてそこら辺の距離感が違ってきてるというのは、よく解るけども。
俺みたいな、屁みたいな開発者が、常に営業トークしかしなくなるようなwebってもう面白くもなんとも無いだろうとは思うんだよな。
■世間の歳よりは
若者になんか言う暇があったら、同じ世代に対して物申せよと。
ジョブズをめざせじゃねーよ。ジョブズ56歳だっけ?
ジョブズの年齢を超えても何もなせなかった自分を反省してから若者に語りかけろよ。
殆どの人間はジョブズになんかなれねぇよ。でもなれなかったやつに、ジョブズを目指せ云々を言う資格は無いわ。
若さは可能性なので自分はそこを物凄く高く評価しているし、若者に対して甘いけど。
■情報収集を兼ねて
openΒ中のゲームとか、CRから半年のゲームとかやってみる。
いろいろ思う所がある。ソシャゲ界隈とネトゲ界隈は客層がほんとうにかぶってねぇ。なんだこれみたいな。
そして金払いのよさ、開発費の低さでは、ソシャゲ界隈は随分煮え詰まって来たとはいえまだまだ楽園みたいな状況だ。(比べれば、ね。)
そしてネトゲ界隈と比べても、コンシュマはきっつい。(いやこれはこれで計算が立てばネトゲより硬いんだけど)
絶滅危惧の不安を喰らえ。コンチクショウ。
■自殺云々
今この瞬間が不幸で「このまま生きてても今より良いこと無いぞ」と思ったら、俺も多分自殺しちゃうよな。
いろいろ死ねない理由もあるし、まだ希望もあるから死なないけどさ。
■webと現実の時差のお話
twitterで呟いたが。
結構リアルタイムで状況報告できる人の心の強さ(ワキが甘い人も居るが)には、ビビるわー。
■HGUC 1/144 RGC-83 ジム・キャノンII (機動戦士ガンダム0083)
今年の3月に出てたんだよねぇ。知らんかった。知ってたっけ。もう忙しくて忙しくて。自分の記憶すら曖昧だ。
個人的な好みの話だけど0083のメカではジムキャノンIIはいいところに着地してるよねー。
■外国人1万人、航空券無料で日本に招待(予算11億円)
あからさまな無駄遣いというか。11億円かけていったい何億円の経済効果が見込めるんだろう。
この「大増税を必要としています」と言ってる状況下において、身内で利益回す事しか考えてないのが萎えすぎる。
明らかに破綻している年金制度をまだ維持しようと足掻くとか。
メリットデメリットを並べてちゃんと検討という、当たり前のことがどうにもならない。
■web議論で
「この足はすくえる!」
みたいなのをすくうのは、やっぱあんまりよくねーよなぁ。揚げ足とっても仕方が無いが、不用意な人多すぎるわ。
俺にも感情ついてるから、すくえる足が目の前にあったらすくったり、足払いかけたりしたくなるよ。
揉め事拡散するのもアレなので、放置しておくけど。
ちゃんと対話が成り立つ相手なら、足すくいあうのは、議論の進行になるから、遠慮しながらすくうけど。
webのサービスも、20年以上使ってるわけで、どんどん一般化してるから、一般人が入ってきてそこら辺の距離感が違ってきてるというのは、よく解るけども。
俺みたいな、屁みたいな開発者が、常に営業トークしかしなくなるようなwebってもう面白くもなんとも無いだろうとは思うんだよな。
■世間の歳よりは
若者になんか言う暇があったら、同じ世代に対して物申せよと。
ジョブズをめざせじゃねーよ。ジョブズ56歳だっけ?
ジョブズの年齢を超えても何もなせなかった自分を反省してから若者に語りかけろよ。
殆どの人間はジョブズになんかなれねぇよ。でもなれなかったやつに、ジョブズを目指せ云々を言う資格は無いわ。
若さは可能性なので自分はそこを物凄く高く評価しているし、若者に対して甘いけど。
■情報収集を兼ねて
openΒ中のゲームとか、CRから半年のゲームとかやってみる。
いろいろ思う所がある。ソシャゲ界隈とネトゲ界隈は客層がほんとうにかぶってねぇ。なんだこれみたいな。
そして金払いのよさ、開発費の低さでは、ソシャゲ界隈は随分煮え詰まって来たとはいえまだまだ楽園みたいな状況だ。(比べれば、ね。)
そしてネトゲ界隈と比べても、コンシュマはきっつい。(いやこれはこれで計算が立てばネトゲより硬いんだけど)
絶滅危惧の不安を喰らえ。コンチクショウ。
■自殺云々
今この瞬間が不幸で「このまま生きてても今より良いこと無いぞ」と思ったら、俺も多分自殺しちゃうよな。
いろいろ死ねない理由もあるし、まだ希望もあるから死なないけどさ。
■webと現実の時差のお話
twitterで呟いたが。
もう妻子持ちだからそういうダメージはないにせよ。人の心はそんなに強くない。というか俺はわりと打たれ弱い。自分はblogやtwiterに何か書く時、特に重要なことを書く時、かなり大きめの時差を設ける。守秘義務やプライベート保護の目的もあるが、一番は自分の心の整理だろう。「彼女できたー!」とか浮かれて書いて数日後に「フラれたー!」とか書ける程、俺の心は強くない。
結構リアルタイムで状況報告できる人の心の強さ(ワキが甘い人も居るが)には、ビビるわー。
■HGUC 1/144 RGC-83 ジム・キャノンII (機動戦士ガンダム0083)
今年の3月に出てたんだよねぇ。知らんかった。知ってたっけ。もう忙しくて忙しくて。自分の記憶すら曖昧だ。
個人的な好みの話だけど0083のメカではジムキャノンIIはいいところに着地してるよねー。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.