自分が出来ることは出来る限りやる。
人にやってもらわないとどうしようもないこともあるので、それはやってもらうしかない。
■超クソゲー3
このタイトルには色々な思いがある。特に自分の関わったゲームを貶されたとかでは無くて、「クソゲー」という単語自体あまり好きではない(なんだかんだいって、どんなヒドイゲームでも多くの人数が汗水たらして作っているのは間違いが無い)というのと、模倣して貶す事がカッコイイと思っている人が居る、居たという辺りが自分にはちょっと重い。愉快に読むのが難しかったわけですよ。
んで、流石に3冊目なので、切り口が随分ソフトになっていて本当にほっとした。良かった。腹も立たないどころか楽しく読める。
切り口がソフトになったというのは、鋭さを欠いたという意味ではなく、紹介するゲーム自体の選び方が、酷いゲームを探してきて悪い所をあげつらうというスタンスで無いという意味で、ゲームへのまなざしが酷くない。とてもいい。
■BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB
いくらあっても足りないHD容量。2TBが¥7,908!!!
ナンジャコラー!!!この前俺2TB増設したばっかだよコンチクショウ!
■ワープア歯科医だけど質問ある?
俺の知っている歯科医はみんな金持ちだったのだけど、もしかして、歯科医が儲かるんじゃなくて、金持ちが歯科医になるのかも知れぬ。
■井上純弌氏の語る「売れたくない病」と「売れる/売れない」について
すげぇ解る話である。そして自己防御をしてしまう。
ゲームは複数人で作り複数の人が関わって売上になるので、自分の中に原因を持ち出さなくても外に原因を見つけたりしてしまう。
これもあからさまに問題解決を先送りにするので、自省はいつも必要。
■国内スマホゲーム市場規模、2015年には2,550億円と予想【シード・プランニング金貞民】
実際の所、海外のソーシャルゲとかと比べつつ日本の市場を見ていて、どこでアタマウチするかなということばかりを考えてしまう。
可処分所得から考えて、いくらなんでもというARPU(加入者一人あたりの月間売上高)を叩きだしているタイトルが多いから、これにはまった人間が年単位でハマり続けるのはむりじゃねーの?という考えが過る。
ネトゲの方が全然そのあたりユーザーに優しい。(これは可処分時間の問題で限界がくる)
実際、どーなんでしょうね。
わりとこういうのの予想は良く当てる方(間違ったと思ったらとっとと予想を訂正するから当たり前)なんだけど、この辺のスマホソシャゲ界隈の頭打ちはどこかというのは、ものすごく読み難い。
難度高けぇ。
人にやってもらわないとどうしようもないこともあるので、それはやってもらうしかない。
■超クソゲー3
このタイトルには色々な思いがある。特に自分の関わったゲームを貶されたとかでは無くて、「クソゲー」という単語自体あまり好きではない(なんだかんだいって、どんなヒドイゲームでも多くの人数が汗水たらして作っているのは間違いが無い)というのと、模倣して貶す事がカッコイイと思っている人が居る、居たという辺りが自分にはちょっと重い。愉快に読むのが難しかったわけですよ。
んで、流石に3冊目なので、切り口が随分ソフトになっていて本当にほっとした。良かった。腹も立たないどころか楽しく読める。
切り口がソフトになったというのは、鋭さを欠いたという意味ではなく、紹介するゲーム自体の選び方が、酷いゲームを探してきて悪い所をあげつらうというスタンスで無いという意味で、ゲームへのまなざしが酷くない。とてもいい。
■BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB
いくらあっても足りないHD容量。2TBが¥7,908!!!
ナンジャコラー!!!この前俺2TB増設したばっかだよコンチクショウ!
■ワープア歯科医だけど質問ある?
俺の知っている歯科医はみんな金持ちだったのだけど、もしかして、歯科医が儲かるんじゃなくて、金持ちが歯科医になるのかも知れぬ。
■井上純弌氏の語る「売れたくない病」と「売れる/売れない」について
世の中何が辛いかって、「物凄く面白い!」と思う漫画を編集に貶されるのが本当に辛いんです。
すげぇ解る話である。そして自己防御をしてしまう。
ゲームは複数人で作り複数の人が関わって売上になるので、自分の中に原因を持ち出さなくても外に原因を見つけたりしてしまう。
これもあからさまに問題解決を先送りにするので、自省はいつも必要。
■国内スマホゲーム市場規模、2015年には2,550億円と予想【シード・プランニング金貞民】
実際の所、海外のソーシャルゲとかと比べつつ日本の市場を見ていて、どこでアタマウチするかなということばかりを考えてしまう。
可処分所得から考えて、いくらなんでもというARPU(加入者一人あたりの月間売上高)を叩きだしているタイトルが多いから、これにはまった人間が年単位でハマり続けるのはむりじゃねーの?という考えが過る。
ネトゲの方が全然そのあたりユーザーに優しい。(これは可処分時間の問題で限界がくる)
実際、どーなんでしょうね。
わりとこういうのの予想は良く当てる方(間違ったと思ったらとっとと予想を訂正するから当たり前)なんだけど、この辺のスマホソシャゲ界隈の頭打ちはどこかというのは、ものすごく読み難い。
難度高けぇ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.