疲れが取れないぜー。
■木曜日のフルット
やっと入手。
チャンピオンでずっと読んでいたので、話なんか全部覚えてるだろうと思っていたが、2ページ1話の小話連発なので、忘れてる訳ではないにせよ、思い出す前にオチにたどり着いたりするので、普通に面白い。
こういう漫画をこの平坦なテンションでキッチリ面白く仕上げるのはすごいなぁと感心する。
■マスメディアに乗る、乗らないのお話。
新聞には紙面の限界がある。TVには時間の限界がある。
webはちょっとやそっとでは、限界にたどり着かない。
大手出版社やTVメディアの持つweb媒体は、webの利点を生かしているのだろうか。
■今週のジャンプの感想
黒子のバスケは最近人気があるようだが、バスケという比較的リアルな題材で忍者合戦的な戦いが繰り広げられるのでイマイチついていきにくい。
トリコ少年漫画力に溢れる漫画だけど、この作家の話の盛り上げ方のクセが読めてきた性でイマイチ乗り切れない。
ワンピース再開直後から、ずっとウダウダと話が進まないので非常にイヤンな感じ。ナルトが再開して以降ずっとグダグダなのと印象がかぶる。
バクマンは迷走中。進むべき方向をさて置き、寄り道、道草を繰り返している。
ばんからさんが通る。おそろしくネームが多い。新人だったらつき返されるレベル。しかし繰り返しネタの多様など、上手い。技術でかかれた漫画という印象。
エニグマ最近の漫画絵にしては珍しくアゴががっしりしてるので、そこばかりに目がいく。
SWOT迷走している。絵はガンガン上手くなっていく気がする。しかしネームが良くわからない。じつは面白いのかもしれない。
感想の感想。ようするに、俺が今つかれきってるので、アッパー名感想がでてこないんだな。よろしくない。失礼だ。
■かっけぇー

■木曜日のフルット

チャンピオンでずっと読んでいたので、話なんか全部覚えてるだろうと思っていたが、2ページ1話の小話連発なので、忘れてる訳ではないにせよ、思い出す前にオチにたどり着いたりするので、普通に面白い。
こういう漫画をこの平坦なテンションでキッチリ面白く仕上げるのはすごいなぁと感心する。
■マスメディアに乗る、乗らないのお話。
新聞には紙面の限界がある。TVには時間の限界がある。
webはちょっとやそっとでは、限界にたどり着かない。
大手出版社やTVメディアの持つweb媒体は、webの利点を生かしているのだろうか。
■今週のジャンプの感想
黒子のバスケは最近人気があるようだが、バスケという比較的リアルな題材で忍者合戦的な戦いが繰り広げられるのでイマイチついていきにくい。
トリコ少年漫画力に溢れる漫画だけど、この作家の話の盛り上げ方のクセが読めてきた性でイマイチ乗り切れない。
ワンピース再開直後から、ずっとウダウダと話が進まないので非常にイヤンな感じ。ナルトが再開して以降ずっとグダグダなのと印象がかぶる。
バクマンは迷走中。進むべき方向をさて置き、寄り道、道草を繰り返している。
ばんからさんが通る。おそろしくネームが多い。新人だったらつき返されるレベル。しかし繰り返しネタの多様など、上手い。技術でかかれた漫画という印象。
エニグマ最近の漫画絵にしては珍しくアゴががっしりしてるので、そこばかりに目がいく。
SWOT迷走している。絵はガンガン上手くなっていく気がする。しかしネームが良くわからない。じつは面白いのかもしれない。
感想の感想。ようするに、俺が今つかれきってるので、アッパー名感想がでてこないんだな。よろしくない。失礼だ。
■かっけぇー

| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.