しかし、1ドル86円てなんだろうねこれ。
にもかかわらず、ガソリンはそんなに安くない。
この先世の中の価値ってどっちからどっちへどうなるんだろう。
インドルピーでも持っておいたらいいのか?って外貨預金ではルピーなんかありゃしねぇ。
南アフリカだと月収数万円がザラだという。アジアだって似たようなものだ。
この世界で日本人の生活を維持するのが如何に贅沢かが良くわかる。だが下り坂を素直に転げ落ちるワケにも行くまい。
色々なパラダイムシフトがあるんだろうし、あったのだろう。手に負えるわけがない。
■シグルイ
の最新刊は10月
10月か。
この辺のタイムラグが、電子書籍の狙いどころだと思う。いや紙の本だとしても3ヶ月のラグはデカイ。
おおきく振りかぶって
も随分発巻ラグがあるが(TVアニメとタイミングを合わせたように見ええるが)読者から見れば発売は早い方がいいだろう。冷静に考える隙を与えず商品を売るのは、基本技な気がしている。
■最近疲れのたまり方が尋常じゃないので。
どうしたもんかと思案中。
ヨメも疲労がたまってるので、一度実家でラクしてもらった方が良い印象。(実家は大変だと思うけど。すみません)
このへん、どうがんばっても核家族には限界があるし、限界が早い。
もう東京近郊に根を下ろしたと言っても、このあたりのケアがまるで期待できない地域なので、出稼ぎと変わらずいつまでも苦労する。とはいえ田舎じゃ仕事がありゃしない(ネットゲーム開発者なんて仕事田舎にゃねーよ)なので、進むも戻るもままならず、時間が過ぎてゆく。
にもかかわらず、ガソリンはそんなに安くない。
この先世の中の価値ってどっちからどっちへどうなるんだろう。
インドルピーでも持っておいたらいいのか?って外貨預金ではルピーなんかありゃしねぇ。
南アフリカだと月収数万円がザラだという。アジアだって似たようなものだ。
この世界で日本人の生活を維持するのが如何に贅沢かが良くわかる。だが下り坂を素直に転げ落ちるワケにも行くまい。
色々なパラダイムシフトがあるんだろうし、あったのだろう。手に負えるわけがない。
■シグルイ
10月か。
この辺のタイムラグが、電子書籍の狙いどころだと思う。いや紙の本だとしても3ヶ月のラグはデカイ。
おおきく振りかぶって
■最近疲れのたまり方が尋常じゃないので。
どうしたもんかと思案中。
ヨメも疲労がたまってるので、一度実家でラクしてもらった方が良い印象。(実家は大変だと思うけど。すみません)
このへん、どうがんばっても核家族には限界があるし、限界が早い。
もう東京近郊に根を下ろしたと言っても、このあたりのケアがまるで期待できない地域なので、出稼ぎと変わらずいつまでも苦労する。とはいえ田舎じゃ仕事がありゃしない(ネットゲーム開発者なんて仕事田舎にゃねーよ)なので、進むも戻るもままならず、時間が過ぎてゆく。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.