じわじわと体力を取り戻す。
全盛期には程遠いぜ。
■教育の大事さ
「騙されてる奴は、騙されてる事に気がつかない」
騙されない為には知識が必要。
世の中は、騙してやろうと手ぐすね引いてる奴が多すぎる。
普通に考えたら多数派の労働者階級がなんでワリを食うか。
子供にはちゃんとした教育を受けさせたいと思う。しかし先立つものが。(この辺が、貧困スパイラルだな)
■今日の買うた止めた音頭
TVをまともに見れない状態なので。torne(トルネ)
でも買うかとamazonで調べていた所、やたらこっちのトルネ
がオススメされるようになってしまった。
畜生、可愛い
じゃねぇか。
■今週のジャンプ
主にバクマンの感想だけれども。
「お話を盛り上げる為に、真実を明かすのは後回し」
という手法がある。
かつて、アイシールド21で主役チームがリーグ戦で敗退した後に、3位までは決勝進出という話が後出しで出てきた。先に言ってしまっては、気合が抜けてしまう云々の理屈だ。
まぁこれ漫画だから、べつに構わぬ話だろう。
バクマンは、主人公があれやこれや迷走させられるわけだが、これが編集者の掌の上なわけで。
これも漫画だから、別に構わぬ話なんだろうけども、しかし、漫画を描く苦労を知ってると、なかなか、これ漫画だからなと思いにくい。
ビジネスパートナーにコレやられたら、後ろから刺す奴出て来てもおかしくない。
現代であり、漫画誌の固有名詞も現実の物を使っている以上、はいはいファンタジーですよ。というには、絵が上手すぎる。これがラッキーマン的な絵なら流せたんじゃないかとも思う。
漫画家漫画としては、まんが道
とか、青春少年マガジン
とか、燃えよペン
とか、名作がいろいろあるんだけども、バクマンは、ギャグ、ネタ、ドラマ上の展開として扱うべき「部分」と「リアル」のスパイスの、匙加減が、どうにも居心地が悪い。
なんだろうねぇこれ。面白くないわけじゃないから、読んでるんだけども。
というわけで、掲載順位がやばいリリエンタールには頑張って頂きたい。(どんなだ)
■ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ
キン肉マン直撃世代でもあるので、ゆでたまご先生の事をはいい人としか思えない。
全盛期には程遠いぜ。
■教育の大事さ
「騙されてる奴は、騙されてる事に気がつかない」
騙されない為には知識が必要。
世の中は、騙してやろうと手ぐすね引いてる奴が多すぎる。
普通に考えたら多数派の労働者階級がなんでワリを食うか。
子供にはちゃんとした教育を受けさせたいと思う。しかし先立つものが。(この辺が、貧困スパイラルだな)
■今日の買うた止めた音頭
TVをまともに見れない状態なので。torne(トルネ)
畜生、可愛い
■今週のジャンプ
主にバクマンの感想だけれども。
「お話を盛り上げる為に、真実を明かすのは後回し」
という手法がある。
かつて、アイシールド21で主役チームがリーグ戦で敗退した後に、3位までは決勝進出という話が後出しで出てきた。先に言ってしまっては、気合が抜けてしまう云々の理屈だ。
まぁこれ漫画だから、べつに構わぬ話だろう。
バクマンは、主人公があれやこれや迷走させられるわけだが、これが編集者の掌の上なわけで。
これも漫画だから、別に構わぬ話なんだろうけども、しかし、漫画を描く苦労を知ってると、なかなか、これ漫画だからなと思いにくい。
ビジネスパートナーにコレやられたら、後ろから刺す奴出て来てもおかしくない。
現代であり、漫画誌の固有名詞も現実の物を使っている以上、はいはいファンタジーですよ。というには、絵が上手すぎる。これがラッキーマン的な絵なら流せたんじゃないかとも思う。
漫画家漫画としては、まんが道
なんだろうねぇこれ。面白くないわけじゃないから、読んでるんだけども。
というわけで、掲載順位がやばいリリエンタールには頑張って頂きたい。(どんなだ)
■ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ
キン肉マン直撃世代でもあるので、ゆでたまご先生の事をはいい人としか思えない。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.