久々の休日。なんだけどいっぱい溜まったたアレコレの対応。
■アポロ陰謀論とかいう以前に(山本弘のSF秘密基地BLOG)
アポロ陰謀論とかいう人が、あまりにも科学知識が低い、というお話。
振り返ると、オレのこの辺の基礎知識は、ドラえもんと、学研の学習漫画によって構築され、その後興味の対象となったものは文字情報で学んだ。
太陽だの地球だのって話は、学校の授業でもやったと思うが。
わりと、漫画って「興味を持たせる」には最適なメディアだよなと思う。
ちなみに日本で陰謀論が増えた原因になった番組(爆笑問題が出てた)はちょうど見てたんだけど、あれ、基礎知識無いと簡単に騙されると思うわ。
世の中の人って、興味ないことにはトコトン興味ないもの。
■今日の物欲アマゾン


うーむ。この辺をお勧めされちゃったんだけど、ちょっと守備範囲が違うんだよなー。
でも竜神丸は変形するのか。
■今日のガンダム
第7話 コアファイター脱出せよ
シャアの策略によって、敵陣内を彷徨う事になったホワイトベースが連邦本部と連絡を取るべく、コアファイターを弾道軌道で射出してジオン勢力範囲をまたごうという作戦が失敗する。並行してホワイトベースに乗せられている避難民が地球に下ろせと暴動を起こすが静まる。というお話。ようするに何も話は進んでいない。
昨日まで、イライラムキーッ、グッタリとなっていた、アムロがまたイイコちゃんになってる。ブライトも随分アムロを気遣う。この辺ぶっ続けて見ると各自のテンションのムラが激しくて困る。
毎週放送のアニメなので、当然製作現場は各話が併走していて、この辺の調整が難しいのだろう。
話がそれた。
今回の話では、戦艦で輸送されている避難民、戦わない人達の描かれ方がポイントか。
守られるべき人なんだけど「えーなんでコイツら守らなきゃいけねーの?」という描き方がなされている。当時としては珍しい。
あと、コアファイターをガンペリーのカタパルトから打ち上げるんだけど、まだ顔見せしてないガンペリーの名前が連呼されるのは、富野のアニメでは良くあるけど、あんまり良くないなと思う。
■アポロ陰謀論とかいう以前に(山本弘のSF秘密基地BLOG)
アポロ陰謀論とかいう人が、あまりにも科学知識が低い、というお話。
振り返ると、オレのこの辺の基礎知識は、ドラえもんと、学研の学習漫画によって構築され、その後興味の対象となったものは文字情報で学んだ。
太陽だの地球だのって話は、学校の授業でもやったと思うが。
わりと、漫画って「興味を持たせる」には最適なメディアだよなと思う。
ちなみに日本で陰謀論が増えた原因になった番組(爆笑問題が出てた)はちょうど見てたんだけど、あれ、基礎知識無いと簡単に騙されると思うわ。
世の中の人って、興味ないことにはトコトン興味ないもの。
■今日の物欲アマゾン



でも竜神丸は変形するのか。
■今日のガンダム
第7話 コアファイター脱出せよ
シャアの策略によって、敵陣内を彷徨う事になったホワイトベースが連邦本部と連絡を取るべく、コアファイターを弾道軌道で射出してジオン勢力範囲をまたごうという作戦が失敗する。並行してホワイトベースに乗せられている避難民が地球に下ろせと暴動を起こすが静まる。というお話。ようするに何も話は進んでいない。
昨日まで、イライラムキーッ、グッタリとなっていた、アムロがまたイイコちゃんになってる。ブライトも随分アムロを気遣う。この辺ぶっ続けて見ると各自のテンションのムラが激しくて困る。
毎週放送のアニメなので、当然製作現場は各話が併走していて、この辺の調整が難しいのだろう。
話がそれた。
今回の話では、戦艦で輸送されている避難民、戦わない人達の描かれ方がポイントか。
守られるべき人なんだけど「えーなんでコイツら守らなきゃいけねーの?」という描き方がなされている。当時としては珍しい。
あと、コアファイターをガンペリーのカタパルトから打ち上げるんだけど、まだ顔見せしてないガンペリーの名前が連呼されるのは、富野のアニメでは良くあるけど、あんまり良くないなと思う。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.