マウス肘(マウスの使いすぎで肘が痛くなる)発病。
これまた、会社の自分の席でマウス使ってるとピキーン!となる痛さ。
でも、会議室や自宅のPCでは角度が違うので平気。
おかしいなぁ仕事自体はいつもと同じペースでやってるから、そんなに利き手を酷使してる感じじゃないんだが。仕方が無いので逆の手でマウス持って仕事をするも、これは無理。
椅子の高さ変えるとか、なんとか考えよう。
しかし、どうにも寝れぬ。睡眠障害が出るんだよなー。疲れてくると。
これまた、会社の自分の席でマウス使ってるとピキーン!となる痛さ。
でも、会議室や自宅のPCでは角度が違うので平気。
おかしいなぁ仕事自体はいつもと同じペースでやってるから、そんなに利き手を酷使してる感じじゃないんだが。仕方が無いので逆の手でマウス持って仕事をするも、これは無理。
椅子の高さ変えるとか、なんとか考えよう。
しかし、どうにも寝れぬ。睡眠障害が出るんだよなー。疲れてくると。
物凄い勢いで疲れが溜まって吐いた。
■春の新色




こうやってみると、結構よいねー。
ゼリービーンズか、ぷよぷよみたいで。
■その後のスパロボインパクト
めっちゃ苦行な気がしてきた。時間ばっか浪費していく。
ので、この辺でやめて、第三次を開封しようか迷う。(愚かだー)
■役所が貪る「外国人介護士・看護師受け入れ利権」
へー。
■仕事に対価を払う「アメリカ」/人に給与を払う「日本」
そうねぇ。以下自分の認識。
仮に。複数の才能が必要なプロジェクトが1コあったとして、それぞれの専門職を集めたら専門職同士のコミュニケートを取る人が居なくて破綻したりするのよね。
専門職それぞれが隣接する「それ自分の仕事じゃないんで」ってな仕事をこなしていかないと全然仕事って回らない。
日本の場合はそういう思想があるから、人材の流動性てのはたかが知れてる。
アメリカがエキスパート同士で回せるのは、管理職が間の管理を全部やるのよね。その代わり物凄い高給取り。(まー私の知ってるのが特殊パターンな可能性もあるけど)
どっちがいいかは人に寄るだろうけれど。
■春の新色




こうやってみると、結構よいねー。
ゼリービーンズか、ぷよぷよみたいで。
■その後のスパロボインパクト
めっちゃ苦行な気がしてきた。時間ばっか浪費していく。
ので、この辺でやめて、第三次を開封しようか迷う。(愚かだー)
■役所が貪る「外国人介護士・看護師受け入れ利権」
へー。
■仕事に対価を払う「アメリカ」/人に給与を払う「日本」
そうねぇ。以下自分の認識。
仮に。複数の才能が必要なプロジェクトが1コあったとして、それぞれの専門職を集めたら専門職同士のコミュニケートを取る人が居なくて破綻したりするのよね。
専門職それぞれが隣接する「それ自分の仕事じゃないんで」ってな仕事をこなしていかないと全然仕事って回らない。
日本の場合はそういう思想があるから、人材の流動性てのはたかが知れてる。
アメリカがエキスパート同士で回せるのは、管理職が間の管理を全部やるのよね。その代わり物凄い高給取り。(まー私の知ってるのが特殊パターンな可能性もあるけど)
どっちがいいかは人に寄るだろうけれど。
さて、こういう記事がありまして。
日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃
日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃
ソニーのゲーム機「プレイステーション」が登場した1994年当時、三次元CGでゲームを作る技術では、日本メーカーが他を圧倒していた。アメリカではゲーム機「3DO」が登場するが、良質なソフトが不足し程なく消えていったという事実誤認も甚だしい文面があるので記事の信憑性はさておき。
30周年キャンペーンだそうで
うまい棒ウォーズとか、これは入手せねばなるまい。
なるまいのだが、
そしてamazon、なに取り扱い終わってるんだよ!
・やおきん うまい棒いろいろ味 40本入り大袋
全味バラ購入は大変なんだよ。コンビニとかは2~3味しか置いて無いし。
・うまい棒入浴剤 1セット(12袋入り)
こっちも取り扱い終了か!(だめだろうけど)
うまい棒ウォーズとか、これは入手せねばなるまい。
なるまいのだが、
パッケージの味を表示する部分を10種類集めて応募してください難度たけーよ!
10種類全て違う味であることが必要です
そしてamazon、なに取り扱い終わってるんだよ!
・やおきん うまい棒いろいろ味 40本入り大袋
全味バラ購入は大変なんだよ。コンビニとかは2~3味しか置いて無いし。
・うまい棒入浴剤 1セット(12袋入り)
こっちも取り扱い終了か!(だめだろうけど)
つかれたー。シブ過ぎる。でも難眠症なのでweb巡回。
■今日のトランスフォーマー
いつもの空気を読まないタカラとは思えぬナイスセット。
カセットボットいいよね!若い子には何のことやらわからないと思うけどさ!(飛び先に画像があるけど、カセットテープに変形する。カセットテープを知らない若い子はお父さんにでも聞いてくれ)
■派遣とか
単純な話をすれば、派遣と正社員は敵対すべきではない。
正社員が既得権益だ、引きずり降ろせって、やったところで、支配者層は首切りにくい高い社員の首が切れて、そこに安くで働く派遣を充ててホクホクするだけだ。
そもそもグローバルな視点だともっと酷い環境の労働者は多く居て、規制の緩和はそういった人たちとガチで戦う状況を発生させる。
そうやって不況で体力の無い所、経済力の無い個人が淘汰されると、支配者層はより一層潤う。
だから、国に期待するのは無駄。彼らは支配者層なんだから。
本当にどうにかしたいなら、選挙行くしかないんだけど派遣社員で出稼ぎで長距離移動しているとままならない。まったく酷い法律作ったもんだと思う。
事態を自分の思うように動かしたいならキーマンを見極める事が必要で。自分の望む方向になれば、キーマンにメリットがあるように仕込めば、キーマンが動き出してくれる。
んでも、世の中の不況だの派遣切りだののキーマンは支配者層なので。
彼らは不況事態は困らないし、派遣切りを進める側だから、目的が相反しすぎる。これでは労働者にとって良い世の中には絶対ならない。
どんどん残された選択肢が暴動だけになってくので本当にどうかと思う。
いーからみんな選挙いこうぜ。
でもなー。未来を託せる政党が居ないというのはこれほどにもキツイ。やな国だ。
■今日のトランスフォーマー

カセットボットいいよね!若い子には何のことやらわからないと思うけどさ!(飛び先に画像があるけど、カセットテープに変形する。カセットテープを知らない若い子はお父さんにでも聞いてくれ)
■派遣とか
単純な話をすれば、派遣と正社員は敵対すべきではない。
正社員が既得権益だ、引きずり降ろせって、やったところで、支配者層は首切りにくい高い社員の首が切れて、そこに安くで働く派遣を充ててホクホクするだけだ。
そもそもグローバルな視点だともっと酷い環境の労働者は多く居て、規制の緩和はそういった人たちとガチで戦う状況を発生させる。
そうやって不況で体力の無い所、経済力の無い個人が淘汰されると、支配者層はより一層潤う。
だから、国に期待するのは無駄。彼らは支配者層なんだから。
本当にどうにかしたいなら、選挙行くしかないんだけど派遣社員で出稼ぎで長距離移動しているとままならない。まったく酷い法律作ったもんだと思う。
事態を自分の思うように動かしたいならキーマンを見極める事が必要で。自分の望む方向になれば、キーマンにメリットがあるように仕込めば、キーマンが動き出してくれる。
んでも、世の中の不況だの派遣切りだののキーマンは支配者層なので。
彼らは不況事態は困らないし、派遣切りを進める側だから、目的が相反しすぎる。これでは労働者にとって良い世の中には絶対ならない。
どんどん残された選択肢が暴動だけになってくので本当にどうかと思う。
いーからみんな選挙いこうぜ。
でもなー。未来を託せる政党が居ないというのはこれほどにもキツイ。やな国だ。
仕事、メシ、マンガ、ウェブ、寝る。以後繰り返しだー。
■裸族のお立ち台
ヌニー!amazonで売ってたのかよ!
欲しかったんだけど、秋葉原とかまで行くの面倒だなーと思ってたので朗報。
■今週のジャンプ
・バクマン
やはりライバルの方を魅力的キャラとして描いてる感じ。
天然スーパーマンつったら、ドラゴンボールや、ワンピースでも基本だけど、漫画ネタでそんなキャラを主役に活躍を描いても微妙だから、ライバルとして登場させるというのは、上手いネジレかただと思う。
ただ主役チームが魅力的に感じないのがどうにも。人間的な欠落を抱えていないとただのうらやましいだけの奴になってしまう。
・ヘタッピ漫画研究所R
毎度ながら手堅い話。しかし、上手い奴にステップアップさせたいのか、ヘタな奴に最初のスタートラインに立たせたいのか、読者層が想定できぬ。
■【東京ブック】 人脈を作るより…
オイラなんか、この歳でも別に人脈とか考えないぜ!(駄目すぎる)
んでも、スキルあれば食ってけるよ。つーか、実務スキル無い人が人脈だ、コミュニケーション能力だ、つーのが問題で。
実務スキルとあわせて使うものだと思うわ。対人スキルってのは。
合わせ技の奴らはスゲーなと本当に感心するもん。一方対人スキルだけの人って、底が浅くて頼りにならない。
一方実務スキルオンリーの人ってのも一定以上仕事が広がらない。
友達じゃなくて、人脈だというなら、それはギブアンドテイクの関係で。若いうちに一体何を相手に与えられるのか。相手から得たいものがあるにもかかわらず手ぶらかよ。みたいな。
■ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏
うわー。うわー。あんたの勝ち!
■バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず
これか。(今なら1600円で買えるぜ)
うーむ。18万個生産で、たった14人で問題になるんだ。低年齢対象は大変だぜ。
昔のタカトクのバルキリーなんて、着陸脚(金属製)がスプリングで飛び出して指をバチコーンとか挟んで超痛かったけど、ゲラゲラ笑ってたからなー。
もっと小さい頃は、超合金玩具を足の上に落としたりもしたわね。あれ亜鉛だから重いんだー。
ノリが違うのかもね。
■裸族のお立ち台
ヌニー!amazonで売ってたのかよ!
欲しかったんだけど、秋葉原とかまで行くの面倒だなーと思ってたので朗報。
■今週のジャンプ
・バクマン
やはりライバルの方を魅力的キャラとして描いてる感じ。
天然スーパーマンつったら、ドラゴンボールや、ワンピースでも基本だけど、漫画ネタでそんなキャラを主役に活躍を描いても微妙だから、ライバルとして登場させるというのは、上手いネジレかただと思う。
ただ主役チームが魅力的に感じないのがどうにも。人間的な欠落を抱えていないとただのうらやましいだけの奴になってしまう。
・ヘタッピ漫画研究所R
毎度ながら手堅い話。しかし、上手い奴にステップアップさせたいのか、ヘタな奴に最初のスタートラインに立たせたいのか、読者層が想定できぬ。
■【東京ブック】 人脈を作るより…
「若いうちは人脈を作る努力をしなくてもいい。」ごもっとも。
著者の熊谷さんはそう語る。
それよりも自分が魅力的な人物になる努力をするほうがいい、と彼は主張する。
オイラなんか、この歳でも別に人脈とか考えないぜ!(駄目すぎる)
んでも、スキルあれば食ってけるよ。つーか、実務スキル無い人が人脈だ、コミュニケーション能力だ、つーのが問題で。
実務スキルとあわせて使うものだと思うわ。対人スキルってのは。
合わせ技の奴らはスゲーなと本当に感心するもん。一方対人スキルだけの人って、底が浅くて頼りにならない。
一方実務スキルオンリーの人ってのも一定以上仕事が広がらない。
友達じゃなくて、人脈だというなら、それはギブアンドテイクの関係で。若いうちに一体何を相手に与えられるのか。相手から得たいものがあるにもかかわらず手ぶらかよ。みたいな。
■ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏
うわー。うわー。あんたの勝ち!
■バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず
これか。(今なら1600円で買えるぜ)
うーむ。18万個生産で、たった14人で問題になるんだ。低年齢対象は大変だぜ。
昔のタカトクのバルキリーなんて、着陸脚(金属製)がスプリングで飛び出して指をバチコーンとか挟んで超痛かったけど、ゲラゲラ笑ってたからなー。
もっと小さい頃は、超合金玩具を足の上に落としたりもしたわね。あれ亜鉛だから重いんだー。
ノリが違うのかもね。
いぇーい(空元気)
■ガンダムOO 14話
話について行ってるんだか、いないんだかわからぬ。おそらくストーリーは追えてると思うんだけど、ノリ切れないので、感覚的にはついていけない。
おんぶガンダムが遂におんぶ解除。
玩具で早期にネタバレしてたとはいえ、本来は燃える展開のはずなんだけど、特に物語の重要な基点にもならずの解除なのでイマイチノレない。
あと、ビーム砲内部にロボの手入ってるのはどうかと思うんだ。機構を無視したらリアルロボってノリきれないじゃん。
■って。
今日の日記ってガンダムの感想だけかよ。どんなダメな人生送ってるんだ。
■ガンダムOO 14話
話について行ってるんだか、いないんだかわからぬ。おそらくストーリーは追えてると思うんだけど、ノリ切れないので、感覚的にはついていけない。
おんぶガンダムが遂におんぶ解除。
玩具で早期にネタバレしてたとはいえ、本来は燃える展開のはずなんだけど、特に物語の重要な基点にもならずの解除なのでイマイチノレない。
あと、ビーム砲内部にロボの手入ってるのはどうかと思うんだ。機構を無視したらリアルロボってノリきれないじゃん。
■って。
今日の日記ってガンダムの感想だけかよ。どんなダメな人生送ってるんだ。
家人が体調を崩して、じつは俺も崩していていろいろ大変。
ショウガ摩り下ろしていろいろ摂取(効いてる気がするレベルでは薬の比では無い)
ショウガ湯とか、ショウガリンゴジュースとか。皮の付近に有効成分がるので、濾さずに飲む。大変美味しくない。
■なぜ日本の報道はオバマ賛辞に溢れるのか。
・そもそも日本のマスコミは、日本の政権交代を求めており、その象徴。
・そもそも親中派の日本のマスコミとしては、同じ親中派のオバマ政権を賞賛する。
・麻生政権をこき下ろしたいので、支持率70%あるオバマを対称として誉める。
・電通の陰謀。
・その他モロモロがあって結果的に。
どれだろ?
■amazonに執拗に
GNアーチャー
を進められるも、あんまり好きな系統じゃないので、スルー(変形すればなんだって良いわけじゃないのだ。)。スルーしてたら、関連お勧めで、ギラドーガ
発見。
あー、トランスフォーマーとか、バルキリーに浮気してる間に、出てたんだなーそういえば。
ギラドーガすごいよね。実は全然ザクのフォルムとか引き継いでないのに、これがジオンの量産型ですって言われたら、「これしかないよね!」ってぐらいの説得力があある。
むこうずねにヘンに露出したパイプだとか、肘関節がやたら貧弱だとか、映画版MSの弱点とされてきたところは今見ても微妙だけど。シルエットの説得力が凄いわ。
■大失速の輸出は無視、市場が神経質になる円高傾向
ここからもう一歩突っ込んだ記事が読みたいんだけども。
円高に関する話はいつもこの辺で終わっちゃうんだよねー。
ショウガ摩り下ろしていろいろ摂取(効いてる気がするレベルでは薬の比では無い)
ショウガ湯とか、ショウガリンゴジュースとか。皮の付近に有効成分がるので、濾さずに飲む。大変美味しくない。
■なぜ日本の報道はオバマ賛辞に溢れるのか。
・そもそも日本のマスコミは、日本の政権交代を求めており、その象徴。
・そもそも親中派の日本のマスコミとしては、同じ親中派のオバマ政権を賞賛する。
・麻生政権をこき下ろしたいので、支持率70%あるオバマを対称として誉める。
・電通の陰謀。
・その他モロモロがあって結果的に。
どれだろ?
■amazonに執拗に
GNアーチャー


あー、トランスフォーマーとか、バルキリーに浮気してる間に、出てたんだなーそういえば。
ギラドーガすごいよね。実は全然ザクのフォルムとか引き継いでないのに、これがジオンの量産型ですって言われたら、「これしかないよね!」ってぐらいの説得力があある。
むこうずねにヘンに露出したパイプだとか、肘関節がやたら貧弱だとか、映画版MSの弱点とされてきたところは今見ても微妙だけど。シルエットの説得力が凄いわ。
■大失速の輸出は無視、市場が神経質になる円高傾向
ここからもう一歩突っ込んだ記事が読みたいんだけども。
円高に関する話はいつもこの辺で終わっちゃうんだよねー。
仕事キツイー。面白いところではあるんだけど、日常に脳が戻ってこない。
日記や次世代くんを書くモードになかなか戻せない。脳が興奮モードなんだよな。
酒飲めばイッパツなんだけど、今控えてるしなー。
■スパロボZ、4000円台か!
いやさー。αやってたらかったるくってさー(7年前の物に文句言っちゃイカンよ)
でも、あれって音楽だけで脳にクルんだよね。飛影とか当時好きでも無かったのに音楽が脳内回りまくりだもん。ラブサバイバー!ギャー!
んで、Zのamazonレビューみるとわりと良さげなんだよね。
今買ってもさらに7年積んじゃうかもしれないのがアレだけど。
■宇宙オムツ
これ、大河原邦男デザインじゃね?
■ハリウッド版ドラゴンボールのゲーム
キタキター!(いろんな意味で)
日記や次世代くんを書くモードになかなか戻せない。脳が興奮モードなんだよな。
酒飲めばイッパツなんだけど、今控えてるしなー。
■スパロボZ、4000円台か!
いやさー。αやってたらかったるくってさー(7年前の物に文句言っちゃイカンよ)
でも、あれって音楽だけで脳にクルんだよね。飛影とか当時好きでも無かったのに音楽が脳内回りまくりだもん。ラブサバイバー!ギャー!
んで、Zのamazonレビューみるとわりと良さげなんだよね。
今買ってもさらに7年積んじゃうかもしれないのがアレだけど。
■宇宙オムツ
これ、大河原邦男デザインじゃね?
■ハリウッド版ドラゴンボールのゲーム
キタキター!(いろんな意味で)
仕事自体は、久々に悪くない。つーかなりいい感じなんだけど、スケジュールが。
この後の、取捨選択が重要なんだよなー。毎度悩む。
忙しくなると、おれの心の河森正治が、変形メカのギミックを考えたり、心の池上遼一が遠い目をしたマッチョメンの落書きを始めたり、心の畑正憲が、近所のネコを追い掛け回したりしだすので、これをいかに食い止めて、仕事に意識を集中させるかが大変。
ハタからみるとただの集中力散漫。そして風邪ほ引く。役立たずもいいとこだ。
■アサシン クリード
勉強用に始めたんだけど、最初でいきなり道に迷った。つーか何を目指すように言われたか、ちゃんと聞いてなかった。俺どんなダメ人間なんだ!チュートリアルもっかいやるの面倒だー!
■風邪が
会社居る時はなんとも無いんだけど、家に帰ると一気にからだが重くなる。
ただの過労だなこれは。
この後の、取捨選択が重要なんだよなー。毎度悩む。
忙しくなると、おれの心の河森正治が、変形メカのギミックを考えたり、心の池上遼一が遠い目をしたマッチョメンの落書きを始めたり、心の畑正憲が、近所のネコを追い掛け回したりしだすので、これをいかに食い止めて、仕事に意識を集中させるかが大変。
ハタからみるとただの集中力散漫。そして風邪ほ引く。役立たずもいいとこだ。
■アサシン クリード
勉強用に始めたんだけど、最初でいきなり道に迷った。つーか何を目指すように言われたか、ちゃんと聞いてなかった。俺どんなダメ人間なんだ!チュートリアルもっかいやるの面倒だー!
■風邪が
会社居る時はなんとも無いんだけど、家に帰ると一気にからだが重くなる。
ただの過労だなこれは。
この糞忙しい時期に風邪を引く。
糞忙しい時期だから弾いたのかもしれないけど。2ヶ月に1度のペースで引いてるなー。体力無さ過ぎ。
仕方が無いので、ショウガを下ろしてリンゴジュースに混ぜて飲む。
きかねー。ヨメに風邪薬買って来てもらって飲む事にする。
糞忙しい時期だから弾いたのかもしれないけど。2ヶ月に1度のペースで引いてるなー。体力無さ過ぎ。
仕方が無いので、ショウガを下ろしてリンゴジュースに混ぜて飲む。
きかねー。ヨメに風邪薬買って来てもらって飲む事にする。
仕事キツイぜー。面白い所だからいいけどー。
俺がボトルネックにならないように頑張る。
■amazonでDSiが5%ポイント還元中
ニンテンドーDSi ブラック
あー。そろそろ買うか。ドンキで安くで売ってて、買いかけたら、海外版のDSliteだったりしてヤバかったんだよな。
■派遣の話
俺みたいな生き方してると、派遣も正社員も一緒のようなもので。
とかく、苦労してる人は自分ぐらいの苦労をすれば、自分ぐらいには生きていけると思い勝ち。
でも、世の中はゼロサムゲームなので、誰か自分より出来なかった人が、自分ぐらい働くようになったら、自分がはじき出される可能性があるよ。
だから、自分より稼げてない奴を叩くよりは、ゼロサムの中で大量の富を独占してる奴を叩いたほうがいい。だってヤツラは人数が少ないからこそ、儲けてるんだぜ?
少数派に多数派が分断統治されてるってのは悲しいじゃないか。
■しかし
マジ忙しいと、ネットサーフィンも1日20分とかだな。amazonと玩具屋覗いて終わりだ。ダメ人間。
俺がボトルネックにならないように頑張る。
■amazonでDSiが5%ポイント還元中
ニンテンドーDSi ブラック
あー。そろそろ買うか。ドンキで安くで売ってて、買いかけたら、海外版のDSliteだったりしてヤバかったんだよな。
■派遣の話
俺みたいな生き方してると、派遣も正社員も一緒のようなもので。
とかく、苦労してる人は自分ぐらいの苦労をすれば、自分ぐらいには生きていけると思い勝ち。
でも、世の中はゼロサムゲームなので、誰か自分より出来なかった人が、自分ぐらい働くようになったら、自分がはじき出される可能性があるよ。
だから、自分より稼げてない奴を叩くよりは、ゼロサムの中で大量の富を独占してる奴を叩いたほうがいい。だってヤツラは人数が少ないからこそ、儲けてるんだぜ?
少数派に多数派が分断統治されてるってのは悲しいじゃないか。
■しかし
マジ忙しいと、ネットサーフィンも1日20分とかだな。amazonと玩具屋覗いて終わりだ。ダメ人間。
つかれたー。仕事が並走してるとほんとにテンション変になるなー。
■萌えるシチュエーションとは。
社会人5年目ぐらいのOLが電車で漫画読んでて、なんとは無しに目に入ったんだけど、岡田あーみん
読んでた。
これは、俺が独身だったら結婚申し込むだろ。そんで、すごい勢いで罵られるんだ。
■Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
仕事のデータが入ってるPCは家族にも貸すなってことで。
自分は商売柄ファイル共有ソフトは使わないし、マシンにはそれぞれパスワード設定してあるけども。
機密や個人情報を扱う職場でなくて良かったですわ。
■30代、先の見えない女たち
自分はフェミニストでもなければ男権主義者でもないので男女間の問題や違いに対する関心は低いんだけど。
男の言う「女っていいよな。」は一定以上の美人に向かって言われ、女の言う「男っていいよな。」は社会的な成功を収めたヒトに向かって言われる気がする。
生物的な目的 を遺伝子伝達と見た場合、女性の方が生殖可能期間が短くリスキーで。その代わり、その可能期間中は男より丁重に扱われる。
男は生殖可能期間が長いけど、その分ライバルとなる他の男も長いので、過当競争にさらされる。
女性が30代になって、将来に諦観を抱くとき、男も同じように抱いているだろう。
ただ、攻めの姿勢であることが社会的に難しい女性は大変だと思う。
■昨今の情勢下で会社を辞めて転職しようとする奴は愚か
今はどこもかしこも採用絞ってるからねー。
銀行がお金動かさないんだもん。勝てるバクチが目の前にあっても、それに張る事ができない。
その状況下でヒトが増やせるかというとねー。
■萌えるシチュエーションとは。
社会人5年目ぐらいのOLが電車で漫画読んでて、なんとは無しに目に入ったんだけど、岡田あーみん
これは、俺が独身だったら結婚申し込むだろ。そんで、すごい勢いで罵られるんだ。
■Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
仕事のデータが入ってるPCは家族にも貸すなってことで。
自分は商売柄ファイル共有ソフトは使わないし、マシンにはそれぞれパスワード設定してあるけども。
機密や個人情報を扱う職場でなくて良かったですわ。
■30代、先の見えない女たち
自分はフェミニストでもなければ男権主義者でもないので男女間の問題や違いに対する関心は低いんだけど。
男の言う「女っていいよな。」は一定以上の美人に向かって言われ、女の言う「男っていいよな。」は社会的な成功を収めたヒトに向かって言われる気がする。
生物的な目的 を遺伝子伝達と見た場合、女性の方が生殖可能期間が短くリスキーで。その代わり、その可能期間中は男より丁重に扱われる。
男は生殖可能期間が長いけど、その分ライバルとなる他の男も長いので、過当競争にさらされる。
女性が30代になって、将来に諦観を抱くとき、男も同じように抱いているだろう。
ただ、攻めの姿勢であることが社会的に難しい女性は大変だと思う。
■昨今の情勢下で会社を辞めて転職しようとする奴は愚か
今はどこもかしこも採用絞ってるからねー。
銀行がお金動かさないんだもん。勝てるバクチが目の前にあっても、それに張る事ができない。
その状況下でヒトが増やせるかというとねー。
仕事の資料用に、ゲームをいくつか買ってくるも、PS2のメモリカードが破損していて書き込めない。
調べた所、初期型メモリカードにあったデータ破損バグらしい。さすがに10年近いのでこれはメーカー保証外だと思うけど、メモリカードて3000円もするんだよなー。今日買ってきたゲームのどれよりも高いよ!(bestを重点的に買ったので)
■amazonで
今この瞬間、おれの1冊目の本が、定価より安くなってるぜ!(中古)久しぶり!
ゲーム屋のお仕事―それでもゲーム業界を目指しますか?
出渕画集もコレぐらいの単価になってくれないものか。(無茶言うなよ)
出渕裕画業30周年記念画集 IIIX(DVD付)
■マンションチラシがやたら投函されるが
別に値下がりしてないんだよねー。不動産冬の時代って本当かよ?て感じで。
一応首都圏通勤圏は、まだグダ下がりするには時間差があるんだろうね。
■イスラエル軍が「白リン弾」使用
それ自体はたいした兵器ではない(煙幕)けど、焼夷弾的な、衣服に燃え移って酷い死に方するぜ、って効果があって。(毒ガス効果は不明。あるとか、無いとか。)
エルサレムが誰のものかを知ったこっちゃ無い日本人で政治オンチでノンポリの俺が口を利いて良い問題かどうかはわかりませんが。もうちょっとこう、ねぇ。
■創作熱
創作熱が何故か湧き出しており、あんなことしたい、こんなことしたい、あんなネタはどうだろうと、とめどなく溢れてくる。
しかし、今やってる仕事は終盤の煮詰めにかかっていて、創作熱じゃなくて、作業熱が必要なタイミング。
このタイミングはどの予定作業なら削っても問題ないかとか、そういうことに脳を使いつつ、物量作戦を展開すべきだ。
世の中はうまくいかねぇー。
調べた所、初期型メモリカードにあったデータ破損バグらしい。さすがに10年近いのでこれはメーカー保証外だと思うけど、メモリカードて3000円もするんだよなー。今日買ってきたゲームのどれよりも高いよ!(bestを重点的に買ったので)
■amazonで
今この瞬間、おれの1冊目の本が、定価より安くなってるぜ!(中古)久しぶり!
ゲーム屋のお仕事―それでもゲーム業界を目指しますか?
出渕画集もコレぐらいの単価になってくれないものか。(無茶言うなよ)
出渕裕画業30周年記念画集 IIIX(DVD付)
■マンションチラシがやたら投函されるが
別に値下がりしてないんだよねー。不動産冬の時代って本当かよ?て感じで。
一応首都圏通勤圏は、まだグダ下がりするには時間差があるんだろうね。
■イスラエル軍が「白リン弾」使用
それ自体はたいした兵器ではない(煙幕)けど、焼夷弾的な、衣服に燃え移って酷い死に方するぜ、って効果があって。(毒ガス効果は不明。あるとか、無いとか。)
エルサレムが誰のものかを知ったこっちゃ無い日本人で政治オンチでノンポリの俺が口を利いて良い問題かどうかはわかりませんが。もうちょっとこう、ねぇ。
■創作熱
創作熱が何故か湧き出しており、あんなことしたい、こんなことしたい、あんなネタはどうだろうと、とめどなく溢れてくる。
しかし、今やってる仕事は終盤の煮詰めにかかっていて、創作熱じゃなくて、作業熱が必要なタイミング。
このタイミングはどの予定作業なら削っても問題ないかとか、そういうことに脳を使いつつ、物量作戦を展開すべきだ。
世の中はうまくいかねぇー。
電車がー!!!
■機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
お、予約開始だ。
ゲーセンでは、ぶっちゃけ閉鎖的コミュニティが出来ちゃってるし、初心者が暗黙ルールしらずに入ってける空気じゃないんだよなー。
コンシュマだとその辺が無いので助かる。
■仕事の話
絵に関する発注をする際、可能な限り字による説明を心がけている。
絵を描く場合は、とにかくシンプルに。
絵描きさんの、イメージの広がりを阻害しないように、という考え。
なんだけど、ぶっちゃけ、自分で描いて「こんな感じー」って言ったほうがラクなんだよなー。その辺、発注受ける方はどうなんだろう。
俺が受注側の時は明らかに絵くれた方が良いと思うんだよなー。でも絵描きの人は結構、カチンと来る人多いって言うしなー。
音楽の発注は「あの曲みたいなの」って言ってくれた方が良いって、作曲者多いよね。この辺の違いはどっからくるんだろう。
と、いきなりこんな話をしてるのは、うっかりガッツリ絵を描いてしまってどうしようか悩んでるから。
これ見せるかなー。文字に直すかなー。うぇー。
■アメリカ発不景気の話。
あれってさー。ぶっちゃけアメリカは本気では困ってないよね。
サブプライムローンの破綻をもってして、アメリカの覇権が揺らぐとか言ってる人いるけど、実際のところ、今一番ひどい影響を受けたのは、ヨーロッパ、中国、ロシアなわけで。
ヨーロッパはもともと金融への依存が高いし、中国は最近の稼ぎを大量にドルにしていたし、そもそも世界の工場として動いていたのでどーすんのよと。ロシアなんかもう天国から地獄へ真っ逆さまでしょ。どうがんばってもアメリカの影響下。
どうせ、オバマは保護貿易に走ると思うし、ほんとにロクなもんじゃねぇ。
■機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
お、予約開始だ。
ゲーセンでは、ぶっちゃけ閉鎖的コミュニティが出来ちゃってるし、初心者が暗黙ルールしらずに入ってける空気じゃないんだよなー。
コンシュマだとその辺が無いので助かる。
■仕事の話
絵に関する発注をする際、可能な限り字による説明を心がけている。
絵を描く場合は、とにかくシンプルに。
絵描きさんの、イメージの広がりを阻害しないように、という考え。
なんだけど、ぶっちゃけ、自分で描いて「こんな感じー」って言ったほうがラクなんだよなー。その辺、発注受ける方はどうなんだろう。
俺が受注側の時は明らかに絵くれた方が良いと思うんだよなー。でも絵描きの人は結構、カチンと来る人多いって言うしなー。
音楽の発注は「あの曲みたいなの」って言ってくれた方が良いって、作曲者多いよね。この辺の違いはどっからくるんだろう。
と、いきなりこんな話をしてるのは、うっかりガッツリ絵を描いてしまってどうしようか悩んでるから。
これ見せるかなー。文字に直すかなー。うぇー。
■アメリカ発不景気の話。
あれってさー。ぶっちゃけアメリカは本気では困ってないよね。
サブプライムローンの破綻をもってして、アメリカの覇権が揺らぐとか言ってる人いるけど、実際のところ、今一番ひどい影響を受けたのは、ヨーロッパ、中国、ロシアなわけで。
ヨーロッパはもともと金融への依存が高いし、中国は最近の稼ぎを大量にドルにしていたし、そもそも世界の工場として動いていたのでどーすんのよと。ロシアなんかもう天国から地獄へ真っ逆さまでしょ。どうがんばってもアメリカの影響下。
どうせ、オバマは保護貿易に走ると思うし、ほんとにロクなもんじゃねぇ。
『バクマン』に関するコメント欄の流れ(たけくまメモさん)
おそらく、そういう流れになっていくんじゃないかなと思ってます。
アメコミはプロダクション制でつくられていて、シナリオライター、下書き、ペン入れ、文字書き(ここまでは名前が出る)+アシスタントの分業で、その上で著作権は会社が持つ、というパターンが多いです。でも、それがゆえにちょっとなーと思うところもあります。
(元文は、全部がそうなるといってるわけでなく、そういう作り方もアリという話ですし、それには賛同します。)
俺は、マンガ家・編集者・原作者のコンセンサスがあらかじめ
とれるなら、原作者がネームまでやってその作品の「監督」に
なったり、編集者がネームを決めて「監督」になることがあっても
いいと思います。
おそらく、そういう流れになっていくんじゃないかなと思ってます。
アメコミはプロダクション制でつくられていて、シナリオライター、下書き、ペン入れ、文字書き(ここまでは名前が出る)+アシスタントの分業で、その上で著作権は会社が持つ、というパターンが多いです。でも、それがゆえにちょっとなーと思うところもあります。
(元文は、全部がそうなるといってるわけでなく、そういう作り方もアリという話ですし、それには賛同します。)
仕事が複数並列すると、テンション上げるべき仕事でガーッと上げたあとに、テンション下げるべき仕事にヘンなテンションで関わってしまう。
むりやりテンション上げるのはラクなんだけど、逆は難しい。
■健康の話。
・ひじき
を食うと良いという話なので、喰う。
昔は海藻の旨さって解らなかったんだけど、歳食うと解るね!この辺は。
9/15はひじきの日らしいですよ。(どんだけ先だ。)
■amazonレビューの話。
里見の謎
をめっさ誉めてるレビューを見つける。
「里見の謎」はPS2を代表する問題作、ありていに言えば微妙な出来のアレなんだけど、ここまで誉めてると、いろいろと考えちゃうぜ。
■仕事ができるできないの話
サッカーにたとえると、守備範囲が拾い方が、仕事が出来ると思われるわけだけど、自分の仕事が出来てないと、ただのおせっかいバカになってしまう。
キーパーが中央より前にでてきたりしてちゃイカンよと。
もちろん、スーパーセーブで全部のシュートを弾いてなおかつ、ドリブル突破して得点するなら、それは凄まじいキーパーだけど、ゴール守らないでドリブル突破してちゃだめだ。
■1分切れ負け将棋(ニコ動)
やはり、棋士というのは、異能者かキチガイかですな。凄まじい。まるでついていけない。
ただこのレベルまで一般人との差がつくと、競技として一般人に訴求するものを失うんじゃないかとハラハラする。
むりやりテンション上げるのはラクなんだけど、逆は難しい。
■健康の話。
・ひじき
昔は海藻の旨さって解らなかったんだけど、歳食うと解るね!この辺は。
9/15はひじきの日らしいですよ。(どんだけ先だ。)
■amazonレビューの話。
里見の謎
「里見の謎」はPS2を代表する問題作、ありていに言えば微妙な出来のアレなんだけど、ここまで誉めてると、いろいろと考えちゃうぜ。
■仕事ができるできないの話
サッカーにたとえると、守備範囲が拾い方が、仕事が出来ると思われるわけだけど、自分の仕事が出来てないと、ただのおせっかいバカになってしまう。
キーパーが中央より前にでてきたりしてちゃイカンよと。
もちろん、スーパーセーブで全部のシュートを弾いてなおかつ、ドリブル突破して得点するなら、それは凄まじいキーパーだけど、ゴール守らないでドリブル突破してちゃだめだ。
■1分切れ負け将棋(ニコ動)
やはり、棋士というのは、異能者かキチガイかですな。凄まじい。まるでついていけない。
ただこのレベルまで一般人との差がつくと、競技として一般人に訴求するものを失うんじゃないかとハラハラする。
むかーし不味しんぼ
ってのをネタで書いたのですが。
毒電波発信所さんにて、リアルに実行されておりました。
そーなんすよね。カフェイン錠剤噛みながらリゲイン飲むと喉にクルんですよね!
無理すると死ぬのでご注意を。
そして、amazonで、取り扱っているぜ!時代は進んだなー。

毒電波発信所さんにて、リアルに実行されておりました。
そーなんすよね。カフェイン錠剤噛みながらリゲイン飲むと喉にクルんですよね!
無理すると死ぬのでご注意を。
そして、amazonで、取り扱っているぜ!時代は進んだなー。
仕事キツイけど、面白い所に差し掛かったぜー。チームの皆に感謝。
あと、ほかにも並走してるプロジェクトも上手く回りそうでこれも感謝。
しかし、不景気はジリジリにじり寄ってきて大変迷惑。
■オンラインゲームで教育
韓国語ページ。翻訳ページ
自分はゲームの教育利用はかなりイケるハズと思っている。
そもそも自分は小学校4年でbasicを覚えたんだけど、print文を「ピーアールアイエヌティ」とか読みながらそれでもゲーム作れてた。最初はジャンケンとかだけど、小5でエンカウント式のRPG作った。(スゲーショボイ奴。)最近の子はもっと凄いと聞く。
これが何故できたかというと、自分が何かアクションを起こすと必ず答えてくれるパソコン(当時マイコン)というのは、ありえぬほど優しい家庭教師みたいなもんだったわけ。
英語とか、言葉を覚えるのにベストなのはとにかく喋ることだと思うんだけど、それを聞いてくれて、かつ間違いを指摘してくれる人が居ないと上達しない。
24時間付き合ってくれて、間違ってたら教えてくれる家庭教師なんて居ないけど、英語じゃなくて、basicだったら、それが可能だったわけ。教えてくれるつっても syntax error とかだけど。
そういう、飽きず、懲りず、腹を立てず、間違いを笑いもせず、つねに相手をしてくれるパソコンってのは、果てしなく学習に向いてると思う。
あとは、個人のモチベーションをどう保つかなので、ネットゲームによる学習はかなり期待できると思う。この辺は韓国はフットワークが軽い。流石にプロゲーマーが兵役免除される国。
追記:ネトゲ研究日誌さんが触れてた。ガーッ!こっち読んでおけばよかった。
■「読まずに死ねるか」…あなたが続刊を待ち続けている書籍は何ですか?
ジェノサイバーの2巻希望。ぜってぇ出ねぇ。
■アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 待機編
そんなことより、マンガでマレに、サムピースが逆側についてたり、「ASGK」の刻印(エアソフトガン協会だよ!)があったり、グリップ底に、ガス穴開いてたり、モナカ線入ってたりする方が気になる。
あと、銃弾のサイズが酷い(間違ってる)マンガ多い。
リボルバーで、銃撃戦中にスイングアウトして、「あと1発か」とかいったときに薬莢が1発だけとか。
ケースレスかよ!
あと、ほかにも並走してるプロジェクトも上手く回りそうでこれも感謝。
しかし、不景気はジリジリにじり寄ってきて大変迷惑。
■オンラインゲームで教育
韓国語ページ。翻訳ページ
自分はゲームの教育利用はかなりイケるハズと思っている。
そもそも自分は小学校4年でbasicを覚えたんだけど、print文を「ピーアールアイエヌティ」とか読みながらそれでもゲーム作れてた。最初はジャンケンとかだけど、小5でエンカウント式のRPG作った。(スゲーショボイ奴。)最近の子はもっと凄いと聞く。
これが何故できたかというと、自分が何かアクションを起こすと必ず答えてくれるパソコン(当時マイコン)というのは、ありえぬほど優しい家庭教師みたいなもんだったわけ。
英語とか、言葉を覚えるのにベストなのはとにかく喋ることだと思うんだけど、それを聞いてくれて、かつ間違いを指摘してくれる人が居ないと上達しない。
24時間付き合ってくれて、間違ってたら教えてくれる家庭教師なんて居ないけど、英語じゃなくて、basicだったら、それが可能だったわけ。教えてくれるつっても syntax error とかだけど。
そういう、飽きず、懲りず、腹を立てず、間違いを笑いもせず、つねに相手をしてくれるパソコンってのは、果てしなく学習に向いてると思う。
あとは、個人のモチベーションをどう保つかなので、ネットゲームによる学習はかなり期待できると思う。この辺は韓国はフットワークが軽い。流石にプロゲーマーが兵役免除される国。
追記:ネトゲ研究日誌さんが触れてた。ガーッ!こっち読んでおけばよかった。
■「読まずに死ねるか」…あなたが続刊を待ち続けている書籍は何ですか?
ジェノサイバーの2巻希望。ぜってぇ出ねぇ。
■アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 待機編
そんなことより、マンガでマレに、サムピースが逆側についてたり、「ASGK」の刻印(エアソフトガン協会だよ!)があったり、グリップ底に、ガス穴開いてたり、モナカ線入ってたりする方が気になる。
あと、銃弾のサイズが酷い(間違ってる)マンガ多い。
リボルバーで、銃撃戦中にスイングアウトして、「あと1発か」とかいったときに薬莢が1発だけとか。
ケースレスかよ!
世界で一番無駄な時間の使い方は、ソリティアを延々やることだと思うんだ。
スパイダソリティアでも可。
あれさー。100%解法があるのかと思ったら、無い場合あるのね。(フリーセルは100%解法がある)
これはもう、人類に対する詐欺行為ですよ。
(windowsに入ってるソリティアの正式名称はクロンダイク)
というか、100%解法あるんすかね?XPからvistaになって、無限undoが効くようになったので、メモしながらやり続けるという手があるか。
それこそ時間の無駄だー。
脳みそクールダウン用にもっと、ぬるくてお手軽で、時間のかからないゲームが欲しい。
ムゲンエダマメ
でもやってろと言われましたが、違うんだ、ゲーム性は無いとダメなんだ。
追記
「フリーセルは100%解法がある」
は、出題時に解法があるように配置するだけの話なので、あって当然なのだけど、windowsXPまでの奴では、解けない問題があった模様です。(BBSで教えてもらいました)
なんつーか、それはどこのボンバザル。
スパイダソリティアでも可。
あれさー。100%解法があるのかと思ったら、無い場合あるのね。(フリーセルは100%解法がある)
これはもう、人類に対する詐欺行為ですよ。
(windowsに入ってるソリティアの正式名称はクロンダイク)
というか、100%解法あるんすかね?XPからvistaになって、無限undoが効くようになったので、メモしながらやり続けるという手があるか。
それこそ時間の無駄だー。
脳みそクールダウン用にもっと、ぬるくてお手軽で、時間のかからないゲームが欲しい。
ムゲンエダマメ
追記
「フリーセルは100%解法がある」
は、出題時に解法があるように配置するだけの話なので、あって当然なのだけど、windowsXPまでの奴では、解けない問題があった模様です。(BBSで教えてもらいました)
なんつーか、それはどこのボンバザル。
USBメモリに自宅仕事のデータを詰めて明日から出社。
全部ネットで仕事できりゃいいのになと毎度思う。機密流出とか、サーバの設定とかで自分のやってるような仕事はどうしても出社の必要がある印象。
■幻の魚「リュウグウノツカイ」は数人で抱えるほど巨大
図鑑で絵しか見た事がなかったんだけど、実物はこうなのか。地球ってすげぇ。
ついでに前から気になってたリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシも検索してみた。
たいしたことねぇ。(長いの名前だけだー!)名前は似てるのに。
■4gamerの年内纏めで
12月の一位って俺のインタヴューじゃん!(驚)
んじゃ普段から、ああいう妄言を垂れ流せばいいんだ!俺のサイト!(違)
アルファブロガーへの道が見えたな!(涎)
■角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成
マジすか。
まだまだ胡散臭いし、眉唾ものだけど、この方向がアリなら、いろいろと夢が広がりんぐです。
■人権という迷信
たまに誰かがこういうの書くと反応イロイロで楽しいね。
■バクマン。 1
やっと発売。さてオマケページがどんだけあるんだろう。その辺で価値が決りそう。
■自民党 渡辺 喜美がにこやかにTVで喋ってるなと思ったら岡田監督だった。
俺も視力が落ちすぎ。
全部ネットで仕事できりゃいいのになと毎度思う。機密流出とか、サーバの設定とかで自分のやってるような仕事はどうしても出社の必要がある印象。
■幻の魚「リュウグウノツカイ」は数人で抱えるほど巨大
図鑑で絵しか見た事がなかったんだけど、実物はこうなのか。地球ってすげぇ。
ついでに前から気になってたリュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシも検索してみた。
たいしたことねぇ。(長いの名前だけだー!)名前は似てるのに。
■4gamerの年内纏めで
12月の一位って俺のインタヴューじゃん!(驚)
んじゃ普段から、ああいう妄言を垂れ流せばいいんだ!俺のサイト!(違)
アルファブロガーへの道が見えたな!(涎)
■角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成
マジすか。
まだまだ胡散臭いし、眉唾ものだけど、この方向がアリなら、いろいろと夢が広がりんぐです。
■人権という迷信
たまに誰かがこういうの書くと反応イロイロで楽しいね。
■バクマン。 1
やっと発売。さてオマケページがどんだけあるんだろう。その辺で価値が決りそう。
■自民党 渡辺 喜美がにこやかにTVで喋ってるなと思ったら岡田監督だった。
俺も視力が落ちすぎ。
日本のゲーム業界はやばい?大丈夫?(teruyastarはかく語りきさんより)
私のいい加減なインタビューを元にこれからの業界をちょっと考えてみたという感じの素敵記事。
興味深く読みました。
小規模開発のダウンロードコンテンツ(DLC)に重きを置く方向が良い、的に纏まってるので、自分の小規模開発DLCに対しての思いを記述しておきます。
私のいい加減なインタビューを元にこれからの業界をちょっと考えてみたという感じの素敵記事。
興味深く読みました。
小規模開発のダウンロードコンテンツ(DLC)に重きを置く方向が良い、的に纏まってるので、自分の小規模開発DLCに対しての思いを記述しておきます。
ほんとうにタダの日記。
我が家のXPマシンのIEの具合が大変悪くなってきたので涙を呑んでVerUP。
なにもIE使わなくても、スレイプニルとかファイアフォックスとかあるじゃんとは思うんだけど、指になじまないので困ったもんだ。(ショートカットだのスクロールのタイミングだの)
リアルの方が結構忙しくて、ネットが放置され気味。メールとか未読が100を超えた(スパムブロック後)やべぇ。月曜までにはちゃんと読もう。
また初詣行ってトイザラスへ行くというコースで外出。
ボトムズ系プラモが捨て値で買うたやめた音頭を踊るも諦める。1/24が1000円、1/20が3000円、1/35の3個入りが2000円ですよあーた。以前の俺なら買いだめてますよ。コンチクショウ。でも今は勝ってる場合じゃねーんだよなー。状況的に。クソー!
時間的余裕が本当に無くて、まとまった時間が取れない事が続く。
断片的な時間は結構あって、それがまたムカつく。これつなぎ合わせて大きい時間にする装置を売ってくれ。
短時間で出来る息抜きって、食うぐらいしかないので、これは体に悪すぎる。
大変困った。
我が家のXPマシンのIEの具合が大変悪くなってきたので涙を呑んでVerUP。
なにもIE使わなくても、スレイプニルとかファイアフォックスとかあるじゃんとは思うんだけど、指になじまないので困ったもんだ。(ショートカットだのスクロールのタイミングだの)
リアルの方が結構忙しくて、ネットが放置され気味。メールとか未読が100を超えた(スパムブロック後)やべぇ。月曜までにはちゃんと読もう。
また初詣行ってトイザラスへ行くというコースで外出。
ボトムズ系プラモが捨て値で買うたやめた音頭を踊るも諦める。1/24が1000円、1/20が3000円、1/35の3個入りが2000円ですよあーた。以前の俺なら買いだめてますよ。コンチクショウ。でも今は勝ってる場合じゃねーんだよなー。状況的に。クソー!
時間的余裕が本当に無くて、まとまった時間が取れない事が続く。
断片的な時間は結構あって、それがまたムカつく。これつなぎ合わせて大きい時間にする装置を売ってくれ。
短時間で出来る息抜きって、食うぐらいしかないので、これは体に悪すぎる。
大変困った。
なんか寝れねー。ので、おせちの残りをつまみにビール。(日本酒ストック切れ)
いいよなぁビール。洋酒の癖にこんだけ日本食にあうのは他にねぇ。
よっぱらいが適当な戯言を書いてみる。
■新年早々不景気な事を考える。
派遣社員って、出稼ぎ的に新幹線数時間の距離から工場まで出てきてたりするそうで。
当然住民票の問題があって選挙権がその地区ではない。
彼らが社会的にどんな煮え湯を飲もうが選挙で一票を行使するのが難しい。
これワザとならスゲェよな。
そもそも東京だと最低賃金766円だそうで。
1日9時間、月20日働いたとして、137 880円。寮費とか引かれたら間違いなく10万円以下。
国民年金14100円、国民健康保険は自治体によって違うけど1~2万円。
電気、ガス、水道は、合計すりゃ1万いく。携帯電話は仕事する以上必要。
食費をガツガツに切り詰めて3万円として。
いったいいくら残るのやら。
俺が東京に出てきた当時にかかった生活費(家賃からなにから全部コミコミ)は、月14万ぐらいだったので正直無理だろコレ、と思う。
働く以外の何もできず、貯蓄もできない。奴隷じゃないんだからさ。
この辺はヨタ話且つ、陰謀論だけど。
アメリカの年次改革要望書によって派遣だのなんだの人材の流動性が進められた部分もあるんだけど、これは日本の社会の経済的強さは労働者保護と年功序列の賃金体制にあって、これを切り崩すためのものであったとする話がある。
信じたくなっちゃうね。
終身雇用というのは、出来る奴の稼ぎでできない奴も食わせるって意味では、社会的なセーフティネットを企業が担っていたんだなと。これは非実力主義(年功序列とか)も同じ。良し悪しはあるけど。
国自体がセーフティネットをまともに作っていないのが問題だよな。
色んな風に、日本という国の競争力がそぎ落とされていくのを感じる。
このままだと日本にスラムが出来るのももうすぐソコです。
■羅生門
去年末のTVで朗読か何かをやっていて。異常に面白いと再認識した。
これ、中学生ぐらいの頃、教科書でやったんだよね。確か。
当時は全然面白くなかったんだけど、でも印象には残ってたので、どんな話だったかとか、フレーズとかは覚えてた。
当時の俺がバカだったのもあると思うけど、人生経験する前の年齢で、羅生門は理解できないってばさ。
教科書にこれ選んだ奴って、長さが丁度いいし名作とされているから丁度良いと選んだに違いない。もしくはタカラトミーの玩具の対象年齢のように、学生の能力を高く評価しているか。
ともかく。
日本の国語教育は、こんな小説云々をやるより、もっと実利的なレポートの書き方とか、論文の書き方とか、やるべきだと思うわ。
人の心の移ろいとか、そういうのは、趣味でやる領域だよ。面白いんだからむりにやらせるもんじゃない。
■最もやさしいサイバラ本 - 書評 - この世でいちばん大事な「カネ」の話

404blogNotFoundさんで、サイバラ本の書評。この本はマジ面白いのでオススメ。
サイバラの絵はマンガの絵としてかなり高度に完成していて(いしかわじゅんが過剰に誉めてる)ウマイヘタで言えばかなりウマイところに位置するマンガ家だと思う。
本人がヘタをネタにするし、たまにこういう所でもネタになるので、サイバラの絵がヘタだと本当に思ってる人がたまに居るので、なんかこう「あれは実は上手いんだー!」と言いたくなる。
必要最低限の描写で、キャラをあれだけ描き分けて、あの大雑把に見えるコマ運びで、心情を描くのは並みのワザじゃないよ。しかも描き殴りに見える描線で。
ちなみにこの本だけ読むと、サイバラが偉い人と間違いかねないので、できるかなシリーズの併読をオススメ。
いいよなぁビール。洋酒の癖にこんだけ日本食にあうのは他にねぇ。
よっぱらいが適当な戯言を書いてみる。
■新年早々不景気な事を考える。
派遣社員って、出稼ぎ的に新幹線数時間の距離から工場まで出てきてたりするそうで。
当然住民票の問題があって選挙権がその地区ではない。
彼らが社会的にどんな煮え湯を飲もうが選挙で一票を行使するのが難しい。
これワザとならスゲェよな。
そもそも東京だと最低賃金766円だそうで。
1日9時間、月20日働いたとして、137 880円。寮費とか引かれたら間違いなく10万円以下。
国民年金14100円、国民健康保険は自治体によって違うけど1~2万円。
電気、ガス、水道は、合計すりゃ1万いく。携帯電話は仕事する以上必要。
食費をガツガツに切り詰めて3万円として。
いったいいくら残るのやら。
俺が東京に出てきた当時にかかった生活費(家賃からなにから全部コミコミ)は、月14万ぐらいだったので正直無理だろコレ、と思う。
働く以外の何もできず、貯蓄もできない。奴隷じゃないんだからさ。
この辺はヨタ話且つ、陰謀論だけど。
アメリカの年次改革要望書によって派遣だのなんだの人材の流動性が進められた部分もあるんだけど、これは日本の社会の経済的強さは労働者保護と年功序列の賃金体制にあって、これを切り崩すためのものであったとする話がある。
信じたくなっちゃうね。
終身雇用というのは、出来る奴の稼ぎでできない奴も食わせるって意味では、社会的なセーフティネットを企業が担っていたんだなと。これは非実力主義(年功序列とか)も同じ。良し悪しはあるけど。
国自体がセーフティネットをまともに作っていないのが問題だよな。
色んな風に、日本という国の競争力がそぎ落とされていくのを感じる。
このままだと日本にスラムが出来るのももうすぐソコです。
■羅生門
去年末のTVで朗読か何かをやっていて。異常に面白いと再認識した。
これ、中学生ぐらいの頃、教科書でやったんだよね。確か。
当時は全然面白くなかったんだけど、でも印象には残ってたので、どんな話だったかとか、フレーズとかは覚えてた。
当時の俺がバカだったのもあると思うけど、人生経験する前の年齢で、羅生門は理解できないってばさ。
教科書にこれ選んだ奴って、長さが丁度いいし名作とされているから丁度良いと選んだに違いない。もしくはタカラトミーの玩具の対象年齢のように、学生の能力を高く評価しているか。
ともかく。
日本の国語教育は、こんな小説云々をやるより、もっと実利的なレポートの書き方とか、論文の書き方とか、やるべきだと思うわ。
人の心の移ろいとか、そういうのは、趣味でやる領域だよ。面白いんだからむりにやらせるもんじゃない。
■最もやさしいサイバラ本 - 書評 - この世でいちばん大事な「カネ」の話

404blogNotFoundさんで、サイバラ本の書評。この本はマジ面白いのでオススメ。
まず、絵が下手である。ド下手である。自他ともに認めている。「西原理恵子の人生一年生」では、「しりあがり寿とどっちが下手か」をネタにしているぐらいである。もちろんネタなんでしょうが。
サイバラの絵はマンガの絵としてかなり高度に完成していて(いしかわじゅんが過剰に誉めてる)ウマイヘタで言えばかなりウマイところに位置するマンガ家だと思う。
本人がヘタをネタにするし、たまにこういう所でもネタになるので、サイバラの絵がヘタだと本当に思ってる人がたまに居るので、なんかこう「あれは実は上手いんだー!」と言いたくなる。
必要最低限の描写で、キャラをあれだけ描き分けて、あの大雑把に見えるコマ運びで、心情を描くのは並みのワザじゃないよ。しかも描き殴りに見える描線で。
ちなみにこの本だけ読むと、サイバラが偉い人と間違いかねないので、できるかなシリーズの併読をオススメ。
おせち料理を食った後に、近所の神社へヨメと行くも、あまりの混雑にそのまま目的地をトイザラスに変更するの巻。
■倒産を経験したヤツがその惨状を語る
新年早々にふさわしいところがなんとも。
■うごメモ -個人的には今回の件に関しては「はてな」と「任天堂」が悪いと思うよ
いろんな意見があると思う。実際任天堂は他の会社にくらべて、ネットで広がる悪意に対して、デリケートな対応をしてきた会社だと思うんだけど、DSiが大ヒット商品であるだけに、もっと注意が必要だったかも知れない。
■[065]ロトのたて in DQ1
ドラクエのハック記事ですが、使われている文字列リストのスクリーンショットがあります。
かの有名な「ドラクエはROMの容量に収める為に、使っていい文字に制限があった。」というのの証拠画像。
当時のLogin誌に、堀井雄二氏が、「ゆう坊の虹色ディップスイッチ」という連載を持っていて、そこで触れられていたのが、自分がこの情報を知った最初なんですが、これみると、ひらがなは全部揃ってて、使われていないカタカナを削除したのね。それならわりと出来る。当時の感動はちょっとだけ眉唾だー。
ただ最近のゲーム製作の現場のヒトは、こんな風に文字列テーブルすら自前、っていう環境が逆にそうぞう出来ないと思う。ひらがなとカタカナの「ヘ」「リ」を共用にするとかの感覚がつかめないんじゃないかな。
昔はメモリが無かったから何だって自前だったし、何だって無理やり圧縮した。
malloc命令でドカンとメモリが取れるようになったのはPS以降で、それ以前はやっぱり配列でガツンと固定で領域確保してそこでやりくりするスタイルはわりと普通にあった。
今は、そんな苦労は無いけど、逆にフリーダムになったがゆえの苦労がある。
弁当を作るには、弁当箱を埋めるだけの材料とスキルがあればいいけど、フルコース料理は作りこむ気になれば、それこそドコまでだってコストをかけれてしまう。美食倶楽部のように。
でも、ゲーム1本の値段は昔から変わらないんだぜ。(つーか一時期より安い)
■倒産を経験したヤツがその惨状を語る
新年早々にふさわしいところがなんとも。
■うごメモ -個人的には今回の件に関しては「はてな」と「任天堂」が悪いと思うよ
いろんな意見があると思う。実際任天堂は他の会社にくらべて、ネットで広がる悪意に対して、デリケートな対応をしてきた会社だと思うんだけど、DSiが大ヒット商品であるだけに、もっと注意が必要だったかも知れない。
■[065]ロトのたて in DQ1
ドラクエのハック記事ですが、使われている文字列リストのスクリーンショットがあります。
かの有名な「ドラクエはROMの容量に収める為に、使っていい文字に制限があった。」というのの証拠画像。
当時のLogin誌に、堀井雄二氏が、「ゆう坊の虹色ディップスイッチ」という連載を持っていて、そこで触れられていたのが、自分がこの情報を知った最初なんですが、これみると、ひらがなは全部揃ってて、使われていないカタカナを削除したのね。それならわりと出来る。当時の感動はちょっとだけ眉唾だー。
ただ最近のゲーム製作の現場のヒトは、こんな風に文字列テーブルすら自前、っていう環境が逆にそうぞう出来ないと思う。ひらがなとカタカナの「ヘ」「リ」を共用にするとかの感覚がつかめないんじゃないかな。
昔はメモリが無かったから何だって自前だったし、何だって無理やり圧縮した。
malloc命令でドカンとメモリが取れるようになったのはPS以降で、それ以前はやっぱり配列でガツンと固定で領域確保してそこでやりくりするスタイルはわりと普通にあった。
今は、そんな苦労は無いけど、逆にフリーダムになったがゆえの苦労がある。
弁当を作るには、弁当箱を埋めるだけの材料とスキルがあればいいけど、フルコース料理は作りこむ気になれば、それこそドコまでだってコストをかけれてしまう。美食倶楽部のように。
でも、ゲーム1本の値段は昔から変わらないんだぜ。(つーか一時期より安い)
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.