小室が逮捕されて拘置所が寒いとの事。
堀江モンの時も書いたような気がする。彼は株価が確認できないと嘆いたとか。
日本の場合、逮捕された瞬間から犯罪者扱いという、世界に恥ずかしい司法制度なのでこんな事になる。拘置所は刑務所じゃないハズなのにね。
無実の罪で逮捕され、拘留され、裁判でやはり無罪と確定した場合、この仕打ちの責任は誰が取るのか、という話。
米軍が沖縄でやらかした時、日米地位協定を盾に身柄を渡さないのも、日本の司法がこんなザマだからだ。
裁判で罪が確定するまでは、無罪であって当然なので、この扱いは異常。
この辺の制度だけはせめて人権国家として恥ずかしくない程度にはなって欲しい。
俺だっていつ、何で捕まるか、わから無いんだからホント勘弁して欲しい。
拘置所
警察に逮捕された被疑者は、3日以内に裁判官が勾留を決定すると、法務省が管理する拘置所に移されることになっている。管轄は法務省の矯正局。(数は少ない)
留置所(留置場)
正しくは、留置場。管轄は各警察署。なので、犯罪者以外にもホームレスや酔っ払いを、「留め置く」目的にも使われる。
参考:【ファンキー通信】「拘置所」「刑務所」「留置場」、何が違うの?
参考:代用監獄問題とは何か
堀江モンの時も書いたような気がする。彼は株価が確認できないと嘆いたとか。
日本の場合、逮捕された瞬間から犯罪者扱いという、世界に恥ずかしい司法制度なのでこんな事になる。拘置所は刑務所じゃないハズなのにね。
無実の罪で逮捕され、拘留され、裁判でやはり無罪と確定した場合、この仕打ちの責任は誰が取るのか、という話。
米軍が沖縄でやらかした時、日米地位協定を盾に身柄を渡さないのも、日本の司法がこんなザマだからだ。
裁判で罪が確定するまでは、無罪であって当然なので、この扱いは異常。
この辺の制度だけはせめて人権国家として恥ずかしくない程度にはなって欲しい。
俺だっていつ、何で捕まるか、わから無いんだからホント勘弁して欲しい。
拘置所
警察に逮捕された被疑者は、3日以内に裁判官が勾留を決定すると、法務省が管理する拘置所に移されることになっている。管轄は法務省の矯正局。(数は少ない)
留置所(留置場)
正しくは、留置場。管轄は各警察署。なので、犯罪者以外にもホームレスや酔っ払いを、「留め置く」目的にも使われる。
参考:【ファンキー通信】「拘置所」「刑務所」「留置場」、何が違うの?
参考:代用監獄問題とは何か
最近会社をふらふら歩いててパーティションにぶつかる事が多い。今日もクチの中を切った。
なにやってんだろー。本格的にコリジョンがずれてきてる。
■今週のチャンピオン
手堅く短編を繰り返していた釣り屋ナガレが、なぜか休載。再開は2月。なんだろ。
そのほか、連載陣がそれぞれ長期化してきたので、なんか新しいスパイスが欲しいところ。この前始まったヤンキーマンガはベタそうだしなー。
■レンタルサーバ管理人が逮捕、違法着うた配信を手助けした疑い
これはキツイ。ネットの常識と世間はこれだけ離れていて。だがしかしこれに対してどういう判決が出て判例になるかはまた別の話で。うーむ。
■憂鬱なオフィス~あなたは監視されている
私物の持ち込み禁止や、パソコン操作の記録をしてる会社があるよ。見たいな話。
いやー。しゃーねーでしょう。企業秘密にしろ、個人情報にしろ、流出したらマジヤバイものはいくらでもあるんだもの。
それでも個人の脳内は規制できないんだから、大事な社員には逃げられないように待遇良くしなさいよ、という話で。
監獄みたいな職場で働いた事はないけど、それでも待遇良きゃ居つくし、やなら辞めるし。
そんだけの話でしょう。
例の中には、えらく極端なのがありますが、それが必要なのかやり過ぎなのかは、なにを扱ってるトコかで判断変わっちゃうからなー。
また、監視がヤなのか激務がヤなのか途中から話がごっちゃに。
なにやってんだろー。本格的にコリジョンがずれてきてる。
■今週のチャンピオン
手堅く短編を繰り返していた釣り屋ナガレが、なぜか休載。再開は2月。なんだろ。
そのほか、連載陣がそれぞれ長期化してきたので、なんか新しいスパイスが欲しいところ。この前始まったヤンキーマンガはベタそうだしなー。
■レンタルサーバ管理人が逮捕、違法着うた配信を手助けした疑い
これはキツイ。ネットの常識と世間はこれだけ離れていて。だがしかしこれに対してどういう判決が出て判例になるかはまた別の話で。うーむ。
■憂鬱なオフィス~あなたは監視されている
私物の持ち込み禁止や、パソコン操作の記録をしてる会社があるよ。見たいな話。
いやー。しゃーねーでしょう。企業秘密にしろ、個人情報にしろ、流出したらマジヤバイものはいくらでもあるんだもの。
それでも個人の脳内は規制できないんだから、大事な社員には逃げられないように待遇良くしなさいよ、という話で。
監獄みたいな職場で働いた事はないけど、それでも待遇良きゃ居つくし、やなら辞めるし。
そんだけの話でしょう。
例の中には、えらく極端なのがありますが、それが必要なのかやり過ぎなのかは、なにを扱ってるトコかで判断変わっちゃうからなー。
また、監視がヤなのか激務がヤなのか途中から話がごっちゃに。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.