電脳御殿さんにて、トロステーションに**が登場。(ネタバレあり)
かつてSCE(ソニーコンピュータエンタテインメント)が、プレイステーションを発売した時は、マジで挑戦者のポジションだった。
セガが、セガールとアンソニーの比較CMとかやってたとき、SCEの(開発サポート)担当者の人が「ゲームの本家の人にかまってもらってちょっと嬉しかったスよ」みたいな事言ってて「あら、そういうポジションなんだ」と思った記憶がある。
PSはマジで凄かった。
ソフトウェアの価格設定は従来のスーパーファミコンの半値程度だったし、新しい流通システムの提案だった。
ハードウェアはバッサリ2Dを斬り捨てた上、単価を下げる為パッドのコードの長さまで切り詰めてある。それでいてハードウェアのバランスとしては驚異的に良い。
開発もすこぶる簡単。その上で開発サポートもしっかりしてた。
やっぱ「挑戦者ポジション」である事は成功するには重要だよなと。
「成功者ポジション」じゃ、現状維持か転げ落ちしか残ってない。
SCEは頑張って欲しいですわ。PSの頃の初心を忘れずに。
かつてSCE(ソニーコンピュータエンタテインメント)が、プレイステーションを発売した時は、マジで挑戦者のポジションだった。
セガが、セガールとアンソニーの比較CMとかやってたとき、SCEの(開発サポート)担当者の人が「ゲームの本家の人にかまってもらってちょっと嬉しかったスよ」みたいな事言ってて「あら、そういうポジションなんだ」と思った記憶がある。
PSはマジで凄かった。
ソフトウェアの価格設定は従来のスーパーファミコンの半値程度だったし、新しい流通システムの提案だった。
ハードウェアはバッサリ2Dを斬り捨てた上、単価を下げる為パッドのコードの長さまで切り詰めてある。それでいてハードウェアのバランスとしては驚異的に良い。
開発もすこぶる簡単。その上で開発サポートもしっかりしてた。
やっぱ「挑戦者ポジション」である事は成功するには重要だよなと。
「成功者ポジション」じゃ、現状維持か転げ落ちしか残ってない。
SCEは頑張って欲しいですわ。PSの頃の初心を忘れずに。
久しぶりに早く帰ったら、即爆睡。知らずに疲れが貯まってる。
おかげで5時に目が覚める。
■今日の散財
模型屋が開いてる時間に帰れたので、エバーグリーンのプラ棒を購入。1mmプラ棒とか細いのはタミヤが出してくれないから高いんだよなー。(\500)
若い頃なら間違いなくプラペーパーから作ってたよ。歳食うと作業量と精度の問題で自分でやるより早いからここで買い物に走ってしまう。
三十路以降の趣味の道はイバラだ。
■タブレットが欲しい
今どきartpad2を使ってるのって俺ぐらいだと思うんだ。10年以上前じゃねーのかこれ。そして電源がイカれてきて時々不意に切れる。なのでそろそろ新調したいんだけども。
液晶タブレット
が、無理すりゃ買えなくもない値段てのが、やべぇ。
しかし使い道が次世代くんだけだから、読み取りサイズがA5以上あれば分解精度は512あれば充分なんだよなー。bambooで充分か。
時々思い出したように絵を描くんだけど、ビンボーだしなー。しかし最近次世代くんが書けなくてストレスが溜まる。
■MMOのRPGを
しかもFFクラスで、毎月イベントがあるようなのを、n円nヶ月で作れると思ってるのかこのバカチンがッ!しかも「運営ってお金かかるんですか?」って何いってんだ!
俺らだって仕事だから、採算合わなきゃゲーム作れないよ!
ウチのスタッフが普段どんだけ苦労してるかなんか、数字だけみてりゃ解らんだろうけどな。
■仕事とプライベートの境目
モチベーションは楽しさ想像からさんのエントリ。
コレはなるほどだ~!
ゲーム業界長い奴ってこのタイプ多すぎる!やべぇ俺今、鏡を見てるんじゃねーのか!キケンだ!頂点上り詰めてない癖に、公私混同は一歩手前だぜ!自重しよう。(別に接待受けたり、経費で好きなものは買ってないよ)
おかげで5時に目が覚める。
■今日の散財
模型屋が開いてる時間に帰れたので、エバーグリーンのプラ棒を購入。1mmプラ棒とか細いのはタミヤが出してくれないから高いんだよなー。(\500)
若い頃なら間違いなくプラペーパーから作ってたよ。歳食うと作業量と精度の問題で自分でやるより早いからここで買い物に走ってしまう。
三十路以降の趣味の道はイバラだ。
■タブレットが欲しい
今どきartpad2を使ってるのって俺ぐらいだと思うんだ。10年以上前じゃねーのかこれ。そして電源がイカれてきて時々不意に切れる。なのでそろそろ新調したいんだけども。
液晶タブレット

しかし使い道が次世代くんだけだから、読み取りサイズがA5以上あれば分解精度は512あれば充分なんだよなー。bambooで充分か。
時々思い出したように絵を描くんだけど、ビンボーだしなー。しかし最近次世代くんが書けなくてストレスが溜まる。
■MMOのRPGを
しかもFFクラスで、毎月イベントがあるようなのを、n円nヶ月で作れると思ってるのかこのバカチンがッ!しかも「運営ってお金かかるんですか?」って何いってんだ!
俺らだって仕事だから、採算合わなきゃゲーム作れないよ!
ウチのスタッフが普段どんだけ苦労してるかなんか、数字だけみてりゃ解らんだろうけどな。
■仕事とプライベートの境目
モチベーションは楽しさ想像からさんのエントリ。
たぶん、仕事も遊びも境がないような仕事ぶりだったから彼は頂点まで上り詰める事ができたのではないか(~中略~)そしていつのまにか、仕事の時間がプライベートタイムになっていってしまった(~攻略)ちょっと略し方が、勝手要約ですがカンベン。
コレはなるほどだ~!
ゲーム業界長い奴ってこのタイプ多すぎる!やべぇ俺今、鏡を見てるんじゃねーのか!キケンだ!頂点上り詰めてない癖に、公私混同は一歩手前だぜ!自重しよう。(別に接待受けたり、経費で好きなものは買ってないよ)
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.