色々トラブってるんだけど、自分の守備範囲外だから手がでねぇ。
・シグルイ9
牛股大活躍。月岡(原作キャラ)が出て来たので更に話が引っ張られる予感。
それにしても、既に原作と関係ないことをやっているにも関わらず、あたかも原作がそうであったかのような語り口、切り口は上手いなぁ。1巻の辺りの「封建社会の完成形は~」の下りとか上手すぎる。
しかしシグルイ読んでるとバガボンドが物足りなくなるから危険だな。
・極小変形コンボイvsメガトロン
古本屋で100円で打ってたので購入。
メガトロン(ワルサーP38)の変形パターンを知らなかったので、これは感動的。このサイズでこんな変形するのか!多分実物はウェストあたりでもう少しギミックがあると思うんだが。これパーツ数も組み立て工数もしゃれになってないと思うわ。
変形にヘンな力かかると、そのまま壊れそう。そうでなくても良くパーツが外れる。
コンボイのほうは非常に単純化された変形でフツー。驚き無し。ただしストレスなし。コンボイガンがビークル形態で余剰にならなきゃもっと良かったのになー。
ということで、メガトロンが欲しくなりました。マスターピースは弾でないからアンコールの方。

・ゲームと打算
実は結構な長文を書いたんだけど、綺麗にまとまらなかったので、また今度にしようと思った。
あと長い話なんか読んでらんないから世の中もゲームも4コマ漫画でいいやとか。
ちゃんと纏めて書くべきだとは思うんだけど、綺麗にまとまらない。
・シグルイ9

それにしても、既に原作と関係ないことをやっているにも関わらず、あたかも原作がそうであったかのような語り口、切り口は上手いなぁ。1巻の辺りの「封建社会の完成形は~」の下りとか上手すぎる。
しかしシグルイ読んでるとバガボンドが物足りなくなるから危険だな。
・極小変形コンボイvsメガトロン
古本屋で100円で打ってたので購入。
メガトロン(ワルサーP38)の変形パターンを知らなかったので、これは感動的。このサイズでこんな変形するのか!多分実物はウェストあたりでもう少しギミックがあると思うんだが。これパーツ数も組み立て工数もしゃれになってないと思うわ。
変形にヘンな力かかると、そのまま壊れそう。そうでなくても良くパーツが外れる。
コンボイのほうは非常に単純化された変形でフツー。驚き無し。ただしストレスなし。コンボイガンがビークル形態で余剰にならなきゃもっと良かったのになー。
ということで、メガトロンが欲しくなりました。マスターピースは弾でないからアンコールの方。

・ゲームと打算
実は結構な長文を書いたんだけど、綺麗にまとまらなかったので、また今度にしようと思った。
あと長い話なんか読んでらんないから世の中もゲームも4コマ漫画でいいやとか。
ちゃんと纏めて書くべきだとは思うんだけど、綺麗にまとまらない。
ジュンク堂にて、ちょっと前まで拙作の2冊が売り切れていた。
結構前の本だし、少しほっとした感じも有ったんだけど、追加入荷されてるよ!すみません!

ちなみに、amazonで中古買うとほぼ捨て値。切ない。
折角なので、新卒でゲーム業界目指してる人は、諦め用や対策用に是非どうぞ。
保障の限りでは無いですが、まぁそういうもんです本なんて。
結構前の本だし、少しほっとした感じも有ったんだけど、追加入荷されてるよ!すみません!


折角なので、新卒でゲーム業界目指してる人は、諦め用や対策用に是非どうぞ。
保障の限りでは無いですが、まぁそういうもんです本なんて。
不倒城さんところのエントリを読んで思ったこと。
短距離走漫画家というよりは、終わらせ方がヘタなんじゃないかとも思っているけれど。
思うに、浦沢直樹は「面白そうな序盤を描くこと」に関しては天才的な才能をもっていると思う。もう少し限定的に書くと、「設定の生かし方」及び「伏線の散りばめとストーリーとの絡ませ方」が非常に上手いんではないか、ということになる。全くそのように思う。
(中略)
それに対して、伏線の展開・収束に関しては若干バランス的に劣るから、結果として終盤のパワーが序盤に比して落ちるのではないか、と私は思ったりするのだ。
短距離走漫画家というよりは、終わらせ方がヘタなんじゃないかとも思っているけれど。

web漫画投票:投票する
なんというか、管理職が手元の仕事をあんまり持っちゃうと、全体を見渡す事が出来なくなる。というのは本当の話なので、ヒマそうぐらいで丁度いいとは思う。
忙しそうにしてて、確かに仕事はしてるんだけど、全体に目が行っていないので結果、周りの仕事が滞ってるとか非常にありがち。
忙しいのを言い訳に管理も手持ち仕事もおざなりってもありがち。
ちなみに、まったく関係ないけど、今朝出社途中に駅で、ガムを配ってるキャンギャルが5~6人居て、ピチピチの白衣装を着てたんだけど、そのうち一人だけ、後ろから見るとおもいっきりパンツ透けてたんだよね。そりゃあもうエロビデオの1コーナーの如く。
でも、だれも教えてやらないんだよ。キャンギャル同士ですら!
女は怖いヨー!
男がそんなの教えたらセクハラになっちゃうでしょーが!
宣言通り全く関係ない話をしてすっきりしたので、寝る。
そういえば俺今日熱あるんだよな。朝起きたら下がってることを祈るぜ。

web漫画投票:投票する
しかし、今年は蚊に出会わない。会社以外どこにも出かけずインドアだから、ってのもあると思うけど、それにしても自宅内にも殆ど侵入してこなくて快適てのは、なんか不気味だ。

で、セッティングが済んだあとは、各自が頑張っている時に、トラブルが出て(もちろん各自が処理できるだろうと思っていると)処理できなかったりしてと大変凹む。
ちゃんと各自対処できるまでダンドリしてあるんだけど、そのダンドリの意味を理解してなかったりするわけだ。教え方が不味かったのか、そもそもそれ以前の問題か。うーむ。
ちなみに絵は、次世代くんを高速に書くためにポリゴン化してはどうかと思って、作ってみたもの。(ネタは幾らでもあるんだが、絵を書くのが面倒臭いんで)
ダンドリすりゃいいってモンじゃなさそうなので、フィニッシュまで作るのは良そう。
ラクガキみたいな絵とはいえ、手書きの方が味がある。
newバンブルビー
どこでも売ってないんで、amazonで購入。
やーやっぱ、すげぇ。
変形自体はシンプルだけど、変形のギミックとパーツ分割は驚愕。
このサイズ、この単価で、足のオートモーフ(連動自動変形)は気合入ってるし、シルエットの変化もすごい。
いわゆる、一番売れるであろう商品(ガンプラで言ったら1/144ガンダム)だけあって、物凄く練りこまれているし、数が見込める分、工数もパーツ数も多くて、お得。
映画版のなんかごちゃごちゃしてるけど、シルエットは人型というデザインと、オートモーフは相性が良いね。(自動変形用のパーツが露出して平気だから)
今回の映画版トイの車系は個人的にほんとヒットが多い。
ガワ変形が殆どなんだけど、ガワの分割や処理に工夫があるし流石と思わせる所が多くていい。
なんかデジタルデータばっか弄ってるとこの辺の、手触り系に弱くなるわー。

やーやっぱ、すげぇ。
変形自体はシンプルだけど、変形のギミックとパーツ分割は驚愕。
このサイズ、この単価で、足のオートモーフ(連動自動変形)は気合入ってるし、シルエットの変化もすごい。
いわゆる、一番売れるであろう商品(ガンプラで言ったら1/144ガンダム)だけあって、物凄く練りこまれているし、数が見込める分、工数もパーツ数も多くて、お得。
映画版のなんかごちゃごちゃしてるけど、シルエットは人型というデザインと、オートモーフは相性が良いね。(自動変形用のパーツが露出して平気だから)
今回の映画版トイの車系は個人的にほんとヒットが多い。
ガワ変形が殆どなんだけど、ガワの分割や処理に工夫があるし流石と思わせる所が多くていい。
なんかデジタルデータばっか弄ってるとこの辺の、手触り系に弱くなるわー。
newバンブルビー
がどこでも売ってねぇ!そろそろネットで買うしかないのかー。すげぇ密度の高い変形するんだよね。一度自分の手で変形させたら満足するんで、人に触らせてもらったのはあんまり買わないんだけど、これはイカン欲しい。ということでアマゾンクリック。
とまぁ気楽な日記でも書いてりゃ良かったんだけど、何とか仕事にケリをつけて夏休みは無理にしても秋に差し掛かる前には、ヨメと自分トコの実家に顔を出さねばなと計算した所、旅費でサクっと10マン超えた。
あンた!10マンって言ったら一体いくらよ!高いよ!海外旅行かよ!
あんまり実家に顔見せてなかったから、いくらかかるか忘れてたよ!おま、バンブルビーと一緒にカゴに入れた物、つい出しちゃったよ!(でもバンブルは買うのか)

とまぁ気楽な日記でも書いてりゃ良かったんだけど、何とか仕事にケリをつけて夏休みは無理にしても秋に差し掛かる前には、ヨメと自分トコの実家に顔を出さねばなと計算した所、旅費でサクっと10マン超えた。
あンた!10マンって言ったら一体いくらよ!高いよ!海外旅行かよ!
あんまり実家に顔見せてなかったから、いくらかかるか忘れてたよ!おま、バンブルビーと一緒にカゴに入れた物、つい出しちゃったよ!(でもバンブルは買うのか)
まず日本のCGクリエイターは映画の現場で下積みをしろ(otsuneさん(トコで見た文章。読みヒトしらず))
とりあえず、元記事はCG映画「ベクシル」のあんまりな出来に対しての批判。
ベクシルは見てないので、そこには言及しませんが「日本のCGクリエイター」と十把一絡げなのでちょっと触れておく。
というか徒弟制度的なのが嫌いなので、そこに引っかかったからついでに書くだけ。ハリウッドのCGクリエイターは映画の現場で下積みしてないから。
とりあえず、元記事はCG映画「ベクシル」のあんまりな出来に対しての批判。
ベクシルは見てないので、そこには言及しませんが「日本のCGクリエイター」と十把一絡げなのでちょっと触れておく。
というか徒弟制度的なのが嫌いなので、そこに引っかかったからついでに書くだけ。ハリウッドのCGクリエイターは映画の現場で下積みしてないから。
盆休みでヒマという羨ましい人に、よい暇つぶしをリストUP。
■すもあんこ
フルカラー実写漫画。面白いです。全話よんだらえらい時間に。
■デジ絵の文法
パソコンで絵を描く参考資料として、かなりのもの。実際試しながら見たらそうとう時間がつぶれるかと。
■milpa
全くもって、無為に時間を消費していく、よく出来たパズルゲーム。ヨメの方が上手いのでむかつく。
■ビリーズブートキャンプ
は、高いので置いておいて、ビリーバンドみたいなの。ちなみに、自分はただのゴムチューブみたいなの使ってた。そしてちぎった。
■トランスフォーマー
あとあれだ。あとでDVDで見ようとか思ってる人は、大画面でみないともったいないカットが多いので、ヒマがあったら映画館行った方が絶対いい。
■すもあんこ
フルカラー実写漫画。面白いです。全話よんだらえらい時間に。
■デジ絵の文法
パソコンで絵を描く参考資料として、かなりのもの。実際試しながら見たらそうとう時間がつぶれるかと。
■milpa
全くもって、無為に時間を消費していく、よく出来たパズルゲーム。ヨメの方が上手いのでむかつく。
■ビリーズブートキャンプ
は、高いので置いておいて、ビリーバンドみたいなの。ちなみに、自分はただのゴムチューブみたいなの使ってた。そしてちぎった。
■トランスフォーマー
あとあれだ。あとでDVDで見ようとか思ってる人は、大画面でみないともったいないカットが多いので、ヒマがあったら映画館行った方が絶対いい。
仕事の都合上、夕食は毎度、外食になる。
チェーンのメシ屋やファミレス、ラーメン、ソバ、弁当。選択肢はそんな程度。
んで、最近本気で、食事の質が下がった。
チェーンのメシ屋やファミレス、ラーメン、ソバ、弁当。選択肢はそんな程度。
んで、最近本気で、食事の質が下がった。
やっと見てきた。
平日の午前中を選んだので館内空き空き。良い環境でみれました。
以後ネタバレバリバリで行くので視聴予定の人はスルーで。
平日の午前中を選んだので館内空き空き。良い環境でみれました。
以後ネタバレバリバリで行くので視聴予定の人はスルーで。

web漫画投票:投票する
ゲームって、最も設計図が書きにくい物の1つだと思う。
インタラクティブなものは、操作の導線にしたがって書かねばならない事が大量にあるし、上から順に読めばいいように書きにくい。
詳細に書いたら最終的にはプログラムを書くのと同じになってしまう。
そのため多くのゲームは、作っちゃ壊ししつつ、出来たものを見ては「なんかちがうよねー」と要望を追加され続ける。
これが「イタチゴッコ」もしくは「イタチの呪い」こういった事態を最小限に抑えるためにも、イロイロと先手を打つ必要があるんだけども、やはり斜め上を行かれるとツライ。
忙しくてトランスフォーマーの映画を見に行けません。畜生。
とりあえず、HYPER HOBBY 9月号
を、おまけのバンブルビー目当てに買う。
ちょうど、試しに買ったブラインドBOXのEZコレクションがメガトロンで、これがどっちかというとハズレだったためにあんまりいい印象なかったんだけど、バンブルビーは大変よく出来てる。
しかし、やっぱ高い。マイクロン以上、デラックス未満のサイズってのは、どっちつかずになりやすいんだろうなぁ。
ラチェットの変形が面白そうなんだけど、ブラインドBOXを当たるまで買い続ける程の魅力を感じないので、これで打ち止めか。
アイアンハイド
を買おうかどうか迷っていたら、会社の人が買ってたので弄らせてもらった。もうヤリ過ぎこの上無し。すばらしい。
無駄に気合の入った足のオートモーフに、おいおいその角度で接続するの!?と言った感じの微妙な変形。相当ストレスがあるけど面白い。
しかし、今回の映画商法は店舗限定商品が色々あって困ったなーと。
コレクターじゃなくて、ただの変形玩具好きなのでコンプリート欲求はまるで無いんだけど、気になる変形するのが限定なのはマジ困る。
オークションでは既にエライことになってるし。もともとTF人気が一番下火の時にハマったのでオークションではわりといい目を見せてもらってたけど、こりゃ映画版熱が冷めるまで、オークションには手がでませんな。
なんにせよ会社と家の往復以外に余裕が無い状況なので、最近リアル店舗で買い物をするという、至極当たり前の事が大変難しい。
ゾック
の箱がバカでかいというので、買う気は無いけど見てみたいんだが。かなわぬ夢か(大げさな)
とりあえず、HYPER HOBBY 9月号

ちょうど、試しに買ったブラインドBOXのEZコレクションがメガトロンで、これがどっちかというとハズレだったためにあんまりいい印象なかったんだけど、バンブルビーは大変よく出来てる。
しかし、やっぱ高い。マイクロン以上、デラックス未満のサイズってのは、どっちつかずになりやすいんだろうなぁ。
ラチェットの変形が面白そうなんだけど、ブラインドBOXを当たるまで買い続ける程の魅力を感じないので、これで打ち止めか。
アイアンハイド

無駄に気合の入った足のオートモーフに、おいおいその角度で接続するの!?と言った感じの微妙な変形。相当ストレスがあるけど面白い。
しかし、今回の映画商法は店舗限定商品が色々あって困ったなーと。
コレクターじゃなくて、ただの変形玩具好きなのでコンプリート欲求はまるで無いんだけど、気になる変形するのが限定なのはマジ困る。
オークションでは既にエライことになってるし。もともとTF人気が一番下火の時にハマったのでオークションではわりといい目を見せてもらってたけど、こりゃ映画版熱が冷めるまで、オークションには手がでませんな。
なんにせよ会社と家の往復以外に余裕が無い状況なので、最近リアル店舗で買い物をするという、至極当たり前の事が大変難しい。
ゾック

酒も飲んでないのにタクシーに酔って吐きそうになる。
つかまだ吐きそう。うぇー。疲れ溜まってんなぁ。
つかまだ吐きそう。うぇー。疲れ溜まってんなぁ。
よく、トランスフォーマー系の逸話として、アメリカのハズブロからタカラへの発注は、変形前と変形後のラフイラストが来て「変形は適当に考えといてよ」というものだ、てのがある。
無茶な発注しやがってという、笑い話なんだけれど。
無茶な発注しやがってという、笑い話なんだけれど。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.