早起きして検査。血を抜かれすぎてフラフラ。トイレで立ちくらみをして非常にやばかった。そんな不健康人間にならないように、みんな、食い物には気をつけよう。
■ボトムズ
この商品知らなかった。
情報入れてなかったんでアレですが、アレンジが独特ながら飛び先の他の写真を見るに、イイカンジじゃないですか。
アクティックギアの装備が使えてこの可動。購入決定!
■ガーランド
会社で弄らせてもらったんですが、これ感動巨編ですよ。
今あるマスプロダクトの変形モデルで、複雑さ最高峰じゃないですかね?
肩と股間の大きい移動もさることながら、コクピット周りは自分で変形させててもなかなか理解できない見事さ。
こんなのが出てくるんだから、日本って良い国ですよ。マジで。
■ボトムズ

情報入れてなかったんでアレですが、アレンジが独特ながら飛び先の他の写真を見るに、イイカンジじゃないですか。
アクティックギアの装備が使えてこの可動。購入決定!
■ガーランド

今あるマスプロダクトの変形モデルで、複雑さ最高峰じゃないですかね?
肩と股間の大きい移動もさることながら、コクピット周りは自分で変形させててもなかなか理解できない見事さ。
こんなのが出てくるんだから、日本って良い国ですよ。マジで。
roger vol.002発売です。入手しました!
オイラの漫画コラムがとうとうカラーページに進出ですよ!(語弊のある物言い)
本全体的には、Vol1より厚く文字数も増えて、活字が多ければそれで満足な私的にもありがたい展開。
最初は中年向けNEWTYPEみたいな本になると思ってたんですが、色々独自色が出て来た雰囲気で、楽しみです。
個人的には、菅野博之の連載1回目イラスト付きコラム「SFギミックス」がレンズマンに触れており、懐かしい、しょっぱい気持ちになれましたよ。
しかし、ネット書店であんまみかけないのが残念。大きい本屋でみかけますが、コンビニであったとかの目撃情報も。
オイラの漫画コラムがとうとうカラーページに進出ですよ!(語弊のある物言い)
本全体的には、Vol1より厚く文字数も増えて、活字が多ければそれで満足な私的にもありがたい展開。
最初は中年向けNEWTYPEみたいな本になると思ってたんですが、色々独自色が出て来た雰囲気で、楽しみです。
個人的には、菅野博之の連載1回目イラスト付きコラム「SFギミックス」がレンズマンに触れており、懐かしい、しょっぱい気持ちになれましたよ。
しかし、ネット書店であんまみかけないのが残念。大きい本屋でみかけますが、コンビニであったとかの目撃情報も。
自分にとって、漫画は、通勤時間つぶし用娯楽なんだけれど。
最近、これの続きが楽しみだわーってのが無いので、こーゆーのが読みたいってのを個人的にまとめてみた。思考実験好きなので。
最近、これの続きが楽しみだわーってのが無いので、こーゆーのが読みたいってのを個人的にまとめてみた。思考実験好きなので。
ちょっと疲れが溜まって発熱した。ヤベ。
■ロケット
youtube。アニメ特撮からロケット発射シーン色々。
「俺にバードミサイルを撃たせろ!」
がちゃんと入ってるあたり解ってる。
■絵柄の性差の話
漫画限定だけど、昔は一目見れば男性作家か女性作家か見分けがついた。絵柄の細分化と詳細化が進んで最近は良く解らぬ。
週刊誌を例に取ると、Dグレイマンとか謎の村雨君とか、トッキューとか、あの辺りは女性作家っぽい絵なんだけど、事実は知らない。
とりあえず、女性キャラの描き方でだいたい判断をしている感じ(性的対象として描いてるかどうかとか。いちご100%の人とか、性的に描いてるんだけど、どっちかというと服の皺とかの方が執拗なので、女性っぽい)
と、なんでこんな事描いてるかというと、最近漫画面白く無いので、そーゆーことばかり気になってる。末期症状。
■ロケット
youtube。アニメ特撮からロケット発射シーン色々。
「俺にバードミサイルを撃たせろ!」
がちゃんと入ってるあたり解ってる。
■絵柄の性差の話
漫画限定だけど、昔は一目見れば男性作家か女性作家か見分けがついた。絵柄の細分化と詳細化が進んで最近は良く解らぬ。
週刊誌を例に取ると、Dグレイマンとか謎の村雨君とか、トッキューとか、あの辺りは女性作家っぽい絵なんだけど、事実は知らない。
とりあえず、女性キャラの描き方でだいたい判断をしている感じ(性的対象として描いてるかどうかとか。いちご100%の人とか、性的に描いてるんだけど、どっちかというと服の皺とかの方が執拗なので、女性っぽい)
と、なんでこんな事描いてるかというと、最近漫画面白く無いので、そーゆーことばかり気になってる。末期症状。
もうそろそろ、限界が近いんだ。プロジェクトじゃなくって俺の。
忙しさ故にまったく情報を追えていませんが、北朝鮮がテポドン2燃料注入とか色々ゴタってる模様。日本が対抗して何が出来るかというと、マジで何も出来ない。糞みたいに腑抜けた国ですな。

web漫画投票:投票する
ゲーム業界に入って「良かった」と思うことはそんなに多いわけではないけれど、服装コードがぬるい事、朝が遅い事(通勤ラッシュをズラせる)だけは、心底良かったと思える。
悪い事、というかシマッタ!と思ったことを揚げれば切りがないのだけれど、やはり業界としてイビツな成熟をしている所が一番に揚げられるだろうか。ま、隣の芝は青く見えるものなので、基本現状に満足しつつ、生きていきますよ。
とは言え、ここんとこマジで忙しくて、次世代君をなかなか描けないのでストレスが溜まる。
あと、最近普通の絵を全く描いてない。これがもう驚くほどヘタになっているはず。怖い。
長期的に残業モードなので、そろそろ精神安定を試みないとヤヴァいなぁと感じる今日この頃。
政治的な事は人前で話さないのが社会人だが、私は社会に適合出来てないのでやる。

むかしのロボは無駄にイカすなぁ。
web漫画投票:投票する
amazon唯一のゴライオン商品。残り2コだから多分すぐ無くなる。もしくは一生なくならない。さてどっち。
(ウチは近所の模型屋でこれ売ってます。)

お陰で、合体した瞬間に、見るのを止めた。
web漫画投票:投票する
えーと最近23:00~2:00ぐらいの、丁度サイト来訪者が一番多い時間帯に重くて落ちてる事が多いです。
非常に申し訳ない&私もUP出来なくて困ってます。
fc2の対応に期待中です。
絶望した!いい事の何もない日常に絶望した!
■ソーサリアンオンライン
断面図じゃないソーサリアンに絶望した!
■fc2
対応早いと誉めてた所、最近1:00前後は必ず重くて繋がらない。絶望した!
だいたいそれ、俺の更新時間じゃんかよ!超絶望した!
■ヤヴァイHDがマジヤヴァイ
シャットダウンしようとしても落ちない有様!絶望した!
秋葉マスターに買ってきてもらったHDに早く交換しなきゃ!
■windows2000
ドコにしまったか忘れた!出てこない!XP買うか。3万円!?絶望した!
追記:ホームエディションを買ったら2万5千円ぐらいだった。プロの癖にホームエディション?といった感じの微妙な敗北感に絶望した。
■ソーサリアンオンライン
断面図じゃないソーサリアンに絶望した!
■fc2
対応早いと誉めてた所、最近1:00前後は必ず重くて繋がらない。絶望した!
だいたいそれ、俺の更新時間じゃんかよ!超絶望した!
■ヤヴァイHDがマジヤヴァイ
シャットダウンしようとしても落ちない有様!絶望した!
秋葉マスターに買ってきてもらったHDに早く交換しなきゃ!
■windows2000
ドコにしまったか忘れた!出てこない!XP買うか。3万円!?絶望した!
追記:ホームエディションを買ったら2万5千円ぐらいだった。プロの癖にホームエディション?といった感じの微妙な敗北感に絶望した。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.