GWって、ガンダム・ウォーだっけ。あ、ガンダムウィングの方か。
ゴールデンウィークなんざ、知ったこっちゃないデス進行で、身も心もボロボロりん。
腰痛再発したので、データ持ち帰って自宅で、腹ばいで仕事。通勤時間の無駄が無いので、割と快適。ゴールデンウィーク中も接骨医はやってる日がある模様。マジでほっとする。しかしそれまでこの痛みに耐えろというのか!
ま、横になると少し楽になるので、寝たり起きたり繰り返してりゃ平気なんだけど。
しかし自宅で出来る作業も限界があるので、今日は出勤予定。大変ウンザリ。
ゴールデンウィークなんざ、知ったこっちゃないデス進行で、身も心もボロボロりん。
腰痛再発したので、データ持ち帰って自宅で、腹ばいで仕事。通勤時間の無駄が無いので、割と快適。ゴールデンウィーク中も接骨医はやってる日がある模様。マジでほっとする。しかしそれまでこの痛みに耐えろというのか!
ま、横になると少し楽になるので、寝たり起きたり繰り返してりゃ平気なんだけど。
しかし自宅で出来る作業も限界があるので、今日は出勤予定。大変ウンザリ。

さりとて、狂気ならば大業がなるってわけでもないけどね。
web漫画投票:投票する
「ゼルダの伝説4つの剣+」が近所で1000円だったので、勉強用に購入。
って、amazonでも随分な値段になってるなぁ。
かつてTowns仲間とゲラゲラヒーヒー言いながら遊んだ事があるので中身は知っていたんだけど、これの出来の良さは手元においておくべきだと思ったので。ウチじゃ嫁と2人で遊ぶしかないんだけどね。
このゲームを遊ぶのに一番高いハードルは、GC+GBA*4+ケーブル*4+プレイヤー4人って構成なんだけれども。1000円ならGCだけでのプレイでも全然元が取れてオツリがくる。
見事な作りの教科書的ゲーム。流石の任天堂。
「スケジュールどうりに仕事を進められない」
とは、
「現実を客観的に見れない」って事なんだ。
もっと全てに対して客観的にいこうぜ。
「自分で切ったスケジュールを守れない」
ってのは、
「自分を過大評価している」
って事なんだ。
自分の能力を知って、ちゃんとこなせるスケジュールを切ろうぜ。
「もともと無理なスケジュール」
だと思ったら、
「受けちゃいけないし、提示しちゃいけない」
んだ。
嘘はいけないぜ。
つまり、
「スケジュールを守れない人間のいう事は、
信用に値しない」
って事なんだ。
信用が欲しけりゃスケジュールを守らなきゃな。
と、俺の夢枕に立った、ウルトラの父が、何故か銀河万丈の声で言ってましたよ。
たまには、含蓄のある夢を見るよな俺。
とは、
「現実を客観的に見れない」って事なんだ。
もっと全てに対して客観的にいこうぜ。
「自分で切ったスケジュールを守れない」
ってのは、
「自分を過大評価している」
って事なんだ。
自分の能力を知って、ちゃんとこなせるスケジュールを切ろうぜ。
「もともと無理なスケジュール」
だと思ったら、
「受けちゃいけないし、提示しちゃいけない」
んだ。
嘘はいけないぜ。
つまり、
「スケジュールを守れない人間のいう事は、
信用に値しない」
って事なんだ。
信用が欲しけりゃスケジュールを守らなきゃな。
と、俺の夢枕に立った、ウルトラの父が、何故か銀河万丈の声で言ってましたよ。
たまには、含蓄のある夢を見るよな俺。

随分前に描いた4コマなんですが。瓢箪からコマというか。言ってみて損は無いというか。
rogerやっと入手しました。
うぉう!本当に載ってるよ!俺!びっくりだ!
しかし、その後がまるでわかりません。マジで。どうしたもんだろ。
お払い箱か!
ドキドキドキ。
てか、カラーページでミクロマン特集してますよ。すげー。
雑誌ってこういうペースなんだなぁ。俺ライター系の仕事した事あるつっても全然違う系統だから、まったく新鮮ですよ。

最近、残尿感が酷くて、自分が凄くジジィになった気がするんだ。
web漫画投票:投票する
仕事で、バタバタ。余りにも現場を見てない人が多くてブチギレ。
最近簡単にキレる年寄りと化しており、人間、時間的余裕がないと心に余裕は持てないものだなぁと当たり前の事を当たり前に感じる。
自分がキレる場合、目上とか上司とかクライアントに対しての場合が多いので、危険だ。
「あんたが、欠く事の出来ないパーツだからそんな風に言えるんだよ」
ちがいます。見境がないだけです。いきなり居なくなってても探すなよ!
今日のweb巡回
■コーエーネット、ゲームソフトレンタル事業開始
うわっ。久しぶりに女帝の御尊顔を見た。なんまいだぶなんまいだぶ。
てか、その金額はありえないぐらい高いよ。どんな夢みてるんだ。
金岡雲竜斎がどこへ消えたかがわかりません。
えー、連載の方では、出現してるのー!?
物理的に消失したわけじゃないのか!!
えー、連載の方では、出現してるのー!?
物理的に消失したわけじゃないのか!!
ちょっと、仕事が山積みで、色々と連絡関連滞っています。すみません。
仕事量が多いのは平気なんだけど、待ちの発生が多くてそれをツツく仕事が(本来俺の仕事じゃ無いんだけど、せざるを得なくて)困る。嫌な人を演じるのは精神的にキツイ。しかも他部署ばっかりだ。カンベンしてくれ。
若い頃は徹夜とかが比較的平気だったし、それをしなければこなせない程度にスキルが不足していた。
歳を取ると、それなりの蓄積のおかげでカンが効くので無駄仕事をしないで済む分効率的なのだけど、徹夜仕事は体力的に無理だ。
キツイ仕事をなんとかモチベーションを持ってこなすには、それこそ共有される幻想が必要だと思いますよ。
仕事量が多いのは平気なんだけど、待ちの発生が多くてそれをツツく仕事が(本来俺の仕事じゃ無いんだけど、せざるを得なくて)困る。嫌な人を演じるのは精神的にキツイ。しかも他部署ばっかりだ。カンベンしてくれ。
若い頃は徹夜とかが比較的平気だったし、それをしなければこなせない程度にスキルが不足していた。
歳を取ると、それなりの蓄積のおかげでカンが効くので無駄仕事をしないで済む分効率的なのだけど、徹夜仕事は体力的に無理だ。
キツイ仕事をなんとかモチベーションを持ってこなすには、それこそ共有される幻想が必要だと思いますよ。
最近まとめてドラグナーを見た。長かった。仕事しながら見てたのであれだけど。
「うぉぉ、ヤベェ!早くこのデータ作っちゃわないとグンジェム隊が攻めてくるよ!」
ヤバくないって。いや、ヤバイけど。
「うぉぉ、ヤベェ!早くこのデータ作っちゃわないとグンジェム隊が攻めてくるよ!」
ヤバくないって。いや、ヤバイけど。
ちょっと仕事で行き詰まってます。ムキー。
労働の対価以上の幻想を作りもせずに、時間外労働で効率的な作業を期待するなんて、頭悪いにも程があると思うんだ。
労働の対価以上の幻想を作りもせずに、時間外労働で効率的な作業を期待するなんて、頭悪いにも程があると思うんだ。
中国が割り箸の対日輸出を止めるそうで。(日経)
日本は割り箸は9割を中国からの輸入に頼ってるので、コンビニや弁当屋などは大打撃ときた。
こういった、極端な措置を平気で取れるのが中国という国だ。
中国に進出するには、中国資本と合弁しないとイロイロと難しい国。
輸入ネットゲームの検閲を強化した国。
ネットゲームでの長時間接続に対して、レアアイテムの出現率を下げるように法整備したりする国。
ネットゲームのアイテムの有料販売の禁止法整備も考え出した国。
一党独裁ってフットワークが軽くていいね。羨ましい。
日本が一党独裁になるのはゴメンだけど。
日本は割り箸は9割を中国からの輸入に頼ってるので、コンビニや弁当屋などは大打撃ときた。
こういった、極端な措置を平気で取れるのが中国という国だ。
中国に進出するには、中国資本と合弁しないとイロイロと難しい国。
輸入ネットゲームの検閲を強化した国。
ネットゲームでの長時間接続に対して、レアアイテムの出現率を下げるように法整備したりする国。
ネットゲームのアイテムの有料販売の禁止法整備も考え出した国。
一党独裁ってフットワークが軽くていいね。羨ましい。
日本が一党独裁になるのはゴメンだけど。
歩行者に水かけるような運転する奴は、肥溜めにでも落ちて、一生後悔すればいいと思うんだ。
■FC2が国内一
日頃から無料って事でこのページでお世話になってるのでリンクをば。
■
もっと だらだら夫婦
だらだらシリーズ4冊目ですよ。凄すぎますよ。あやかりたい。
ちょっとした面白い事を、沢山の人が解るカタチに纏めて、独自色をつけるってのは、なかなか出来るこっちゃないですよ。
ああ、マジであやかりたいです。はふー。
サイト:だらだら毎日さん
■タッチパッドがペンタブレットに
えええ、何その微妙さは。
■新人賞の「盗作」被害を最小限に(lovelovedogさん)
応募作品をweb等で公開しちゃえって話なのですが、それが可能な状況なら、盗作チェックとしては強力ですね。
盗作すれば大体バレちゃうからしないに越した事は無いんですけど、恐いのが出典を覚えてない、どっかで聞いたのか、自分で思いついたのかすら曖昧。そーゆーネタをどう扱うかってのがあります。
元ネタありそうな予感がして、ちょっとヒネって外したつもりが逆にガチヒットしてたりすると恐過ぎる。簡単にチェックできる方法があれば良いんですけどね。
流石に全ての文献がググれるわけではないですし。キャラクターの名前を付ける時とかは、かならずググりますが。それだけでも昔より全然ラクチンな世の中です。
■よくクリックされるGoogleAdSenseの条件
2週間程前に、面白がってgoogleadsense導入してみました。4日に1クリックあればラッキー程度ですか。こんなもので食える人が居るとは恐ろしや。
さておき、英語の壁を機械翻訳で乗り越えてまで導入した理由は、自動的にページにあわせた広告ってのが何が出るか見てみたかったから。
ダイエット系6割、ロボット系3割、ゲーム系5分、残りは謎といった感じ。
うちのページはダイエットページか!やべぇ、おいそれとリバウンドできません。
■FC2が国内一
日頃から無料って事でこのページでお世話になってるのでリンクをば。
■

だらだらシリーズ4冊目ですよ。凄すぎますよ。あやかりたい。
ちょっとした面白い事を、沢山の人が解るカタチに纏めて、独自色をつけるってのは、なかなか出来るこっちゃないですよ。
ああ、マジであやかりたいです。はふー。
サイト:だらだら毎日さん
■タッチパッドがペンタブレットに
えええ、何その微妙さは。
■新人賞の「盗作」被害を最小限に(lovelovedogさん)
応募作品をweb等で公開しちゃえって話なのですが、それが可能な状況なら、盗作チェックとしては強力ですね。
盗作すれば大体バレちゃうからしないに越した事は無いんですけど、恐いのが出典を覚えてない、どっかで聞いたのか、自分で思いついたのかすら曖昧。そーゆーネタをどう扱うかってのがあります。
元ネタありそうな予感がして、ちょっとヒネって外したつもりが逆にガチヒットしてたりすると恐過ぎる。簡単にチェックできる方法があれば良いんですけどね。
流石に全ての文献がググれるわけではないですし。キャラクターの名前を付ける時とかは、かならずググりますが。それだけでも昔より全然ラクチンな世の中です。
■よくクリックされるGoogleAdSenseの条件
2週間程前に、面白がってgoogleadsense導入してみました。4日に1クリックあればラッキー程度ですか。こんなもので食える人が居るとは恐ろしや。
さておき、英語の壁を機械翻訳で乗り越えてまで導入した理由は、自動的にページにあわせた広告ってのが何が出るか見てみたかったから。
ダイエット系6割、ロボット系3割、ゲーム系5分、残りは謎といった感じ。
うちのページはダイエットページか!やべぇ、おいそれとリバウンドできません。
■ロボットAtoZ
掲示板で教えてもらったんですが、これ非常に面白そう。クリック、クリック。
■ララ・クロフト,ギネスに「最も成功したゲームヒロイン」として
しょせん、ギネスなんてアイルランド人ですよ。チュンリーもピーチも無視ですよ。
■誤発注は売買取り消し可能。証券業界が新制度導入へ
なんですか、その大手のみ有利なルール変更は。
■妖怪そっくりさん募集 水木記念館
>そっくりさんの他薦も可能だが、本人の承諾が必要
そりゃそうだ。モメるよなぁ。
■北朝鮮「体制崩壊しそうだ」
さてさてどうなる事やら。資金に関すして日本の法律はザルですが、あわせ技で結構キツいとも言いますし。運用者次第ですかね。
今日の仕事はキツかった。
ストレス解消に、勢いで、高い買い物もしちゃった。
その辺は後日。
掲示板で教えてもらったんですが、これ非常に面白そう。クリック、クリック。
■ララ・クロフト,ギネスに「最も成功したゲームヒロイン」として
しょせん、ギネスなんてアイルランド人ですよ。チュンリーもピーチも無視ですよ。
■誤発注は売買取り消し可能。証券業界が新制度導入へ
なんですか、その大手のみ有利なルール変更は。
■妖怪そっくりさん募集 水木記念館
>そっくりさんの他薦も可能だが、本人の承諾が必要
そりゃそうだ。モメるよなぁ。
■北朝鮮「体制崩壊しそうだ」
さてさてどうなる事やら。資金に関すして日本の法律はザルですが、あわせ技で結構キツいとも言いますし。運用者次第ですかね。
今日の仕事はキツかった。
ストレス解消に、勢いで、高い買い物もしちゃった。
その辺は後日。

web漫画投票:投票する
ゲーマーでない、一般層にむけてヅガンと売る、というのは形を変えた大作志向に他ならない。
ぶちゃけみんな、カジュアル系、ライト系、に幻想を抱き過ぎだと思うんだ。
脳トレは、ゲーム自体は安く作られているけど、パブリシティに使われた金は普通のゲームをはるかにしのぐ。
だって、ライト層、カジュアル層は、宣伝でもしないと、そんなゲームの存在なんて知らないからだ。
パッケージ商売をする限り、このジレンマからは逃れられない。
かつて、ゲームは、RPG(スキル不要、誰でも時間をかければクリアできる)の登場によって、一般層まで浸透した。アクションゲームやシミュレーションゲームを出来ない人達にまでゲームを広めた。
でも結局その中の過当競争で、重厚長大化が進んで今の有様だ。
カジュアルライトといえども「それが商売になる」とわかれば多数が参入しあっというまに過当競争になる。
開発費が安いのが救いだとするなら、それは現場にとって救いじゃない。
てか、この人殺し。

簡単に作れるんだったら、各社が一斉に参入するから過当競争になるしね。
web漫画投票:投票する
あ、はたと気づくと、500万hitしてる!
覗いてくださってる人、ありがとうございます。
私信:
あら、docomoメールって普通のPCメールで遅れなかったんでしたっけ?メールが帰ってきちゃう。
結婚記念日9周年だった。
仕事が溜まってて家に着いたのは12時過ぎてからだ。
嫁とワインを開けた。
そういや結婚式の時も俺、デスマーチ中だったっけ。スマンかった。
仕事が溜まってて家に着いたのは12時過ぎてからだ。
嫁とワインを開けた。
そういや結婚式の時も俺、デスマーチ中だったっけ。スマンかった。
で、全然関係無いけど、エアロバイク欲しいよ!と言ったら猛反対された。 だってこれで、見事に痩せた人居るんだもん。2ヶ月で13kg痩せた俺より大成功なんだもん。羨ましいんだもん。俺そろそろジョギング飽きてきたんだよ。映画とか見ながら漕ぎたいんだよ。いいじゃん買ってもさ。 むひー。 (酔っているので、支離滅裂です。オチは有りません。) | |
■PlanetSideがフリーのトライアル
興味あった所に掲示板で教えてもらいました。
という事で、試しにやってみましたよ。
英語で挫折
アカウント取得で挫折
インスコで挫折
今ココ→ なんか起動しなくて挫折
ムキーッ。こうなったらイジなので、必死で調べております。
■人を描くのって楽しいねさんで本再販!
私は初版を買っています。紹介しようかなと思っているうちに初版はあれよあれよと売切れてしまいました。
読み物として面白いですし、読んだだけで絵が上手くなった気になれます。
■大石英二氏ココログ八分に
いつか、こうなるんでないかと思っていましたが。
今回のniftyの対処は、不満を表明された場合の対処としては一番マズい。発言力のある顧客の火に油だもの。
■左利き用サイフ
左利きだけど、サイフは不便だと思ったこと無いですね。
駅の改札とか、ジーパンのチャック、自販機などが面倒です。
ハサミとかは、右利き用を使うと手が痛い場合が多い。
一部のブローバック銃では薬莢が顔面に向かって飛んでくるので危険。(いや撃った事ないけど)
マイクロソフトマウスは左利き用に作ったんじゃないかってぐらい左手にフィット。あとexcelの操作系もあれ多分左利き向け。
とは言え、世の中左利きには不便に出来てますよ。だからファイヤーランチャーはちゃんと左利き用を出してください。
■4月5日18:55TBSでロボワン放映
今日だ!
興味あった所に掲示板で教えてもらいました。
という事で、試しにやってみましたよ。
英語で挫折
アカウント取得で挫折
インスコで挫折
今ココ→ なんか起動しなくて挫折
ムキーッ。こうなったらイジなので、必死で調べております。
■人を描くのって楽しいねさんで本再販!
私は初版を買っています。紹介しようかなと思っているうちに初版はあれよあれよと売切れてしまいました。
読み物として面白いですし、読んだだけで絵が上手くなった気になれます。
■大石英二氏ココログ八分に
いつか、こうなるんでないかと思っていましたが。
今回のniftyの対処は、不満を表明された場合の対処としては一番マズい。発言力のある顧客の火に油だもの。
■左利き用サイフ
左利きだけど、サイフは不便だと思ったこと無いですね。
駅の改札とか、ジーパンのチャック、自販機などが面倒です。
ハサミとかは、右利き用を使うと手が痛い場合が多い。
一部のブローバック銃では薬莢が顔面に向かって飛んでくるので危険。(いや撃った事ないけど)
マイクロソフトマウスは左利き用に作ったんじゃないかってぐらい左手にフィット。あとexcelの操作系もあれ多分左利き向け。
とは言え、世の中左利きには不便に出来てますよ。だからファイヤーランチャーはちゃんと左利き用を出してください。
■4月5日18:55TBSでロボワン放映
今日だ!
第2回:ゲームのリアルって何よ!?
(マリオがジャンプ中に空中でバックできることに関して)
「自ゲー一体の境地」とか良い言葉を作ったのならそれを使ってくれたらいいのにと思った。
ぶっちゃけていうと、こーゆーいい加減な言葉をつかうクライアントに常に悩まされているがゆえの、八つ当たりなんだけれど。
FF7てリアルでいいよね!とか。
バーチャファイターの挙動がリアルだとか。
バーチャロンの動作がリアルだとか。
イコみたいなリアルな画面にしてくださいとか。
お前ら、自分の好きなゲームにリアルって誉め言葉使いたいだけだろ!
みたいな。
局所的な私憤はここまでにして、面白くなりそうな連載なので期待してます。
てか、第1回と合わせて、今回初めて読んだのだけれど、これは、あれだ。微妙に本来の使い方と違うキーワードを乗っけて違和感から心に訴えかける手法を主に使ってる文章でした。心に余裕がないと、ヘンな所に絡んじゃうのでイカンです。反省。
(マリオがジャンプ中に空中でバックできることに関して)
現実と一致することが「ゲームのリアル」じゃない*2。別に書かれている内容に、大筋で異論は無いし、反対でもないけど、リアルって単語をそういう風に使うのは抵抗がある。
ゲームのリアルは、「プレイヤーの気持ち」が「インターフェイス」を通じて「ゲームの中」と一致することだ。
「自ゲー一体の境地」とか良い言葉を作ったのならそれを使ってくれたらいいのにと思った。
ぶっちゃけていうと、こーゆーいい加減な言葉をつかうクライアントに常に悩まされているがゆえの、八つ当たりなんだけれど。
FF7てリアルでいいよね!とか。
バーチャファイターの挙動がリアルだとか。
バーチャロンの動作がリアルだとか。
イコみたいなリアルな画面にしてくださいとか。
お前ら、自分の好きなゲームにリアルって誉め言葉使いたいだけだろ!
みたいな。
局所的な私憤はここまでにして、面白くなりそうな連載なので期待してます。
てか、第1回と合わせて、今回初めて読んだのだけれど、これは、あれだ。微妙に本来の使い方と違うキーワードを乗っけて違和感から心に訴えかける手法を主に使ってる文章でした。心に余裕がないと、ヘンな所に絡んじゃうのでイカンです。反省。
この忙しいのに、病院行って風邪を拾うわ、接骨行って余計痛くなるわで、
財布も体も大打撃。
4月1日という事で、今日はwebサイトを巡回しても、嘘とか小ネタばかりで、俺的に価値低いので、その分仕事がはかどる。
とはいえ毎度、アイレムは頑張りすぎ。
財布も体も大打撃。
4月1日という事で、今日はwebサイトを巡回しても、嘘とか小ネタばかりで、俺的に価値低いので、その分仕事がはかどる。
とはいえ毎度、アイレムは頑張りすぎ。
| ホーム |
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.