
しかも焼いてない。

要するに肉買ってきて、塩まぶして放置。食う前に塩洗って焼いて食うというだけだが、かなり旨いのね。
水分が抜けて味が凝縮されて食感が変わる。熟成もあるかも。簡単だからお勧め。
以下作り方。
自炊必勝法的な文章をアチコチで読んだ。そういえば新入シーズだもんね。
んでも、どうにも頑張りすぎなのが多くて、大変そう。
一人暮らしの自炊のメリットは色々あって。
1.不味いのが出来ても食うのは自分だけという責任の無さ。
2.見た目が悪くても食うのは自分だけという責任の無さ。
3.安いもの作っても食うのは自分だけという責任の無さ。
4.それでも外食より安くついて健康的。
5.浮いた金で遊べばいい。
んでも、どうにも頑張りすぎなのが多くて、大変そう。
一人暮らしの自炊のメリットは色々あって。
1.不味いのが出来ても食うのは自分だけという責任の無さ。
2.見た目が悪くても食うのは自分だけという責任の無さ。
3.安いもの作っても食うのは自分だけという責任の無さ。
4.それでも外食より安くついて健康的。
5.浮いた金で遊べばいい。
日本酒と醤油は偉大だ。だいたいなんでも美味しく食える。


たまった家事をヨメとやりつつ、夕飯用に美味しんぼ(92)に載ってた、鶏とタマネギの炊き込みご飯を作ってみる。失敗。味は旨いんだが、ご飯がベッチョリになってしまった。
美味しんぼは、料理紹介マンガなので、クッキングパパとかと違って、作り方がよく解らないから、真似して料理するのが難しい。リベンジしたい。
(四万十川の鮎を空輸しました、とかは、真似のしようが無いけど、普通の料理も分量や時間があんまり明確じゃないので、自分で作れない。美味しんぼの料理本とか、実際に料理を作って手順まで写真に収めてあるくせに、分量とかが書いてない。酷すぎる。)
ちなみに鶏とタマネギの炊き込みご飯の作り方。
・土鍋に研いだ米、水、タマネギ、骨付き鶏モモ肉を入れ、酒、醤油を少々いれて、ご飯を炊く。
・炊けたらモモ肉を取り出し、骨から外して刻んで、酒、醤油でちょっと煮る。
・米をよそって、その上に鶏肉を乗せて食す。
・米を旨く炊けずに失敗。
・残念な食感。(味は悪くないんだけどなー)
土鍋ごはん.comとか見ると簡単に炊けそうなんだけどなー。
美味しんぼは、料理紹介マンガなので、クッキングパパとかと違って、作り方がよく解らないから、真似して料理するのが難しい。リベンジしたい。
(四万十川の鮎を空輸しました、とかは、真似のしようが無いけど、普通の料理も分量や時間があんまり明確じゃないので、自分で作れない。美味しんぼの料理本とか、実際に料理を作って手順まで写真に収めてあるくせに、分量とかが書いてない。酷すぎる。)
ちなみに鶏とタマネギの炊き込みご飯の作り方。
・土鍋に研いだ米、水、タマネギ、骨付き鶏モモ肉を入れ、酒、醤油を少々いれて、ご飯を炊く。
・炊けたらモモ肉を取り出し、骨から外して刻んで、酒、醤油でちょっと煮る。
・米をよそって、その上に鶏肉を乗せて食す。
・米を旨く炊けずに失敗。
・残念な食感。(味は悪くないんだけどなー)
土鍋ごはん.comとか見ると簡単に炊けそうなんだけどなー。

見た目と材料はアレだけど、かなり旨いと思う。
イカ、作り方。(オヤジギャグ)
むかーし不味しんぼ
ってのをネタで書いたのですが。
毒電波発信所さんにて、リアルに実行されておりました。
そーなんすよね。カフェイン錠剤噛みながらリゲイン飲むと喉にクルんですよね!
無理すると死ぬのでご注意を。
そして、amazonで、取り扱っているぜ!時代は進んだなー。

毒電波発信所さんにて、リアルに実行されておりました。
そーなんすよね。カフェイン錠剤噛みながらリゲイン飲むと喉にクルんですよね!
無理すると死ぬのでご注意を。
そして、amazonで、取り扱っているぜ!時代は進んだなー。

火鍋とは中国とか台湾の方の料理で、唐辛子がいっぱい入ってる。
写真だとわかんないけど、スープ真っ赤っか。
超辛いぜ!

本格的なチャーシューより、こっちが好きな人も多いハズ。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.